Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

iPadに関するkireifishのブックマーク (41)

  • iPadで作った音楽のクオリティーをさらに上げる方法 (1/2)

    前回のPAM(iPad Apps Music)で紹介した「BeatMaker 2」はハイクオリティーな音源と扱いやすいWAV編集機能を兼ね備えたとても便利なアプリでした(関連記事)。今回はBeatMaker 2に先日IK Multimediaからリリースされたコンパクトなマルチインターフェイス「iRig Pro」とアンプシミュレーターアプリを組み合わせて、iPadを用いた「リアンプ」に挑戦してみたいと思います。 iRig Proはオーディオ用フォーン/バランスインプットとMIDI用ミニジャックをもったコンパクトなインターフェース。過去に紹介したギター用アンプアプリ(関連記事)などと組み合わせて使うのが一般的です。一台でオーディオ入力とMIDI入力の両方に使用できるので、レコーディングアプリとの相性もばっちりです。 リアンプとは、あらかじめ録音されたWAVEデータをアンプシミュレーターやエフ

    iPadで作った音楽のクオリティーをさらに上げる方法 (1/2)
  • Zono Style is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    kireifish
    kireifish 2013/05/07
    プレゼンテーション用アプリケーションの紹介
  • iPadで使える便利なブックマークレット - Harry’s Diary / はりー日記

    ブックマークレットとは? ブックマークレットとは、ブラウザで動く小さなプログラムが記された特殊なブックマークです。普通のブックマークでは「http」や「https」で始まるURLが記録されている部分に「javascript」で始まるブログラムが書き込まれています。 ブックマークレットを使う時は普通のブックマークと同じように一覧から選択します。表示中のページに対して「画像をリストアップする」「英語のページを日語に翻訳する」などの動作を実行することができます。 以下に、iPadのSafariで使うことができるブックマークレットと登録方法をご紹介します。 もくじ 登録の方法 Google翻訳を使って英語のウェブサイトを日語に翻訳する ページ内の画像をリストアップする ページ内の地図をGoogleマップで表示する リンクをFacebookでシェアする Evernoteにクリップする Insta

    iPadで使える便利なブックマークレット - Harry’s Diary / はりー日記
  • iPad Mini vs Minigun - Fullmag - iPad Mini

  • iPad mini と Nexus 7 の価格差なんぞは、辞書系アプリだけですぐに吹き飛んだ - 世界はあなたのもの。

    iPadはい、どうも。「賛否両論?オピニオン」の時間です。 「iPad miniは買いではない!」というオピニオンの最大の論拠が価格なのだが、今までに購入してきた辞典辞書系の iOSアプリの資産としての価値を考えると、例えば、mini の16GB(28,800円)と Nexus 7(19,800円)の9,000円の価格差なんちゅうのは、すぐに吹き飛んでしまう。iPhone にもインストールしているこれらの辞書は、iPad mini にも当然インストールしたのだが、新たな出費はゼロ。 大辞林 2.4.1(¥2,500) カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育 販売元: 物書堂 - MONOKAKIDO Co. Ltd.(サイズ: 130.9 MB) 角川類語新辞典 1.1.1(¥1,500) カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育 販売元: 物書堂 - MONOKAKIDO Co. Ltd.

  • How to Create a Website Using Only iPad

    2013年11月28日 Webサイト制作, 便利ツール 病院の待合室で何時間も待たされ、「暇だしWebサイトでも作ろっかなー」なんて思った事はありませんか?きっとあまりないと思いますが、今年にはいっていろいろあった私はそんな機会がたくさんあったので、いくつかのiPadアプリを使って作ってみました。作ったHTMLテンプレートは無料配布しています!そうです、アレ、iPadで作ったものだったのです。ふふ。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! あると便利なスタイラスペン スタイラスペンはiPadなどのタブレットで使えるペンです。iPadを使ってお絵かきしたい人は持っているとなにかと便利。カナダのボクシングデーで$5位になっていたのでノリで買ったのがこのコ。ちょっとメーカーは覚えていないのですが、よくある無難なタイプの物ですね。書き心地は悪くないのですが、ペン先が太いので、細かい字や絵は書きづ

    How to Create a Website Using Only iPad
    kireifish
    kireifish 2012/06/04
    なんちゅう器用な方やしかし
  • このiPad壊れてまちゅ! 赤ちゃんにとって雑誌は無意味(動画)

    新人類です。 1歳の赤ちゃんにとってiPadは産まれた時からそこにあるもの。世の中の全てはタッチスクリーンで、2指でちょいちょいっとやれば写真は大きくなるのが当たり前。そんな赤ちゃんに紙の雑誌を持たせてみると、写真をちょいちょいっとやってみるものの大きくならない。あれ?って顔しています。今の赤ちゃん=新世代にとって、雑誌は壊れたiPadでしかないみたい。 [BuzzFeed] そうこ(Sam Biddle 米版)

    このiPad壊れてまちゅ! 赤ちゃんにとって雑誌は無意味(動画)
    kireifish
    kireifish 2012/06/03
    oh...shit!
  • TUNEFOLIO for iPad (第3世代)/iPad 2: 自由に角度を調整できるスタンドとしても使える丈夫なケースです。 | AppBank

    TUNEFOLIO for iPad (第3世代)/iPad 2 をチェック 素材はPU(ポリウレタン)レザーです。手触りは柔らかく、軽い素材です。 iPad(第3世代)を装着! iPadを入れるためにベロを外側に出します。ベロ部分はマジックテープで止まっています。 横からスライドさせてiPadを差し込みます。iPad(第3世代)でも、iPad2でも入ります。 カメラ、ホームボタン、ボリュームボタンなどへのアクセスをチェック フロントカメラ部分は、フチがゆとりをもって丸くくぼんでいます。iPadを多少ゆったりめにケースに収納していても問題なく使えます。 ホームボタン部分も同様に、ケースのフチの部分が細くなっています。 ドッグコネクタ部分は、大きく開いています。太めの充電ケーブルや、iPad拡張用アクセサリーをケースをつけたまま使うことができます。 ボリュームボタン部分も簡単にアクセスできま

    TUNEFOLIO for iPad (第3世代)/iPad 2: 自由に角度を調整できるスタンドとしても使える丈夫なケースです。 | AppBank
  • 【iPad死亡】 ONKYOが最強タブレットを発表──  Win7/Core i7/2GB/32GB/1366x768/6.1h/1.09kg : 暇人\(^o^)/速報

    iPad死亡】 ONKYOが最強タブレットを発表──  Win7/Core i7/2GB/32GB/1366x768/6.1h/1.09kg Tweet 1: デネブ(埼玉県):2012/03/22(木) 19:54:34.93 ID:WhTCBJ/y0 ■オンキヨー、「世界初」Core i7搭載した11.6型Windowsタブレット、11.9万円 オンキヨーは、世界で初めてCPUに第2世代Intel Core i7を搭載したという11.6型WindowsタブレットPC 「TW3A-A31C77H」を販売開始した。2012年4月上旬より出荷する。直販価格は11万9800円。 CPUに超低電圧版のデュアルコアCore i7-2677M(1.80GHz)を搭載する。動作周波数を2.90GHzまで 高めることが可能で、優れたグラフィック性能、複数アプリケーションなどの並行処理、省電力性など が

    【iPad死亡】 ONKYOが最強タブレットを発表──  Win7/Core i7/2GB/32GB/1366x768/6.1h/1.09kg : 暇人\(^o^)/速報
    kireifish
    kireifish 2012/03/23
    >>37ワコムの液晶タブレットの代わりとして 絵師が使いそうだな。 これだな。この層の需要狙ってる。
  • Photoshop Grids | PSD Grid Templates

    Photoshop grid templates for various screen sizes and common constraints. What's this? It's a collection of PSDs with predetermined grids for common design scenarios. Each template contains a columnar grid defined with guides and overlays. All of the templates use a 12-unit grid, except for the email template, which uses an 8-unit grid. Imitating responsive layouts, units and gutters increase in s

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 娘からiPad貸してと言われた - 引用β

    娘が女友達のグループで遊園地行くというので 待ち時間で遊びたいらしく、iPad貸してと言われた。 写真撮ったら、コピーして消せるよね? とか言うので、うん。と答えた。 朝早くから出かけた娘。 昼過ぎに起きた私は何気なくimacを立ち上げた。 次々に流れてくるフォトストリーム画像。 待ち合わせのツーショット~始まり。 男!?何!? 遊園地入口でべったり寄り添う画像。 え?え? 待ち時間、事、何だかベタベタ画像が 次々にフォトストリームが更新されていく。 昼間からフォトストリームをずっと眺めていた。 汗、汗。 夕方、遊園地の出入り口。 帰りがけチューのツーショット。 大汗、大汗。 もう疲れた。 夕方~夜。待てども、娘は帰ってこない。 やきもきした私は、find iPhoneを使った。 見つけ出した位置は、渋谷道玄坂。 もう精神的に崩壊。 夜中に帰ってき

    kireifish
    kireifish 2012/03/21
    フォトストリームからだだ漏れ
  • iPadを買ったら即ダウンロードしたい仕事効率化アプリ10選 | iPad | iPad iPhone Wire

    アプリ・サービス使用レポート iPadを買ったら即ダウンロードしたい仕事効率化アプリ10選 笠井美史乃 2012/03/16 職種にもよりますが「ノートPCでやる仕事」の半分~7割程度はiPadでカバーできるでしょう。しかし、iPadの真価は「ノートPCにできないこと」あるいは「ノートPCにない操作性」で発揮されます。この三つのポイントからおススメのビジネス用途アプリを選んでみました。ぜひ、iPadを強力なビジネスツールとして活用してください。 1:DropBox iPadをビジネスで使うなら定番中の定番。必要なファイルをここに入れておけば、メインのPC/ノート/iPhone/iPadでシームレスに共有が可能。PC版と異なり、iPad/iPhone版はローカルにデータを置かないので、使用時にネットに接続している必要があるが、容量を増やしてもストレージを圧迫しないので安心だ。他アプリとの連携

    kireifish
    kireifish 2012/03/19
    けっこう知らないのがあった
  • iPadにアレコレつないで使いこなす7つの方法

    いよいよ発売された新しいiPad(第三世代)。 ちまたにはオススメのiPadアプリやケースやスタンドの記事も続々と増えています。 私ちょっと書いてみます。もちろんマニアックな方向で。 なにか1つでも「へぇ、iPadってこんなこともできるんだぁ。」と思って頂けたら幸いです。 前置き 新しいiPad(第三世代)+ iOS5.1で動作確認しています。 製品及びアプリの価格は記事執筆時点で取得したものです。最新情報はリンク先にてご確認ください。 一部を除き、製品及びアプリのリンクにはアフェリエイト(Amazonアソシエイト/LinkShareアフェリエイトなど)を利用しています。 アフェリエイトに賛同頂けない場合は、製品名をGoogle検索するなど、当サイト内のリンクを回避してください。 目次 長文入力ならBluetoothキーボード。JIS配列とUS配列の違いに注意しよう。 帰省時の写真/動画鑑

  • 【永久保存版】これからiPadを買う人へ...覚えておきたい便利技10選

    【永久保存版】これからiPadを買う人へ...覚えておきたい便利技10選2010.05.24 17:00 iPhoneユーザーなら迷わず使えちゃいそうですね... いやいや、iPad革命が非PCユーザー層の高齢者や子どもたちにまでも及ぶとはよく言ったものですが、でも、バリバリのパワーユーザーだからワクドキなiPadでもありますよね。とにかく買ってからすぐに使いこなしたい! でも、あんまりハウツー物なガイドブックとかマニュアルとかを読みあさって習得していくっていうのもなぁ。 そんなあなたへ、iPad大好きなギズ編集部から、とっておきのティップスを厳選10技に絞ってご紹介いたしませう。そんなのとっくに知ってるさって読者の皆さまも多いんでしょうけど、まずは導入編ということで、ぜひ1度はおさらいの意味でも続きからご覧くださいませ。 1. フリーズした時のリセット方法 意外と知らなかったりする困った

    【永久保存版】これからiPadを買う人へ...覚えておきたい便利技10選
    kireifish
    kireifish 2012/02/23
    同じ場所を4連続タップとか
  • ちょっかいをかけてくる兄弟にiPadで強烈な一撃を加えるムービー

    by Mike Miley 読書中になんとなく手持ちぶさたになってしまい、隣でiPadを使っていた兄弟にちょっかいをかけてくるという、iPadを使っていた側からすると非常に迷惑な状況が発生。激しい兄弟喧嘩が起こってもおかしくないシチュエーションで、なんとかこらえていたのに……というムービーが公開され、話題を呼んでいます。 コレが問題のムービー。 boy slaps his brother with the ipad - YouTube 左に座っている男の子は読書、右に座っている男の子はiPadを使用しています。 ちらっとiPadを一瞥。 キックでちょっかいをかけます。 最初は我慢していた男の子ですが…… 2度目のキックに「おい、やめろ」と注意します 静かに読書タイムに戻ったかと思いきや、3度目のちょっかい。 「仏の顔も三度まで」、とうとう少年はキレて手にしていたiPadで一撃をお見舞いして

    ちょっかいをかけてくる兄弟にiPadで強烈な一撃を加えるムービー
    kireifish
    kireifish 2012/01/15
    ちょっかいをかけてくる兄弟にiPadで強烈な一撃を加えるムービー/iPadをそんな風に使っちゃダメだぞ!
  • 人気のDropbox、100GB買って分かった“落とし穴” - 日経トレンディネット

    複数の端末を持ち歩く悩みとは? 近頃、外に持ち歩く端末が増えたと感じている。もともと、1年365日、常にモバイルノートを持ち歩く生活を続けているのだが、最近、「iPad」と「iPhone 4」が加わった。その日の仕事によっては、Windows XPとWindows 7の異なるOSのモバイルノートを2台持ち歩くため、カバンの中がデジタル機器でパンパンになってしまう。 もちろん個人的な趣味ではなく、仕事で使うために仕方がなく持っているわけだが、カフェのテーブルにパソコンを前後に2台、その右にiPad、左にiPhoneを置いて使っていると、「この人は、一体何をやっているのだろう……」といった目で見られる。 しかも、最近はこの体制に「MacBook Pro」まで加わり、えらいことになってきた。ここ5年ほどは、東京都内のカフェを巡りながら、執筆作業をしているが、さすがに1人で3台のパソコンをとっかえ

    人気のDropbox、100GB買って分かった“落とし穴” - 日経トレンディネット
    kireifish
    kireifish 2011/11/24
    リッチテキストや写真などを入れているとそうなる。あと、全部をアップロードするのは賢い使い方ではない。容量がもったいない。大切なドキュメントとそうでないものを分けるべきだ。
  • アイ・オー・データ、iPhoneからのアクセス対応したNAS『HDL-A』シリーズ | アクセサリ | iPad iPhone Wire

    アクセサリ情報(その他) アイ・オー・データ、iPhoneからのアクセス対応したNAS『HDL-A』シリーズ iPad iPhone Wire編集部 2011/11/17 『HDL-A2.0』 アイ・オー・データ機器は16日、iPhone&iPadからのアクセスに対応したNAS『HDL-A』シリーズの予約販売を開始した。12月上旬に出荷開始を予定。価格は1TBモデルの『HDL-A1.0』が26,565円、2TBモデルの『HDL-A2.0』が32,130円。 『HDL-A』シリーズは、約90MB/sの高速転送が可能なLAN接続型ハードディスク。インターネットを経由して、パソコンやiPhoneiPadなどからアクセスし、動画や写真、音楽、テキストファイルを再生することもできる。ブラウザベースでのアクセス方式となるため、アプリのインストールやアップデートは不要となっている。 さらに、東芝「レグ

    kireifish
    kireifish 2011/11/24
    1TBモデルの『HDL-A1.0』が26,565円
  • iPad 2をアップル風ネットブックに変えるBluetoothキーボードを試した | アクセサリ | iPad iPhone Wire

    体・周辺機器使用レポート iPad 2をアップル風ネットブックに変えるBluetoothキーボードを試した 笠井美史乃 2011/08/15 6年ほど使用したノートPCがいよいよ使い物にならなくなってきた。いい加減買い換えるべきか迷いながらiPad 2のテキストエディタアプリを使ってみると、意外にいけそうな感触。仕事柄、テキストエディタとブラウザが使えれば作業の7割くらいはこなせるので、理論的にはiPad 2でほぼ事足りるのだ。が、いかんせんあのソフトキーボードになかなか馴染めない。 ということで、iPad 2用のBluetoothキーボードを試してみることにした。今回使ったのは『iPad2 アルミケース with ブルートゥースキーボード』。同製品はコスモウェブが運営する「iPad(アイパッド)ケース・カバー専門店」で販売されている(直販価格は5,800円)。 『iPad2 アルミケー

  • iPad第3世代・iPad2レザーケース(本革・縦横両対応スタンド付)200-PDA036の販売商品 |通販ならサンワダイレクト

    【わけあり在庫処分】 iPad第3世代・iPad2レザーケース(革・縦横両対応スタンド付) iPad第3世代やiPad2を手帳感覚で持ち運びできる革レザーケース。縦置き・横置き両対応の回転式スタンド付。【WEB限定商品】 品番:200-PDA036 希望小売価格:オープン価格 販売価格: ¥4,100(税込) 送料¥550当店負担 獲得ポイント: 41ポイント(1%還元) 在庫状況: 廃止完売 レビュー: 5.0 (2件のレビュー) 注文数:

    iPad第3世代・iPad2レザーケース(本革・縦横両対応スタンド付)200-PDA036の販売商品 |通販ならサンワダイレクト
    kireifish
    kireifish 2011/11/23
    ¥4,980。メモが挟める。縦置き・横置き両対応。