2012年、シャープは「IGZO(イグゾー)技術」を実用化したことを発表。IGZOとは酸化物半導体の新技術であり、汎用プロセッサから撮像素子に至るまで様々な応用が期待されている先進技術で、シャープは、まず、自身の得意分野である液晶パネル技術に応用した。 この辺りのIGZO技術の背景や基礎知識についての詳細は前回記事を参照して欲しい。 シャープは「IGZO技術を応用した液晶パネル」(以下IGZO液晶パネルと記する)の採用製品としてdocomo向けスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」、KDDI向けタブレット端末「AQUOS PAD SHT21」を製品化し発売しているが、11月28日、これまでの小型パネル採用製品とは種類の異なる注目の新製品の発売を発表した。 それが32V型の4K2Kディスプレイ「PN-K321」だ。 発売は2013年2月15日と告知されているが、今回