元ネタ: マークアッパー的 Haml入門21の手引き Slim は Ruby 製のテンプレートエンジンで HTML を効率的に生成するための記法です。Jade と Haml の影響を受けています。 元ネタのブログ記事が良さげな感じだったので Slim 版を試しに書いてみることにしました。Haml にあって Slim に無い機能もありますが, そのまま当て込んで書いています。 ※ ターミナルでコマンド実行を記述する場合 $ command のように頭に $ をつけて記述しています。 目次 Slim を使えるようにする Slim を HTML に変換する 基本の記法 テキストの扱い 入れ子(ネスト)も可能 一行で出力したい場合 タグ間の空白/改行をコントロール 属性をつける id と class をつける コメントアウト IE条件分岐コメントアウト Slim ファイルのみのコメント DOCTY
テンプレートエンジンSlimを使ってスマートにHTMLを作成する 昨日うちの事務所で開催したagatsuma.survive#02の中でSlimの説明が思ったよりも好評だったので改めてまとめてみます。 このエントリでは Slimを使ってHTMLを作成する ことだけを目的としているため、動的にSlimでゴニョゴニョするような話は出て来ません。HTMLの代替にSlimを使う、といった主旨の内容です。プログラムの話も出て来ませんが、残念ながらコマンドラインを少し使います。 Slim とは? 拡張子は .slim view の構文を本質的な部品まで減らすことを目指したテンプレート言語 Ruby製のテンプレートエンジン 高速, 軽量 インデント重要 用途 Railsプロジェクトのテンプレート Sinatra(Padorino)のテンプレート HTMLの代替(個人的には) SlimでHTMLを作成する
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く