Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

uiとuxに関するkazumichのブックマーク (2)

  • UI/UX デザイナーを雇わない方がいい理由 |ブログ|root|デザインの実践を個から組織・事業へ

    UsabilityHour.com の創設者である、クレイグ・モリソ氏によるゲストポストをお届けします。 UXデザイナーとUIデザイナーは完全に違う役割を果たすから、一人の人間に両方の仕事を任すべきじゃない。 ふー、ついに言ってしまいました! みなさん言いたいことはあるかと思いますが、その怒りをぶつける前に、まず説明させてください。 この2年間、私は二つのスタートアップでリード UX/UIデザイナーとして働いてきました。 また、どちらのポジションにいるときも多くのインタビューを受けしました。 次第に、どういう現象が起きているのかがようやくはっきりと見えてきました。 世間、特にスタートアップの創設者は、ユーザーエクスペリエンス・デザインが、質的に何なのかを理解していないのです。もちろん、重要だということは把握していますが。使いやすいインターフェイスを持つというのは、デジタルプロダクトを売り

    UI/UX デザイナーを雇わない方がいい理由 |ブログ|root|デザインの実践を個から組織・事業へ
  • なぜ優れたユーザー体験においてデフォルトが重要なのか

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 デフォルトとは、初めから導入されている初期値や初期設定のことです。一見大したことないように思えますが、デフォルトはユーザーの決断を左右大きな力を持っています。 この記事では、アプリでより優れたユーザー体験を生み出すために、あらかじめ用意された入力フィールドやデフォルト設定をどのように利用するべきか述べていきます。 入力フィールドのデフォルト値 フォーム入力が長いことが原因で、ユーザーはフォーム入力がより簡単なサイトへ移ってしまうことがあります。適切なデフォルト値を提供することで、ユーザーがすべての選択肢を選ぶ手間を省くことができます。 大半のユーザーが必要なものにする もし事前に決めることが可能な場合は、あらかじめ値をフィールドに入れておくことをおすすめします。

    なぜ優れたユーザー体験においてデフォルトが重要なのか
  • 1