過去記事でTOEIC900点を超えるまでの勉強法を書いてきましたが、すべてを書こうとすると1つの記事が長くなってしまうので4技能ごとにそれぞれポイントをまとめていきます。 今回はリーディングということで、英文を読むスピードがネイティブ並になるまでにやったことをまとめました。これを継続していたら半年でTOEICのリーディングセクションは普通に満点が取れるようになりました。 独学で英語をスラスラ読めるようになった勉強法 1.海外ニュースサイトを読む インターネットがあるので昔のように英字新聞を購読しなくても、いくらでも英語の文章に触れることができます。オススメなのはNY Timesなどです。海外メディアについては過去記事に詳しくまとめてありますので、こちらをどうぞ。また、スマートフォンをお持ちであればZiteやFlipboa
