Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

HTTPに関するkiryuuのブックマーク (2)

  • HTTP::Tinyを使う - Shohei Yoshida's Diary

    Perl 5.14.0が出ました。気になるものとして、新しい標準モジュールに入った HTTP::Tinyがあります。cpanmも使っているモジュールです。 標準モジュールで HTTPクライアントが簡単にかけると、助かる場面と いうのは多いのではないでしょうか。 perl5.14.0 Jesse Vincent / perl-5.14.0 - search.cpan.org ソース 指定した URLから jpeg, gifのリンクを抜き出すというものです。 LWPを意識していると思われ、簡単なことをやるならほぼ同じです。 getの戻り値が HTTP::Responseのようなオブジェクトではなく、 ハッシュとして返ってくるというぐらいですかね。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use HTTP::Tiny; my $url = sh

    HTTP::Tinyを使う - Shohei Yoshida's Diary
  • 1分でわかる「X-ナントカ」HTTPレスポンスヘッダ - 葉っぱ日記

    最近のモダンなWebブラウザがサポートしている、セキュリティに関連しそうな X- なHTTPレスポンスヘッダをまとめてみました。それ以外にもあったら教えてください。 X-XSS-Protection 0:XSSフィルタを無効にする。 1:XSSフィルタを有効にする。 XSSフィルタを有効にすることでエンドユーザがXSSの被害にあう可能性が低減するが、まれに誤検知することで画面の表示が乱れることもある。IE8+、Safari、Chrome(多分) で有効。IEでは「X-XSS-Protection: 1; mode=block」という指定も可能。 2008/7/2 - IE8 Security Part IV: The XSS FilterBug 27312 – [XSSAuditor] Add support for header X-XSS-Protection X-Content-Ty

    1分でわかる「X-ナントカ」HTTPレスポンスヘッダ - 葉っぱ日記
    kiryuu
    kiryuu 2011/01/08
  • 1