悪用された場合、GnuTLSを使っているTLS/SSLクライアントで任意のコードを実行される恐れもある。 Red Hat、Debian、Ubuntuなどの主要Linuxディストリビューションに使われているオープンソースのSSL/TLSライブラリ「GnuTLS」に新たな脆弱性が見つかり、修正パッチがリリースされた。悪用された場合、クライアントサイドで任意のコードを実行される可能性が指摘されている。 Red Hatが公開したセキュリティ情報によれば、この脆弱性に関する情報は5月28日に公開され、6月3日までに修正パッチが公開された。GnuTLSでTLS/SSLハンドシェイクのServer HelloパケットからのセッションIDを解析する方法に脆弱性があり、不正なサーバを使って過度に長いセッションIDを送り付けることにより、GnuTLS経由で接続しているTLS/SSLクライアントをバッファオーバ
