Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

将棋に関するkazuauのブックマーク (31)

  • 「将棋で強くなるためには高いコンピュータが必要なの?」観る将棋ファンのためのコンピュータ講座(3)(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

     今回のテーマは「AWSってなんなの?」。または「将棋で強くなるためには高いコンピュータが必要なの?」です。杉村先生、よろしくお願いいたします。 杉村 よろしくお願いします! 松 これまでの一連の記事を読まれた皆さまからは、いろいろな反響がありました。よく目にした感想の一つが「研究用のハイスペックなコンピュータは、いまやとにかくお金がかかるんだな・・・」というもの。それから「囲碁ではAWSを使って研究してるんだから、将棋でもやればいいじゃん」という指摘。後者はわりと事情に詳しい人ですね。そのあたりを今回はうかがいたいと思います 杉村 承知しました。 AWSってなんなの? 松 ではまず、AWSとはなんでしょうか? 渡辺 alwaysの略。 松 wwwwwwwww 杉村 そうは略さないでしょう(笑) 渡辺 映画でありますよね。 松 あるある! スピルバーグ監督の映画もあるし、三丁目

    「将棋で強くなるためには高いコンピュータが必要なの?」観る将棋ファンのためのコンピュータ講座(3)(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2021/08/25
    スマホアプリに勝てるようになってから心配すればよい
  • 究極の初心者向け「2マス将棋」発売 愛好家考案

    将棋に興味はあるが、何から始めていいか分からない――。山形県に住む将棋愛好家の男性が考案した、初心者向け将棋「2マス将棋」が人気だ。盤は2マス、駒も王将(玉将)だけ。初心者が敬遠する、難しい要素を究極まで削ぎ落として、可能な限りハードルを下げたのが特徴だ。 考案したのは、天童市在住の岸棋志さん。自身もアマチュア四段の腕前だ。初心者向け将棋には、これまで駒をライオンやゾウなどの動物に置き換えて親しみを持たせた「どうぶつしょうぎ」や、3×3の盤を使った「9マス将棋」があった。しかし、これらの将棋でも「複雑で覚えられない」「勝てない」という声が、岸さんの元に寄せられていたという。 ルールの複雑さによる将棋離れを危惧した岸さんは2月、マスと駒を理論上最小限まで減らした「2マス将棋」を考案。駒を動かす選択肢も1つしかないため、どんな初心者でも悩まず指すことができるという。 初心者向けだが、素材は妥協

    究極の初心者向け「2マス将棋」発売 愛好家考案
    kazuau
    kazuau 2021/06/19
    手番が来たら有効手の検索→詰みの判定だから、先手必敗と言えるんじゃないかなこれ。敵の玉を取るのは有効手じゃないよね?(王手放置を即反則負けにしてるくらいだし)
  • WCSC31、やねうら王のマシントラブルについて詳しく | やねうら王 公式サイト

    WCSC31(第31回世界コンピュータ将棋選手権)、二次予選、やねうら王は予選敗退しました。 やねうら王は、初戦で昨年末の電竜戦で優勝したdlshogiを後手番で下し、次にHEROZの計算資源をふんだんに使えるという噂のPALも同じく後手番で下し、私は気持ちよくお昼寝して起きたら、そのあと連敗してました😅 どうやらAWSのp4インスタンスのメモリ1.1TBを使い切って、コンソールから応答返ってこなくなったらしいです。nps(探索速度)が家dlshogiより出るように頑張ったのに、それが仇となって、1.1TBのメモリを使い切って死ぬとは。 第2局でも終盤で4秒ぐらいで指すはずのところで大長考をしているので(コンソールからの応答もなし)、よく第2局で勝てたなという感じ。 そのあと私はお昼寝してたんですけど、フリーズすると困るのでオペレーション担当のMizarさんは、やねうら王を以前の探索部

    kazuau
    kazuau 2021/05/05
    マシントラブルというよりはソフトの不具合もしくは設定ミスと呼ぶべき状況だと思った
  • 第31回世界コンピュータ将棋選手権は前年の優勝ソフトに9割勝つソフトがスタートライン | やねうら王 公式サイト

    来る5月のゴールデンウィークに第31回世界コンピュータ将棋選手権が開催されます。COVID-19の感染拡大状況を考慮し、オンライン開催であることが決定しています。 // WCSC31 : http://www2.computer-shogi.org/wcsc31/ さて、今年は前年に比べてどれくらい強くなっているのでしょうか? 昨年の大会は開催されず、代わりにオンラインで親善試合のようなものが開催され、その優勝ソフトは水匠でした。 // WCSC30 : http://www2.computer-shogi.org/wcsc30/ そして同年の11月には第一回電竜戦というオンライン大会が開催され、GCTという将棋ソフトが優勝しました。 // 電竜戦 : https://denryu-sen.jp/ GCTは、Deep Learningを採用した将棋ソフトであるdlshogiを思考エンジンと

    kazuau
    kazuau 2021/04/07
    “本番スペック(AWSのA100×8)” 1時間あたり3万円くらいかかるんで、個人が趣味に使う金額としてはリミッター超えるんじゃないか。国内のオンライン大会参加1回あたり(準備とか込みで)海外旅行1回分くらいかかりそう
  • 「将棋に専念する気持ち強く」 藤井聡太二冠が高校中退:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「将棋に専念する気持ち強く」 藤井聡太二冠が高校中退:朝日新聞デジタル
    kazuau
    kazuau 2021/02/16
    3年生のこの時期ってことは要するに出席日数足りなかったんでしょうね
  • 将棋ファンにとって悪手か…厳しすぎる「王将戦」ガイドラインに見え隠れする「新聞社」の危機感(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    将棋界の一年を占う年初のタイトル戦を前に、ファンの間でとまどいが広がっている。 「王将戦」(主催:スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社)の第1局が1月10日、11日開催されるが、今回は『盤外』からも目を離せない。その理由は昨年12月に日将棋連盟のホームページ上で公開された「王将戦における棋譜利用ガイドライン」にある。 【画像】藤井七段が指した驚愕の「△3一銀」 王将戦ガイドラインでは、個人や家庭内などの「私的利用」以外の棋譜利用すべてで申請を必要とし、SNSでの棋譜利用は「私的利用」に当たらないとするなどの内容が定められた。 その結果、将棋ファンは気軽に指し手をツイートすることも自粛せざるを得ないような事態になっている。ガイドライン公開後初のタイトル戦を迎え、指し手を見守る将棋ファンのネット上の動向などにどのような影響があるのか、注目を集めそうだ。 棋譜利用をめぐる問題は、2019年に将棋

    将棋ファンにとって悪手か…厳しすぎる「王将戦」ガイドラインに見え隠れする「新聞社」の危機感(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2021/01/09
    録画放送のある棋戦は放送があるまで勝敗どころか棋士の通算成績にすら集計されないとか、競技として本末転倒なところが見受けられる。まあ懐具合に直結した判断なんだろうけど。
  • 疾風怒濤52手!豊島将之竜王、異例の大乱戦をタイトル戦史上2番目の短手数で制して羽生善治九段に先勝(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月9日・10日。東京都渋谷区・セルリアンタワー能楽堂において第32期竜王戦七番勝負第1局▲羽生善治九段(50歳)-△豊島将之竜王(30歳)戦がおこなわれました。 9日9時に始まった対局は10日16時12分に終局。結果は52手で豊島竜王の勝ちとなりました。豊島竜王は初防衛に向けて、まずは幸先のよい1勝をあげました。 竜王戦七番勝負の最短手数記録は1999年第1局▲鈴木大介六段-△藤井猛竜王戦の66手(藤井勝ち)。局はその記録を更新することになります。 タイトル戦史上最短手数記録は1994年1月におこなわれた棋聖戦五番勝負第4局▲谷川浩司王将-△羽生善治棋聖(四冠)戦の49手(谷川勝ち)でした。 第2局は10月22日・23日、愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」でおこなわれます。 どんな展開でもスキなし豊島竜王 大乱戦から優位に立った豊島竜王。飛車を成り込んで勝勢に立ちました。羽生九段の玉は

    疾風怒濤52手!豊島将之竜王、異例の大乱戦をタイトル戦史上2番目の短手数で制して羽生善治九段に先勝(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2020/10/10
    短手数記録16戦で羽生さん2勝8敗。番勝負通算だと407勝246敗。なんか興味深い。
  • 【やじうまPC Watch】 藤井聡太二冠、「本当はZen 3のThreadripperが買いたかった」。そしてどうやら買いそうだ

    【やじうまPC Watch】 藤井聡太二冠、「本当はZen 3のThreadripperが買いたかった」。そしてどうやら買いそうだ
    kazuau
    kazuau 2020/09/23
    将棋の計算にGPU使わないの?まあ開発者ではないわけだからご本人の使うソフトがGPUを利用しないという事なんだろうけど
  • 「永世名人」の資格を持つ谷川浩司九段――B級2組でもなお戦い続ける理由|朝日新聞記者の将棋の日々|村瀬信也

    朝日新聞記者 村瀬信也『将棋記者が迫る 棋士の勝負哲学』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 藤井聡太、渡辺明、豊島将之、羽生善治…… トップ棋士21名の知られざる真の姿を徹底取材! ! 史上最年少で四冠となった藤井聡太をはじめとする棋士たちは、なぜ命を削りながらもなお戦い続けるのか――。 「幻冬舎plus」の人気連載『朝日新聞記者の将棋の日々』に大幅加筆をし、書き下ろしを加えてついに書籍化。 藤井聡太の登場から激動の5年間、数多くの戦いを最も間近で見てきた将棋記者・村瀬信也が、棋士たちの胸に秘める闘志や信念に迫ったノンフィクション。 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット

    「永世名人」の資格を持つ谷川浩司九段――B級2組でもなお戦い続ける理由|朝日新聞記者の将棋の日々|村瀬信也
    kazuau
    kazuau 2020/06/05
    名人位経験者として史上初めてB級2組に陥落しても指し続けてC級2組降級点3つで規定により引退した加藤一二三氏のことはスルー?まあ「永世名人」にこだわるとそうかもしれないが。
  • 永世竜王・羽生善治九段(49)今期竜王戦1組優勝!七番勝負進出、タイトル通算100期挑戦に大きく前進(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月7日。東京・将棋会館において竜王ランキング戦1組決勝▲佐藤和俊七段(41歳)-羽生善治九段(49歳)戦がおこなわれました。10時に始まった対局は21時17分に終局。結果は86手で羽生九段の勝ちとなりました。 羽生九段は1組で通算3回目の優勝。優勝賞金470万円を獲得しました。 決勝トーナメント(戦)では、1組優勝の羽生九段は左端、1組2位の佐藤七段は右端に配されます。 羽生九段の位置からは、挑戦者決定戦三番勝負進出まであと1勝。そこでまた2勝を挙げれば、豊島将之竜王(30歳)への挑戦権を獲得し、七番勝負に進出します。 タイトル通算99期を誇る羽生九段は2018年の竜王戦七番勝負で広瀬章人八段の挑戦を受け、3勝4敗で失冠。以来、無冠となっています。王位戦、王座戦などでも挑戦の可能性が残されていますが、竜王戦でもまた、挑戦に近いところまで勝ち進んできました。 羽生九段、貫禄の勝ち上がり

    永世竜王・羽生善治九段(49)今期竜王戦1組優勝!七番勝負進出、タイトル通算100期挑戦に大きく前進(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2020/05/13
    1組優勝者、決勝トーナメントで敗退するジンクスは破られたんだっけ?
  • 西山朋佳女流三冠(24)今日も豪腕炸裂で竜王戦6組ベスト4進出! 女性初の5組昇級まであと1勝!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月1日。東京・将棋会館において竜王戦6組ランキング戦準々決勝▲西山朋佳女流三冠(24歳)-△長谷部浩平四段(25歳)戦がおこなわれました。10時に始まった対局は20時11分に終局。結果は121手で西山女流三冠の勝ちとなりました。 西山女流三冠はこれでベスト4に進出。女流タイトルホルダー、奨励会員、アマチュアを通じて初の決勝進出、および5組昇級まで、あと1勝と迫りました。 準決勝では星野良生四段と対戦します。 西山女流三冠、勢い止まらず勝ち進む 西山女流三冠が中飛車、長谷部四段が居飛車で、戦型は相穴熊となりました。 両陣営ともに組み上がった中盤戦、西山女流三冠は積極的に動いていきます。飛車を中段に浮き、ぶんぶんと腕を振り回すかのように、豪快にさばきをねらいます。そして大きくポイントをあげました。 西山女流三冠は二枚飛車、長谷部四段は二枚角を持ちます。比較すれば二枚飛車の力が大きく、西山女流

    西山朋佳女流三冠(24)今日も豪腕炸裂で竜王戦6組ベスト4進出! 女性初の5組昇級まであと1勝!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2020/04/02
    女流枠だからランキング戦で負けると昇級者決定戦には出られないんだよね。まあこの方はどのみちどこかで上がるんだろうけど。
  • 将棋プロ棋士「星野良生 四段」入社のお知らせ | シルバースタージャパン

    株式会社シルバースタージャパン(社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山成辰)は、2020年4月1日から将棋プロ棋士 星野良生 四段を採用し、入社することをここに発表いたします。 銀星将棋、リアルタイムバトル将棋をはじめ、弊社ボードゲーム製品の企画・開発・広報業務の担当となります。 将棋を始めたきっかけは、5歳の時に買ったオセロの裏に将棋盤があって興味を持ったことからであった。 2001年9月 6級で奨励会に入会。19歳で三段に昇段し、2007年度前期(第41回)より三段リーグに参加。2013年度後期(第54回)四段昇段を果たした。 なお、三段在籍中に出場した第39回新人王戦では、当時既にプロとなっていた及川拓馬や中村太地らに勝利し、奨励会三段としては史上二人目となる決勝三番勝負に進出。佐藤天彦に連敗し、史上初の奨励会三段優勝は阻まれた。 また、奨励会三段時代に対ゴキゲン中飛車の新手「超速▲3

    将棋プロ棋士「星野良生 四段」入社のお知らせ | シルバースタージャパン
    kazuau
    kazuau 2020/03/12
    北朝鮮系のベンチャーだという認識なんだけどどうなんだろうか
  • 「棋譜利用」問題に一石。将棋YouTuber、将棋連盟とスポンサーに向けて公開質問へ

    2020年2月27日、将棋YouTuberのSugarさんと将棋ソフト水匠の作者であるたややんさんがYouTubeで衝撃的な内容のライブ配信を行った。 ・2019年9月13日に将棋連盟が「棋譜利用に関するお願い」を発表。「棋譜利用の無断利用は将棋連盟とスポンサーの財産を損なう恐れがある。利用は申請が必要」との旨。 ・申請しても基的に返事はこない。もしくは一律拒否(一部除く)。 ・それに対して問題提起。守っている人は守っているが、守ってない人も相当いる。ライブで評価値放送を盤面付きで行うなど。現状は守っている人が損。守ってない人がバンされるわけではない。 ・Sugarさんも棋譜利用の申請をしているが、1ヶ月以上返信がない。何度か電話でも問い合わせもしており、あとでメールすると言われても返事がないという状況。 ・将棋連盟やスポンサーが不許可にする権限があるのか? 裁判で争うことができるのでは

    「棋譜利用」問題に一石。将棋YouTuber、将棋連盟とスポンサーに向けて公開質問へ
    kazuau
    kazuau 2020/03/03
    「使用される場合は、事前に下記フォーマットへご連絡をお願いいたします」であって、希望する場合は許諾を得ろとかではないのだから、申請とか許可とかいう話ではなくて連絡すればいいと解釈すべきでは?
  • 将棋の棋士同士の対局で「負けました」と投了した後、相手の「二歩」が見つかったら、どちらの勝ちなのか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    まずはクイズです。以下は架空のシチュエーションですが、プロ公式戦の一幕とします。 対局者はXさんとYさん。記録係はZさんです。深夜の終盤戦、Xさんはなんと二歩の反則をしてしまいました。 記録係のZさんが、なぜだか一瞬のけぞりました。しかしXさんもYさんも、Zさんの様子には気がつきません。ほどなくZさんは落ち着きを取り戻し、秒読みを続けます。 XさんもYさんも懸命に戦っています。そして秒読みに追われながら、冷静に深く読む余裕がありません。Xさんが打った二歩は、いつしか消えています。やがてYさんの玉が詰まされました。 「負けました。うまく指されましたね」 そう言いながら、Yさんは投了しました。 「いやあ、僥倖(ぎょうこう)でした」 Xさんはそう言って額の汗をぬぐいました。対局が終わり、XさんとYさんが感想戦を始めようとしたところで、記録係のZさんがこう言いました。 「Y先生が投了されたから言い

    将棋の棋士同士の対局で「負けました」と投了した後、相手の「二歩」が見つかったら、どちらの勝ちなのか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2020/01/06
    第三者が指摘可能なら反則優先にすべきでしょう。球技の(一部の)ように、相手自らのアピールがないと反則取られないなら別だけど。
  • 一瞬で未来を“予言”する羽生善治九段の対局解説 視聴者が驚き&大混乱「録画を見てるの?」という声まで | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    将棋界の第一人者・羽生善治九段(48)が、思わぬところでまた視聴者の度肝を抜いた。自身がオリジナルルールを着想した超早指し棋戦「AbemaTVトーナメント」の準決勝・決勝で解説を務めると、分かりやすいだけでなく、予言者のように次の指し手を言い当てる様子が繰り返され、思わず視聴者から「すごすぎる」「先が見えすぎ」「録画を見てるの?」といった言葉が大量に寄せられた。若きころから「羽生マジック」と呼ばれる妙手でファンを喜ばせてきたが、解説をしてもやはり超一流だった。

    一瞬で未来を“予言”する羽生善治九段の対局解説 視聴者が驚き&大混乱「録画を見てるの?」という声まで | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    kazuau
    kazuau 2019/07/25
    “通算タイトル数99期から分かるように、将棋界で最も忙しい棋士”原則全棋士参加棋戦で、タイトルホルダーは順位戦や予選に出なくていいのだから、「分かるように」がよく分からない。素朴な疑問。
  • 「観る将」増やした将棋中継 携帯配信で伝える迫力 棋士編集長が振り返る10年の歩み 遠山雄亮 - 日本経済新聞

    驚きの一手を、外出先でもリアルタイムで。プロ棋士の私がこの春まで編集長を務めた携帯向け棋譜中継サービス「将棋連盟ライブ中継」が、もうすぐ10年目に入る。「ニコニコ生放送」や「AbemaTV」の中継とともに、指さない将棋ファン"観(み)る将"の皆さんが楽しむためのインフラを担ってきたことは私の誇りだ。ライブ中継が最も利用者を集めたのが2017年、藤井聡太七段が29連勝の歴代最高記録を樹立した頃だ

    「観る将」増やした将棋中継 携帯配信で伝える迫力 棋士編集長が振り返る10年の歩み 遠山雄亮 - 日本経済新聞
    kazuau
    kazuau 2019/07/03
    アジア競技大会にチェスや囲碁があるように、将棋も枠として普通に「スポーツ」でいいと思う。ただし「マインドスポーツ」という用語や競技団体もあります。
  • 1手1秒で強い将棋ソフトは1手10秒でも強いのですか?その3 | やねうら王 公式サイト

    前回の続き。探索部について深い理解が得られるように、ここで時代を遡り原始的な探索部として、昔の将棋ソフトについて見ていこう。 太古の将棋ソフト 世界で最初に作られた将棋ソフトは、瀧澤武信さん(現CSA会長)が1975年に作られた将棋ソフトだと言われている。 WCSC28の懇親会で私とQhapaqの澤田さんが瀧澤会長に「あれは何の言語で書かれたのですか?」と尋ねたところ、「Fortranで…」とお答えいただいた。Fortranが死ぬほど嫌いな澤田さんはその瞬間「ヒェッ」と毒蛇を踏みつけたときのような奇声を上げ、Fortranに親を殺されたかのような恨みしかない私は「ムグゥ」とヤンキーにカツアゲされてボディーブローをお見舞いされたかのような奇声を上げた。瀧澤会長に対して失礼極まりない態度の二人であったが、二人にとってはそれぐらいの衝撃であった。 ちなみに小谷善行さん(現CSA副会長)は、当時

    kazuau
    kazuau 2019/07/02
    森田さんがオセロのαβ探索について論じはじめてたのは、記憶では自分が高校生の時だったから、1980年代半ばより前かもしれません。(ただし記憶は定かではない)
  • 羽生善治九段は6位 藤井聡太七段は93位 将棋界の席次はどのようにして決まるか(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将棋の棋士の席次(序列)は、最上位のタイトルホルダーから四段の新人まで、ルールに従って決められています。この席次がどのように決まるかについては、やや複雑で難解なので、クイズ形式にしてみたいと思います。 次にあげる2人の棋士のうち、席次上位なのはどちらでしょう(かっこ内は年齢)。 (問1)佐々木勇気七段(24)-藤井聡太七段(16) (問2)羽生善治九段(48)-永瀬拓矢叡王(26) (問3)永瀬拓矢叡王(26)-斎藤慎太郎王座(26) (問4)渡辺明棋王・王将(35)-広瀬章人竜王(32) (問5)谷川浩司九段(57)-羽生善治九段(48) (問6)佐藤康光九段(49)-森内俊之九段(48) (問7)広瀬章人竜王(32)-豊島将之名人・王位・棋聖(29) 順に考えていきましょう。 同じ段位では席次は昇段順(問1)佐々木勇気七段(24)-藤井聡太七段(16) 佐々木勇気七段は2010年10月

    羽生善治九段は6位 藤井聡太七段は93位 将棋界の席次はどのようにして決まるか(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kazuau
    kazuau 2019/06/14
    席次とか名誉的な儀礼だから、永世〇〇の資格持ってる方が上位なのが常識的だと思うんだけど、あれらはいわば引退後の追号だから考慮されないのかな。
  • 正座で小学生名人 10歳の炭崎君、3392人の頂点に…羽生九段&渡辺2冠も優勝した登竜門 - スポーツ報知

    小学生日一を決める第44回さなる杯小学生将棋名人戦決勝大会が4月28日に都内で行われ、西日本代表の兵庫県姫路市立英賀保(あがほ)小5年・炭崎俊毅(としき)君(10)が優勝した。過去の優勝者には羽生善治九段(48)や渡辺明2冠(35)らも名を刻む登竜門。棋士を夢見る炭崎君は椅子の上に正座し、高い駒音を立てるファイティングスタイルで参加3392人の頂点に立った。 戦う前から勝負師の顔だった。運命の決勝。炭崎君は椅子に腰掛けるのではなく、なんと椅子の上で正座をして駒を並べ始めた。「正座の方が気合が入るんです」。さらに、風格のある手つきで鳴らす駒音は他の子の3倍くらいの音量。「自然と指していると、あの駒音になっちゃうんです。気合が入るんです」。相手は1学年上の遠田直季君(東京都新宿区立東戸山小6年)だったが、闘志を前面に出すことで対局室の空気を自分色に染めた。 戦いの渦中にいても、勝負師の顔を見

    正座で小学生名人 10歳の炭崎君、3392人の頂点に…羽生九段&渡辺2冠も優勝した登竜門 - スポーツ報知
    kazuau
    kazuau 2019/05/23
    見出しを素直に解釈して、正座大会を優勝すると正座名人位が貰えて、一流の将棋棋士は皆子供のころに正座の修行もしているとかそんな話かと思ったら全然違った。
  • 「常に心に時限爆弾」子供の時から全てを捧げて26歳で学歴も職歴ナシ… 将棋の奨励会で夢破れた男たちの人生 #ねほりんぱほりん

    リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん - NHK 人形だから話せる!?人形でしか話せない!?新感覚トークバラエティ 91 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【Eテレ23時】今夜は新作!「プロになれなかった元奨励会員」。夢をあきらめた「天才たち」の、知られざる人生です ※天才だけに、画像は点で描いたサイとなっています #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/sK36gxSdzh

    「常に心に時限爆弾」子供の時から全てを捧げて26歳で学歴も職歴ナシ… 将棋の奨励会で夢破れた男たちの人生 #ねほりんぱほりん
    kazuau
    kazuau 2019/02/12
    竜王戦、棋王戦、朝日杯、銀河戦、新人王戦とアマチュア枠ある棋戦はたくさんあるけど、奨励会出身者であっても本戦に勝ち上がったためしは無いから、三段リーグが厳しすぎるということでは無いのだろうなあ