前回までに作った仕組み RaspberryPiには、GoogleHomeNotifier(ここを参考に)をInstallして受信用Serverを起動している。 今回のメイン 複数のGoogleHomeを喋らせるコードを作成。 ここのhttpサーバーソースを参考にGoogleHomeNotifierをLine専用ではなく「type(=text),とspeakerNumber、message」のJSONデータをPostされた時に喋るように改造。 speakerNumberが'0'なら全てのSpeakerが喋る。 IFTTTあたりでWebHookを使い自宅サーバーにこのJSONを送ってテスト。 サーバーのコード server.js (2018/3/25 MP3再生も対応できるように修正) const googlehome = require('/google-home-notifier'); c