プログラミングの勉強で、コマンドプロンプトの文字の表示ばかりさせていては飽きてしまいがちです。 そこで、もっと派手なGUIのゲームを作ろうと思ったとき、一般的に「OpenGL」で作るか「DirectX」で作るかの二択になるでしょう。 ※これは主が授業で作ったOpenGLによる3Dアクションゲームです。 まず、後者のDirectXは、マイクロソフトが作ったWindowsのためのAPIですので、Windowsでしか動作しません。しかし、Windowsに限定する場合はOpenGLよりもDirectXの方が高度なアプリーケーションを簡単に作れます。 そして、前者のOpenGLは、Windows、Mac、Linux、Androidと多くのOSで動作します。大学の講義にはOpenGLを扱ってシミュレーションを学ぶ講義もあります。 ここでは前者のOpenGLについて、開発環境のセットアップについて説明し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く