いわさです。 先日、AWS CodeBuild を GitLab (GitLab.com) のランナーとして使えるようになったというアップデートアナウンスがありました。 GitLab では CI/CD パイプラインの実行をランナー上で行います。 ランナーには GitLab がマネージドに提供する GitLab-hosted runners と、自己調達したマシン上でビルドなどを実行する self-managed runners(GitHub でいう Self Hosted Runner)があります。 セキュリティやパフォーマンスなど様々な理由から後者を採用するケースもあるのですが、例えば AWS 上に構築しようとすると仮想マシンをプロビジョニングしてランナーのインストールなどセットアップと管理が必要となります。 今回のアップデートで GitLab self-managed runners
This tutorial shows you how to configure your CodeBuild projects to run GitHub Actions jobs. For more information about using GitHub Actions with CodeBuild see Tutorial: Configure a CodeBuild-hosted GitHub Actions runner. To complete this tutorial, you must first: Connect with a personal access token, a Secrets Manager secret, OAuth app, or GitHub App. If you'd like to connect with an OAuth app, y
AWS CodeBuild のお客様は、ソフトウェアパッケージの構築およびテスト時に GitHub Actions を使用できるようになりました。AWS CodeBuild は、ソースコードをコンパイルし、テストを実行し、すぐにデプロイできるソフトウェアパッケージを生成する、フルマネージド型の継続的インテグレーションサービスです。お客様の CodeBuild プロジェクトで、GitHub のマーケットプレイスで利用できる事前構築済みのアクションの多くを活用できるようになりました。GitHub Actions は GitHub Actions プラットフォーム用のオープンソースアプリケーションであり、複雑であるが頻繁に繰り返されるタスクを実行します。 CodeBuild と GitHub Actions の統合により、buildspec の定義を拡張してサードパーティのソリューションを呼び出
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く