ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
設定はAPN構成プロファイル必須 docomo版iPhone 5s・5cでは、設定画面からAPNの設定を行う事ができません。報道などで「(docomoの)SPモードしか利用できない」と伝えられていたのはこのことだと推測されます。 ですが、Wi-Fiなどでインターネットに接続してAPN構成プロファイルを読み込ませることで、APNの設定を上書きすることができました。これでIIJmio高速モバイル/Dを利用する事ができます。 キャリア名は”docomo”と表示されるようです。また、アンテナピクトは”○○○○○”つまり、「0本」の状態です。この状態でデータ通信が行えています。また、SMS対応SIMを使用した場合は、アンテナピクトが正しく表示されます。 3Gは利用可能・LTEは利用不可SMS対応SIMならLTE利用可能 ハードウェア的にはdocomoのLTE網に対応していますが、残念ながらIIJmi
100円ショップ大手のキャンドゥが、3月27日、渋谷のファッションビル、パルコに新業態となる「OHO!HO!(オホホ)」を開店した。 取り扱うのは、20~30歳代女性向けのナチュラル雑貨で、価格帯は100~4000円と幅広い。メインの価格帯は300~500円だ。キッチンやダイニング用品を中心に、約2000アイテムをそろえ、従来の100円雑貨にはない質感を出しながらも、500円以下のリーズナブルな価格で訴求する。 価格よりも趣味性を重視 キャンドゥの浜岡信一・執行役員経営企画室長は「従来の100円ショップの延長線ではなく、ゼロベースで新業態を開発した。価格帯ありきではなく、趣味性の高い20~30歳代女性のマーケットを開拓することを狙った。店員も既存店からの再配置ではなく、新規で採用した」と説明。老若男女の日用雑貨を扱う既存100円ショップではリーチできなかった市場の獲得を目指す。 キャンドゥ
I am not chikirin http://t.co/lepWMM3CP0
陸上の男子100メートルで、19歳の桐生祥秀選手が日本記録を上回る9秒87をマークしましたが、追い風が3.3メートルだったため参考記録となりました。
おはようございます。週もあけました。 さて、今日もC#で東京メトロオープンデータAPIを使ってみましょうか。本記事では、odpt:Trainを指定して、列車ロケーション情報を取得します。 列車ロケーション情報というのは、特定の列車がどこの駅にいるのか。どこの駅からどこの駅に向かって走っている途中なのかというのがリアルタイム*1で取得できる東京メトロオープンデータの中でも大本命なAPIであることは間違いありません!! 列車ロケーション情報を取得する 東京メトロの施設情報は、JSON.NETを使って取得したJSON-LD形式のデータをパース(デシリアライズ)させます。その時、型を指定しますので事前に下記のようにTrainクラスを定義しておきましょう。 列車種別を示したodpt:trainTypeのデータを格納したTrainTypeプロパティだとよくわからないので、日本語で表した列車種別を取得す
地下鉄「豊住線」計画が現実味を帯びてきました。東京都都市整備局が発表した「広域交通ネットワーク計画の中間まとめ」に含まれていたからで、交通政策審議会の次期答申に盛り込まれる可能性が高くなりました。次期答申に盛り込まれたら、事業化が視野に入ってきます。 とはいえ、「豊住線」といってもピンと来ない人も多いはず。そこで、概要や運転計画を調べてみました。 有楽町線の延伸 「豊住線」は、有楽町線の豊洲駅~半蔵門の住吉駅を結ぶ地下鉄計画です。正確には、「東京8号線(豊洲~住吉間)」といい、有楽町線を豊洲で分岐して延伸し、住吉に至る路線です。その先は、さらに亀有まで伸ばす計画もあります。 有楽町線の豊洲駅はすでに2面4線で作られていて、分岐は可能です。また、半蔵門線の住吉駅は2層構造になっていて、こちらでの合流も可能です。ということで、この区間5.2kmを結ぶトンネルを掘れば完成します。 平成25年度東
筑波大学視覚メディア研究室が、「NHKだけ映らないアンテナ」を開発したという。この成果は、今年4月25・26日に開催されるニコニコ超会議2015にて行われる「第8回ニコニコ学会βシンポジウム研究してみたマッドネス」に応募されている(第8回ニコニコ学会βシンポジウム — 研究してみたマッドネス 応募者紹介 No.13)。 スカイツリーから送信されているNHK地デジの2波に対応する物理チャンネルは26chと27chで、この2波の中間にピークを持つノッチフィルタ1つで減衰できる点がポイントのようだ。NHKは地デジ技術の特許を多数所有しており、知財権の制約によりNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできないが、アンテナ同軸ケーブルに挿入するフィルターは問題ないという。なお、単一や複数の物理チャンネルを減衰させるコネクターフィルターは、遠距離受信や混合のためにすでに市販されている。
スマートフォンなどを利用する高校生の5人に1人がネット上で知らない人と、やり取りをした経験があり、一部は相手と実際に会っていることが東京都の調査で分かり、都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとして、ネットに潜む危険性について家庭で話をしたり、利用のルール作りを進めるなど対策を呼びかけています。 それによりますと、高校生のおよそ21%、5人に1人がネット上で知らない人とやり取りをした経験があり、このうち4分の1の生徒は相手と実際に会ったことがあると回答しました。ネット上で知らない人と、やり取りをしたことがあると答えたのは小学生で6%、中学生でおよそ15%と、年齢が上がるにつれて増加する傾向が見られるということです。 東京都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとしてネットに潜む危険性について家庭で話しをしたり、スマートフォンを利用する際のルール作りを勧めるなど対策を呼びかけています。
昨日、くだらないが 「自分は死んだらどうなるんだろうか、何も意識が無いところから突然生まれて、今生きている。そして自分は何十年も経ったら間違いなく死ぬ。もしかしたらそれより早く突然死ぬかもしれない。でも死んだ後俺はどうなる?意識が無くなって、そして、どうなる?その後に何が起こる?何も起こらないまま、何百年も何億年も過ぎていくのか?その後それが終わったらどうなる?そもそも終わりはあるのか?自分が生まれる前、自分はどこにいた?意識はどこにあった?」と、高校1年生のようなことを考え始めた。 その時、自分にはそれを解決して、1つの仮説を持ち、安心を得るための手段が無い事に気がついた。宗教である。 自分(というか、ほとんどの日本人)は無宗教である。 それを当たり前のように受け入れていたが、 1年前に祖父が死んだ時にお寺で葬儀を行った時や、 この間結婚式の挙式会場の下見で歴史あるとあるカトリックの教会
オレが散歩で歩く範囲やバスによく乗る範囲は西区・中区なのだが、いくつかの新型屋根付きバス停の形状が理解に苦しむ。 こういうものは、文章で説明する前に写真で見てもらったほうが話が早いので、まずは写真を貼っていく。どう使われているかも写真に撮ればいいのだろうが、色んな人が映りこむと色々問題が生じるので、誰もいない早朝の写真である。 理解に苦しむバス停の形状 外観 屋根があり、ベンチがあるところまでは見て頂けるだろう。 非デジタルサイネージが進行方向に付いている。ロール式で広告の中身が変わる。バリエーションとしては、広告の位置と時刻表掲示位置が逆転しているバス停もある。 理解に苦しむベンチ設置位置 ベンチのサイズは、真ん中の仕切りを中心に左右に目測90cm。上の写真でも分かるように進行方向には子供でも足が入る隙間が無い。 つまり道路向きには、せっかくガラスで道路の状況を視認できるような構造を持っ
(写真・ロイター/アフロ) 「Yahoo!ニュースを見て空目(そらめ)した」というTwitterのつぶやきを見たことがありますか? 「空目」という言葉は、広く一般的に使われているわけではないようですが、「ヤフー 空目」でリアルタイム検索をすると毎日のようにつぶやかれていることがわかります。 ヤフーニュースの 「ブンデス初ゴール」 が 「ドラゴンボール」 に空目した。 — ソウイチロ@おしゃべりハゲ (@soichiro0827) 2015, 2月 14 Yahoo!トップニュースの 『イエメン崩壊しつつある 国連』を 『イケメン崩壊しつつある』と空目をして小さくガッツポーズをしてしまった自分が恥ずかしい — ゆいもっぷ (@yui_mop) 2015, 2月 13 Yahooトップのニュース記事。マック赤字とマック赤坂を空目した。 — T. Miyoshi (@pochi3go) 2015
放送90年はラジオ90年去る3月22日は「放送記念日」だった。これはNHKが1943(昭和18)年に制定したもので、1925(大正14)年3月22日にラジオの仮放送を開始したことに由来する。今年はまさに“放送90年”に当たるが、本当の意味は “ラジオ放送90年”なのである。 90年の歴史を持つラジオだが、戦時中においては文化機関ではなく政治機関であり、国民に対して国家が意思を伝えるためのメディアだった。そして戦後は、1953(昭和28)年にテレビ放送が始まるまで、映画と並ぶ“娯楽の王様”として支持される。しかし、テレビの普及に伴って、社会におけるラジオの地位は徐々に下がっていった。 ちなみに、ラジオを聴くために銭湯の女湯がガラガラになったといわれる、伝説のラジオドラマ「君の名は」の放送は、テレビ放送開始の前年、1952(昭和27)年のことだった。 深夜放送の隆盛やや地味なメディアとなってい
そんな不安を解消するために、いじめから不登校までを描いた『中学なんていらない』の作者青木光恵さん、NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表の荻上チキさんのスペシャル対談を実施! 果たして、中学なんて本当にいらないのでしょうか? もし、いじめに気付けたら、大人にできることって? ――『中学なんていらない』は、青木さんの娘のちゅんこさんがいじめが原因で不登校になる話ですが、いじめはすぐに気付けましたか? 【青木】 嫌な男子生徒がいるって話は聞いていたんですよ。でも、はじめはその男の子、娘のことが好きなのかなと思ったんです。 【荻上】 ちょっかいを出してくる? 【青木】 そんな感じです。娘も「私だけに悪口を言う」って話していたので。そのことを知人に話したら、やっぱり「好きなんじゃないの?」って言われたんです。そう思っていたんで『中学なんていらない』でも書いたように、「もう学校に行くのヤダ!」って、
延伸計画がある熊本市電に乗るために熊本に行ったついでに、熊本電気鉄道にも乗ってみることにしました。2015年に出された市電の延伸計画には直接関係しませんが、市電と熊本電鉄とは上熊本駅で連絡しているほか、熊本電鉄藤崎宮前駅から市電の路線までを結ぶ案が過去に出たことがあるという繋がりがあります。 まずはJRで上熊本駅へ移動。まだ地平の仮設線だったときで、3月14日(土)以降は右上側にある高架上を走っています。 上熊本の駅前にはコインパーキングがあって…… その隣がバス乗り場。 バス乗り場の向こう側にあるのが市電の上熊本駅前電停。 2線ある立派な電停です。 一方、JRの駅を出て左手側には熊本電鉄の上熊本駅があります。 JRの駅舎が真新しいだけに、落差が……。 左から市電上熊本駅前電停、JR上熊本駅、熊本電鉄上熊本駅。バスターミナルを挟んでわずか100mほどの距離なので、1つの駅舎にまとめてしまえ
軽いぞ。ネット中毒歓喜の新ブラウザ「Vivaldi」2015.03.09 07:0011,983 satomi モザイク、ネットスケープ、IE、FireFox、Safari、Chromeときたブラウザ戦争に、Operaの灰から生まれたパワーユーザー用ブラウザ「Vivaldi」が参戦です。早速使ってみました! ファンの間では、独自開発のレンダリングエンジンPrestoを放棄した数年前の段階で最強ブラウザ終焉と惜しまれたOpera。このVivaldiでは、Operaのパワーユーザー向け機能(タブスタック、豊富なキーボードショートカット、ページ内メモとり機能ほか多数)の復活を目指しています。 今出ているのはテクニカルプレビュー版なので、バギーだし、使えない機能も若干ありますが(サイドバー、メールクライアントなど)、使えるところを触ってみただけでもサクサクで、これはパワフルなネットブラウジングマシ
2015年に入り、「Amazon.co.jp: Kindle無料マンガ雑誌」がスタートするなど、本や雑誌を電子書籍で読む機会が増えてきている。特に「紙の書籍よりも、電子書籍の方が大きく割安になっている場合は、電子書籍で買う」という人も多いのではないだろうか(特にIT業界の人は)。実際に自分もAndroidタブレットやiPhoneなどを使って電子書籍を読むことが増えてきた。 まだ電子書籍で本を読む習慣がないという人は、今春から試してみてはいかがだろうか。紙の書籍ではあり得ないが、電子書籍であれば無料で提供されているものもある。本稿ではそんな「無料*1でダウンロードできるIT技術系電子書籍」を一挙にまとめて紹介する(※特に主要な出版社のものを取り上げている。「これがないぞ」というのがあればお知らせいただけると幸いだ)。 なお以下では、英語書籍が圧倒的に多いので、逆に日本語書籍にのみ【日本語】と
既に死んでいるにもかかわらず町中を徘徊(はいかい)し、人間に危害を加えようとする怪物「ゾンビ」―。2014年。ソフトウエアとしての寿命が尽きた「ゾンビOSS」が世界中の情報システムを危機に陥れた。 「Javaアプリケーションフレームワーク『Struts 1』のセキュリティ脆弱性に対応するために、国税庁の確定申告サービスが停止」「暗号ソフト『OpenSSL』の『心臓出血(Heartbleed)』と呼ばれる脆弱性が攻撃されて、大手カード会社のWebサイトから個人情報が流出」―。2014年はOSS(オープンソースソフトウエア)の脆弱性が大きな注目を集めた年だった(図1)。 脆弱性が見つかるのは何もOSSに限った話ではない。「Windows」や「Adobe Flash」などソースコードが公開されていない「商用(プロプライエタリ)ソフトウエア」にも毎月のように脆弱性が見つかっている。 それでもStr
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く