Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ruby1.9に関するkmachuのブックマーク (8)

  • kayakaya日記(2009-03-21)

    # 僕もさくらインターネットでtDiaryをruby1.9.1-p0で動かす まちゅさんのところで、さくらインターネットでtDiaryをruby1.9.1-p0で動かすがあったので、僕もやってみた。先例があるので、あまり苦労しないn番目の人柱だけど(苦笑)。 今回は、真っ新なさくらレンタルサーバでRuby 1.9系 + tDiary 2.3.1系を動かした。諸事情でサーバをお引越しする必要があったので、これを機にruby1.9にしてみたのよ。tDiaryにはお世話になっているので人柱くらいはなっておきたかったし。 1.9導入の方法はまちゅさんと同じなのだが、ほんの少しだけtDiaryの配置構成が違う。僕のところは、同一サーバで複数のtDiaryを運営する方法みたいに、kayakaya.netでは複数のtDiaryを運用している。1.9対応の質は変わらないだろうけど。 なお、引越し元のサー

  • Ruby1.9をこれから使う人のためのM17Nまとめ

    仙台Ruby会議01で発表した内容のM17Nの部分をまとめました。 これから1.9を使う人の参考になればと思います。 重要なこと Stringのインスタンスが Encoding情報を持つようになりました 利用者は常にこのことを意識する必要があります。 1.9のStringには次のようなメソッドが追加されています String#encoding 現在のencodingを返します。 "牛タン".encoding => #<Encoding:UTF-8> String#force_encoding(encoding) データはそのままで、encoding情報のみ変更します。 バイト列自体は変更されません。 破壊的に変更されます。 "牛タン".force_encoding("EUC-JP") => "\xE7\x89\x9B\xE3\x82??\x83\xB3" String#encode(enc

    Ruby1.9をこれから使う人のためのM17Nまとめ
  • 「tDiaryなどのレガシーウェブアプリをRuby1.9で動かす方法」のスライドを公開 - 福島餃子Ruby親方

    今日の仙台Ruby会議01で発表しました。 取り急ぎ、スライドだけを公開します。 tDiaryなどのレガシーウェブアプリをRuby1.9で動かす方法View more presentations or upload your own. (tags: ruby)

    「tDiaryなどのレガシーウェブアプリをRuby1.9で動かす方法」のスライドを公開 - 福島餃子Ruby親方
    kmachu
    kmachu 2009/01/25
    とても参考になる
  • tDiaryのRuby 1.9.1対応 - ただのにっき(2008-12-03)

    ■ tDiaryのRuby 1.9.1対応 今週末にhsbtが上京するとか、ruby 1.9.1 preview2が出たとか、笹田さんが(ようやく)1.9を常用し始めたとか、いろいろアレなので(←?)、tDiaryのruby 1.9.1対応を真面目に開始した。 まずはCodeRepsにあるmachuさん作成のパッチ(改)をベースに、ちょこちょこ手を入れながら動かしてみているところ。パッチは思いのほか小さくて、とりあえず動かしてみるレベルでは変更点は少ないんだけど、ちょっと変わったことをするとすぐに落ちてくれるので、けっこう道のりは長そうだ。 とはいえ、ruby 1.9.1の正式リリースまであと2ヶ月を切ったわけで、リリースからそれほど時間を空けずに出したいと考えている以上、あんまりのんびりやってられないな、と。tDiaryがruby普及のために果たしてきた役目はもうとっくに終わっているのだ

    kmachu
    kmachu 2008/12/04
    compatible.rbのString#to_aなどは本体側を変更したほうがいいような気がしてきた。
  • 1.9でtDiary動いた - 福島餃子Ruby親方

    cgi.rbを大分使いやすく改造しているのですが、 ようやくtDiaryが動いたのでお披露目します。 右下に1.9.0と出ているのがお分かりでしょうか? さて、tDiaryも無修正で動く訳ではなく、 ある程度の修正は必要です。 とりあえず、表示できて、書き込みができるところまでです。 現時点のdiffを置きます。 Index: update.rb =================================================================== --- update.rb (revision 32) +++ update.rb (working copy) @@ -1,12 +1,13 @@ #!/usr/bin/env ruby +# vim:set fileencoding=euc-jp: # # update.rb $Revision: 1.21

    1.9でtDiary動いた - 福島餃子Ruby親方
  • %!zt! diary(2008-01-06)

    この日記にはツッコミを入れられます。 ツッコミを入れたい日付をクリックすると、フォームが現れます。 xreaでtDiaryを使う方法はxrea.com で tDiary を使う方法やインストールメモやXREA + tDiary + Namazuをどうぞ。 ✑ [ruby] hikiをちょっとだけruby 1.9 空前のruby 1.9対応ブーム? 簡単にできる1.8と1.9両対応その1。String#eachの代わりにString#each_lineを使う。 その2。instance_variablesとかのSymbolが返ってくるようになってきているものはto_sでStringに統一する。 その3。環境変数を設定されていない状態にするにはENV[var]にnilを代入せずにENV.delete(var)を使う。 String#to_aは悩ましい。hikiではArrayまたはStringが

    kmachu
    kmachu 2008/01/24
    すばらしすぎる
  • Nabble - ruby-dev jp - [ruby-dev:32910] NKF,Kconv

    kmachu
    kmachu 2008/01/24
    「incompatible encoding regexp」の話題
  • 橋本幸樹の無愛想な日記

    時代の流れ。試しにはてなブログも使ってみようと思って戻ってこれませんでした。 http://koki-h.hatenablog.com/ Ubuntu 10.04.4 LTSだとphpとユーザディレクトリのモジュールを有効にしただけではユーザディレクトリにPHPスクリプトを置いても実行されずにスクリプトがダウンロードされてしまう。 以下の設定ファイルを編集し、apacheを再起動すると動いてくれる。 /etc/apache2/mods-available/php5.conf 編集前 <IfModule mod_php5.c> <FilesMatch "\.ph(p3?|tml)$"> SetHandler application/x-httpd-php </FilesMatch> <FilesMatch "\.phps$"> SetHandler application/x-httpd-p

    橋本幸樹の無愛想な日記
    kmachu
    kmachu 2008/01/24
    tDiaryのAmazonプラグインでも同じ現象になる
  • 1