Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

写真に関するkilinboxのブックマーク (16)

  • 3年弱をかけ、ほぼ原付だけで日本全国の全市町村を回った人のブログ『名前も知らず興味も持たなかった町のページを開いてもめちゃくちゃ良い写真が出てきてしまう』

    あずま @sngazm 大学の後輩が3年弱かけてほぼ原付だけで日の全部の市町村を回ってたんだけど、それが今日ついに終わったらしい。全部の市町村がサイトにまとまってる。あなたのよく知ってる場所も出てくるはずです。しかもこの人は写真がめちゃくちゃにうまいんだよ。信じられる? katsuo247.jp/post-40409/ 2020-01-08 12:17:30

    3年弱をかけ、ほぼ原付だけで日本全国の全市町村を回った人のブログ『名前も知らず興味も持たなかった町のページを開いてもめちゃくちゃ良い写真が出てきてしまう』
  • 夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ

    夜桜は撮るのも大変ですが、撮影後に現像、レタッチするのも大変です。なかなか思い通りの桜の色を出せなかったりしますよね。そんなわけで今回は1枚の夜桜の写真を元に撮影から現像、レタッチまでの流れを紹介してみようと思います。LightroomとPhotoshop両方使いますよ! 夜桜の写真を満足いく色に仕上げるカメラの性能もどんどん上がってきて、夜桜を撮るハードルは昔に比べればぐっと低くなりましたがやっぱり昼間の桜を撮るよりは難易度は高めです。 さらに問題なのが桜の色を思ったように出せない問題。 昼間の桜は超高品質な光(太陽光)を受けているため色も出しやすいのですが、夜(特に街中)では様々な色の街灯に照らされてしまうため桜の色がなかなか出せません。 また、人間の目には鮮やかな夜桜に見えていてもカメラで撮ってみるとどんより暗い桜として写っていた。。という人間とカメラの感覚の違いによる「こんなんじゃ

    夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ
  • 18きっぷで日本中旅したし写真貼ってく:キニ速

    kilinbox
    kilinbox 2012/09/24
    いいなあ
  • 932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ

    の広い範囲で観察できるのは平安時代以来932年ぶり、という金環日が2012年5月21日の朝7時半前後に起りました。部分日は3時間弱、金環日は最長約5分となっており、日各地で撮影された画像がネット上がっていたのでまとめてみました。 01:金環日キターーー #eclipse NOW on Twitpic 02:朝日新聞デジタル:金環日・列島中継 - ニュース特集「2012金環日」 - フォトギャラリー 03:Twitter / @BYSstudio: 金環日撮ったww明るかったから無理だと思ってたけど ... 04:20120521 金環日をインターバル撮影してみた - YouTube 05:キレイな日が撮れました。 - 写真共有サイト「フォト蔵」 06:金環日 - 写真共有サイト「フォト蔵」 07:金環日 (annular eclipse) | Flickr -

    932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ
    kilinbox
    kilinbox 2012/05/21
    いい写真多いなー。私も部分日食ではありましたが見ることができました。ちょっと感動。でも撮影には失敗しました。みなさんは日食見れましたか?
  • 皆既月食写真のまとめ[ アレスケープ2ch ]

    7: ◆tsugumiAWU :2011/12/10(土) 14:57:13.83 ID:UI1TTUtgP 2011年12月10日(土) 日国内どこでも、晴れていれば皆既月が見れます 半影の始め  20時31.8分 部分の始め  21時45.4分 皆既の始め  23時5.7分 の最大     23時31.8分 皆既の終わり 23時58.0分 部分の終わり  1時18.3分 半影の終わり  2時31.7分 http://www.astroarts.co.jp/special/20111210lunar_eclipse/index-j.shtml 皆既月見えるかなマップ(全国天気予報) http://weathernews.jp/eclipse/ 全国の天気予報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/ http

    kilinbox
    kilinbox 2011/12/12
    みんなステキ写真撮ってるなー。うらやましい。
  • 画像を無限にアップロードし続ける。Picasaを使って最高のカメラライフを送ろう。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka iPhoneライフ楽しんでますかー?イエー! iPhoneで撮った写真どうしてますかー? 私は写真はすべてPicasaにアップロードしてます。でも普通にアップロードするとPicasaの容量制限がすぐにいっぱいになってしまいます。 そこで便利なのがPicasaウェブアップローダ。これを使えばPicasaの容量を圧迫せずに、画像を無限にアップロードし続けられるのです。 「一眼レフを愛用していて、画像のサイズが大きくて困ってる」という方にとっても活用できますので、ぜひ一読を。 ■Picasaの基 ◇無料での容量上限は1GBまで。 ◇800×800pxサ

    画像を無限にアップロードし続ける。Picasaを使って最高のカメラライフを送ろう。
    kilinbox
    kilinbox 2011/11/26
    Google+の場合はPicasaじゃなくてGoogle+からのアップロードじゃないと無制限対象にならないんじゃなかったっけ?
  • トルコ旅行いってきたから写真うpする : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    トルコ旅行いってきたから写真うpする Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 01:30:41.59 ID:UeMOKMG60 100枚くらい選んでだらだらうpするんでまったり飲み物でも飲みながらお付き合いしてほしい 2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 01:31:26.48 ID:/li//urT0 wktk トルコは地震あったから心配だね 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 01:31:33.06 ID:BUPAVO9UO 寝る 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 01:33:23.22 ID:UeMOKMG60 俺も眠いような気もするんだけど時差ぼけで寝れない、4時間前に帰ってきたとこなんだ ほんとゆっくりだから

    トルコ旅行いってきたから写真うpする : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    kilinbox
    kilinbox 2011/10/28
    いいなー。そして写真上手だなー。
  • 【ゲリラ豪雨】東京都内の大雨まとめ(2011/08/26) - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kilinbox
    kilinbox 2011/08/28
    みんなが撮ったゲリラ豪雨の写真。これすごい
  • 写真が動く! gifアニメーションコンテスト!

    なんと不思議な世界でしょう。 米Gizmodo人気コーナーShooting Challenge。今回は動く写真がテーマでした。数枚撮影して上手い事重ねてアニメーションgifにするわけです。フレームの中で動いているのは一部分だけ、普通の写真とも動画とも違うなんとも不思議な雰囲気のするイメージにしあがっています。なんと言いますか、世界が君だけのために動くのを止めたようなものや、世界から忘れ去られたような、そしてなんだか怠けた気のゆるんだ世界へやってきたような。そんななんとも言えない動く写真のよりすぐりをどうぞ! まずは、トップ画の優勝者から! Kert GartnerさんPanasonic GH2と一緒にカナダのビーチに行った時に撮影。何枚も写真を撮影するのではなく、動画を撮影し、そこから1枚の画を作りました。ネットのチュートリアルではPhotoshopを使って編集するのがベストとありましたが

    写真が動く! gifアニメーションコンテスト!
    kilinbox
    kilinbox 2011/08/09
    写真の一部だけがアニメーションする。それだけで何とも不思議な世界に見える
  • 西日本の空の色が紫でヤバイ : あじゃじゃしたー

    1:依頼560(大阪府):2011/07/19(火) 20:09:58.57 ID:CxCZVhUQ0 広島 鹿児島 どっか 3:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/19(火) 20:10:37.13 ID:FtLFIrrX0 あれ?なんか光った 5:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/19(火) 20:10:51.00 ID:+gxQTGEm0 Fateスレか 名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/07/19(火) 20:11:09.84 ID:UwN1kYph0 きれいな夕焼けだった、明日は快晴だね! 9:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火) 20:11:28.44 ID:A/y3LTpJ0 台風来るから家帰ったのに来る気配ないぞ@京都 図書館行こうかな 14:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/19(火

    kilinbox
    kilinbox 2011/07/20
    起きたとたんこの状態だったので驚いた。俺もカメラのシャッターをきったけど、まるでレッドエンハンサーを使ったかのようだった。
  • お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間露光撮影した写真いろいろ | naglly.com

    全自動お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間シャッターを開いたまま露光させる「長時間露出」で撮影した写真いろいろです。 Roomba Light Trails - First Run | Flickr - Photo Sharing! by 3rdeyepro http://www.flickr.com/photos/3rdeyepro/3979297454/ 参照元はこちらのFlickrプールより。「The Roomba Art」と言う名前でプールされています。まさにアートです。 Flickr: The Roomba Art Pool http://www.flickr.com/groups/roomba/pool/ この写真を見ると、お掃除ロボットのルンバ君が部屋の中をくまなく掃除している様子がよく分かります。また、真っ暗な部屋の中で縦横無尽に動きまわるルンバの軌跡がとても美しいです。

    お掃除ロボット「ルンバ」の軌跡を長時間露光撮影した写真いろいろ | naglly.com
    kilinbox
    kilinbox 2011/06/30
    部屋がアート的な意味で綺麗になってる!
  • not found

    kilinbox
    kilinbox 2011/06/16
    素敵な写真の数々。ほとんど知らんかったわ
  • 南相馬の震災2ヶ月後の風景写真:ハムスター速報

    南相馬の震災2ヶ月後の風景写真 Tweet カテゴリ東日大震災 1:代行:2011/06/13(月) 22:52:03.57ID:+D/ABS4I0 この土日に、南相馬市原町区の実家にいってきた。 色々写真とってきたので、 震災から2ヶ月たった被災地の様子を うpしよと思う 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 22:56:11.77ID:9V3D8uuV0 南相馬って20km圏内だっけ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/13(月) 22:57:59.81ID:OVZxlWgJO >>7 小高区が30km圏内 原町区が圏外 15: ◆72jHWGM4Rc :2011/06/13(月) 23:02:08.36ID:XXBAtBKi0 常磐道は通れないので 二松IC→川俣線→原ノ町 という道順。途中の飯舘村

    kilinbox
    kilinbox 2011/06/14
    地震津波の跡、見ていて辛くなるがこれが現実。
  • 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】イギリス大手ニュース「あの大地震から3ヶ月でこれかよ。日本凄すぎる」 - ライブドアブログ

    【画像あり】イギリス大手ニュース「あの大地震から3ヶ月でこれかよ。日凄すぎる」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/10(金) 23:14:05.18 ID:6HTvQC4Y0● Back from the dead: Astonishing pictures show how Japan is recovering just three months after tsunami By Emily Allen Last updated at 3:00 PM on 10th June 2011 Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2001984/Japan-tsunami-earthquake-Pictures-recovery-3-months-later.html#ixzz1Osln

    kilinbox
    kilinbox 2011/06/12
    震災後と現在のビフォーアフター。確かにスゴイ。
  • The Web's Original CameraSim

    LightingLighting is the single biggest determinant of how your camera needs to be set. With only a few exceptions, you can never have too much light. Use this slider to experiment with different indoor and outdoor lighting conditions. (You’ll wish you had this slider in real life!) Focal lengthMoving this slider is the same as zooming in and out with your lens. A wide, zoomed out setting creates t

    kilinbox
    kilinbox 2011/06/09
    一眼レフ買ったけどISOとか露出補正とかシャッター速度とか絞りとかよくわかんない。変えたらどう影響してくるの?って人はココで体感してみるといい。
  • いとなみ - 東京茶会事件

    2006年ぐらい?からはてなに写真を載せるようになったのだけど、一度過去ログを全部消してしまうことがありました。その後、人に会う度に「もったいない」と言われるので、過去の写真をまとめたものをここにアップすることにします。 ここに載せる写真は2010年に行われた第3回 1_WALL[写真]というコンペに応募したポートフォリオと全く同じ構成のものです。このポートフォリオは一次審査を通ったのですが、二次審査のプレゼンが全くふるわなくて落選しました。 僕にとってこのコンペに受かることは人生の目標の一つなので、このポートフォリオに改良を加えてふたたび1_WALLに挑もうと思っていました。 しかし3.11を経験したことによって、ここにある写真のうちの何枚かはすでに意味を失ってしまった、と感じます。ものが打ち棄てられいる写真、ものが水没している写真、etc…。東日大震災が起こる前、僕はこうした風景を求

    kilinbox
    kilinbox 2011/05/03
    『震災が起こる前、こうした風景を求めて写真を撮りに行っていました。日常の中で非日常な風景を求めていたわけです。しかし非日常が日常になってしまった』一部引用。少しわかる。
  • 1