何に関連して記事を書こうと思った訳でもないです。たんなる一人コードリーディングです。 GNU CoreUtils に入ってる rm を読みました。 GNU Project Archives http://ftp.gnu.org/gnu/coreutils/ 読んだのは coreutils-8.17.tar.xz に入ってる src/rm.c preserve_root 変数は 203行目にある main で int main (int argc, char **argv) { bool preserve_root = true; struct rm_options x; true に初期化されていて319行目 if (x.recursive && preserve_root) { static struct dev_ino dev_ino_buf; x.root_dev_ino = get
