iPhone/iPadユーザーなのに、「ScanSnap」を使わないなんてもったいない!(1/2 ページ) ScanSnapといえば、パーソナルドキュメントスキャナの定番ブランド。しかし、自分には関係ない製品だと思っていないだろうか? だとしたらそれは大きな間違いだ。身の回りのものを手軽にどんどん電子化してiPhoneやiPadなどのタブレットデバイスで見られるようにすると、時間の効率利用につながるうえ、紙資料が机の周りに散らかるのも避けられる。 米国時間の10月12日に配布が始まったiPhone/iPad向け最新OS「iOS 5」は、既存のiPhoneやiPadの機能を大幅に拡張するバージョンアップだ。新たに提供が始まったクラウドサービス「iCloud」を活用すると、さまざまなデータをiPhone、iPad、MacやPCでシームレスに利用できるようになるなど、これまで以上に活用の幅が広が
アップルは10月13日、iPhone/iPad/iPod touch向けの最新OS「iOS 5」を公開した。iOS 5は、通知機能やiOSユーザー向けの新しいメッセージングサービス「iMessage」など200を超える新機能を搭載したという。 アップデーターはiTunesを起動して接続したデバイスを選択した後、「バージョン」から「アップデートを確認」ボタンを押すとダウンロードできる。ダウンロード後も「バックアップ」や「復元」などのプロセスが必要で、試したところでは20Gバイト程度の使用環境でダウンロードから完了までおよそ2時間半以上かかった。 なお、アップルは10月12日、iOS 5の公開を控えてクラウドサービス「iCloud」に対応したiTunesの新バージョン「iTunes 10.5」をリリースしたほか、今回のiOS 5の公開に伴いOS X LionやiPhoto、Apertureのア
著者プロフィール:神尾 寿(かみお・ひさし) IT専門誌の契約記者、大手携帯電話会社での新ビジネスの企画やマーケティング業務を経て、1999年にジャーナリストとして独立。ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材している。得意分野はモバイルICT(携帯ビジネス)、自動車/ 交通ビジネス、非接触ICと電子マネー。現在はジャーナリストのほか、IRIコマース&テクノロジー社の客員研究員。2008年から日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(COTY、2009年まで)、モバイル・プロジェクト・アワード選考委員などを務める。 トヨタ自動車の豊田章男社長ほか、キーパーソンへのインタビューを中心にまとめた『TOYOTAビジネス革命 ユーザー・ディーラー・メーカーをつなぐ究極のかんばん方式』、本連載(時事日想)とITmedia プロフェッショナルモバイル
iPadの画面サイズは、対角9.7インチ。タテ197ミリ×ヨコ150ミリなので、日本の文庫本の見開きにピッタリ合わせたようなサイズなのをご存じだろうか? 私の知り合いのデザイナーは、最初に見て「小さいな」と言った。 いま、スマートフォンやタブレットの画面について、フィロソフィーから大きく2つの勢力ができてきているのをご存じだろうか? 『本を作る男-シュタイデルとの旅』(ドイツ、2010年)というドキュメンタリー映画に、世界一美しい本を作る男、ゲルハルト・シュタイデルという人物が出てくる。錚々たる世界の芸術家たちが全幅の信頼をよせるシュタイデルの技術だが、iPhoneを使って電話で色あわせの相談をやっていた。 職人技に支えられているはずの美術印刷の世界で、なんとなくいいかげんな気もするが、本物の職人ほど合理的な方法を選ぶものだ。いまから30年も前、私は刀の研ぎ師とお話をしたことがあるが、彼は
9月1日に日本版がサービスインした動画配信サービス『Hulu』。北米ではNetflixなどと並ぶ、超有名動画配信サービスのひとつだが、日本ではYouTubeやニコニコ動画ほどの知名度は、率直に言ってない。というわけで、北米のネット配信事情をある程度知っている人にとっても、“鳴り物入り”というよりは「え、始まったの?」という不意打ち的な驚きの中でのスタートだったんじゃないだろうか。 それから10日間、ほぼ毎晩のようにコンテンツを見てきたわけだけど、率直な感想としてこれはなかなかイイ。 特に、僕のようなスマホ偏愛者かつ海外ドラマ好きにとっては、ベストに近い満足度を持つ動画配信サービスですらある。ホントに。 Hulu日本版の要点をざっと整理しておくと、このような感じになる。 ・月額1480円だが、登録から1ヶ月はフル機能を無料トライアルできる (9/12 14時追記:Xiタブレットなどドコモの対
iPhoneやiPadではさまざまなことができるので、多様なファイルを保存することになる。たくさんのアプリや手持ちの音楽データ、デジカメで撮影した写真、電子書籍、オフィス文書などなどで、16GBや32GBの容量はあっという間に埋め尽くされてしまう。そんな悩みを解消する新製品が登場する。iPhone/iPod touch/iPad専用のワイヤレスハードドライブ「Wi-Drive」だ。 iPhone/iPadとワイヤレス接続できる16GB/32GBのSSD キングストンからワイヤレスハードドライブ「Wi-Drive」が発表された。9月30日から発売予定で、現在はAmazonの特設ページで先行予約が開始されている。「Wi-Drive」はiPhone 3G/3GS/4G、iPad/iPad 2、iPod touch 第3・第4世代で利用できるSSD。Wi-Fiを内蔵しており、端末とピアツーピアで接
電子番組表「G-guide」の運営会社として知られるRovi(ロヴィ)が、iPad専用アプリ「Gガイド」を発表した。手元のタブレットを2つめのスクリーンにすることで、テレビの視聴をじゃますることなく、番組表や関連情報を入手できる。iPadならではの操作性も加えたというGガイドアプリについて、詳しい話を聞いた。 iPad版「Gガイド」は地上デジタル放送とBSデジタル放送をカバーする電子番組表アプリ。基本的には8日分の番組データを持つが、一部放送局については「特集番組」機能を使って1カ月先までの情報も参照できる(後述)。アプリの価格は、通常価格が250円。2011年10月31日までキャンペーンとして85円で販売する。 アプリのGガイドを起動すると、横軸に放送局、縦軸に時間というオーソドックスなラテ欄タイプ(ラジオ・テレビ欄)が現れる。黒いバックと白抜き文字を使ったシックな画面が印象的だ。「デザ
代表作として知られるのは「Dの食卓」。日経トレンディネットで2011年9月2日に掲載した、飯野氏へのインタビュー記事を再掲載します。 ご冥福をお祈りします。 日経トレンディネット編集部 前回大反響となった「アップル(スティーブ・ジョブズ)のすごさ」をテーマにした飯野賢治氏との対談。今回の後編では「iPadの本質」と「コミュニケーション」についてお送りする。 iPhone、iPadのユーザーインターフェースは暫定!? 富永朋信氏(以下、富永):ところで、ここにiPadがあるんですけど、これどう思います? 飯野賢治氏(以下、飯野):このUI(ユーザーインターフェイス)は違うよね、たぶん。 富永:違うって? 飯野:これ、暫定だと思う。アップルが何か発明するはず。 富永:そうですか。どの辺が? 飯野:だってアイコンの色と形でしか識別できないし、結局デスクトップ発想から離れ
iPad 2は、アップル側では外付けキーボードの接続使用を推奨はしていないようだ。商品開発の過程において、多岐にわたる用途の検討を行ない、使用に際してどのような入力方式が良いか、その為に必要な機能は何か、それらは嫌と言うほどディスカッションされ、試行錯誤され、テストされてきたはずだ。その結果、マウスもハードウェア系のキーボードも何もないシンプルなiPadが誕生したに違いない。 しかし、付けられるモノならキーボードを付けようがマウスを付けようがそれはユーザーの自由だ。簡単なメモをEvernoteにアップしたり、スケジュールやToDoを書き込んだり。メールのシンプルな返事なら、画面に表示されるソフトウエア・キーボードで必要十分だ。ただ筆者は、出張や移動中に原稿や企画書、ビジネスレポートなどを書かなければならないときがある。特に原稿はリズム感とノリで書くモノであり、多少なりともキーボードのストロ
世紀のコラボによる注目のiPad電子書籍「太陽系 for iPad」:マーカス・チャウン×タッチプレス×イトカワ×ビョーク(1/3 ページ) iPad用電子書籍「元素図鑑」で世界の注目を集めたTouchPress(以下、タッチプレス)が、またしても魔法を見せてくれた。日本でも発売以来数週間にわたって有料アプリの10位以内の座を維持し続けた「マーカス・チャウンの太陽系 for iPad」は、アプリの内容や作りもさることながら、制作スタッフも超豪華だ。 翻訳はあの「ハヤブサ」が着陸した小惑星「イトカワ」の名前の元になった糸川英夫氏の甥である、糸川洋氏。全編を飾る神秘的な音楽は世界に誇るアイスランドの歌姫、ビョーク。そしてタイトルにも入っている本の著者は、親しみやすい科学書を日本でもたくさん出版しているマーカス・チャウン氏だ。 ロックバンド「クイーン」のブライン・メイが「イカシてる」と絶賛した英
スマートフォン麻雀アプリ『麻雀 雷神 -Rising-』100万ダウンロード突破!本日より「Twitter天国と地獄キャンペーン!」開始 株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:林高生、以下エイチーム)は、iPhone/ipad/Android端末にて無料アプリランキング1位を獲得した麻雀アプリ『麻雀 雷神 -Rising-』が、合計100万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。皆様のご愛顧に、心より感謝いたします。 また、本日よりTwitter上の記念キャンペーンといたしまして、現金が当たる「Twitter天国と地獄キャンペーン!」を実施いたします。 iPhoneでもAndroidでも!ランキング1位獲得の最高峰麻雀アプリ! 『麻雀 雷神 -Rising-』が100万ダウンロードを突破! 『麻雀 雷神 -Rising-』は、シングルモードもオンラインモードも無
AppleはSamsungをパクリだというが、iPadのようなデザインのタブレット端末は「2001年宇宙の旅」に既に登場しているではないか──Appleに訴えられた韓国Samsung Electronics側が、反論としてキューブリック監督による映画「2001年宇宙の旅」の1シーンを引用して裁判所に提出したという。米国の特許関連ブログが伝えている。 ブログ「FOSS PATENTS」によると、Samsung側が提出した8月23日付けの資料には「2001年宇宙の旅」の1シーンのキャプチャーが引用されていた。2人の宇宙飛行士が食事をするシーンで、その傍らにはタブレット型のコンピュータのようなものが置かれ、何かを表示している。 同映画は1968年公開のもの。Appleが独自性を主張するiPadのデザインには先行例がある──という、Samsung側の防御の1つのようだ。 そのシーンは以下の冒頭に。
料金に定額制を導入しているのも大きな特徴。“いつでもどこでも好きなだけ視聴できる”ネット配信と、“見れば見るほど安くなる”定額制を採用しているため、安心して学習に集中できるのがポイントだ。 2011年6月時点で、300超の予備校や塾が同社の教材を採用。近くに教材を導入している塾がない生徒向けには、個別に提供している。 改革のきっかけは電子ホワイトボードとの出会い 板書にかかる時間を授業の説明に充てられたら――。予備校の講師時代、坂木氏はこう思っていたという。英語を教えていた同氏は、まず黒板に英文を書き、その構文を解説する形で授業を進めていたが、授業のたびに板書をするのは効率が悪いと考えていた。 「これだけPCが発達しているのだから、そのうち板書のデータを一気に映し出せるものが出てくるだろう」――。そう思っていたところ、ハワイの高校に通っていた生徒から聞いたのが「電子ホワイトボード」の話だっ
7月13日、米AppleのiPad担当ワールドワイドプロダクトマネージャーのスコット・ブロドリック氏らが来日し、iPad/iPhone/iPod touchといったiOSデバイス向けのアプリとアクセサリについてのブリーフィングを行った。未発売のものも含めて日本ではこれまであまり紹介されていないアプリ・アクセサリも多数登場した、その内容をご紹介しよう。 42万5,000本の登録アプリ、全世界で150億ダウンロード 左からiPod touch、iPhone 4、iPad 2という3つのiOSデバイス まずはじめに、iOSデバイスの現在の状況のおさらいから。 先日日本でも発売となったiPad 2は非常に好評をもって受け入れられ、iPadシリーズとしてのワールドワイドの販売台数は2,500万台になったという。史上最速の急成長をとげた家電製品であると言う人もいるとか。「製品の新しいカテゴリを作った」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く