Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

tracに関するkmachuのブックマーク (50)

  • Shibuya.trac新年会 感想 - @ikikko のはてなブログ

    行ってきました♪今回は横浜。近かったのが結構うれしい。 詳細なまとめは誰かやってくれるでしょうから*1、個人的な感想を中心に。発表を聞きながらその場でメモったので、かなり適当w 開会挨拶(okamotokさん) メンバーが定着してきた? 毎度のことながら、予約した時間枠に対して発表時間が余るらしい。 Trac導入事例(管理ツールとしてTracを使う)(u-zさん) 判断基準(ゆるく設定) チケットのないコミットは許さない 構成管理するものはすべてSVNへ 親子関係・計画の追加 MasterTicketPlugin TicketExtPlugin TDD(チケット駆動開発) チケットID指定のないコミット禁止 コミットメッセージをチケットに登録 まとめ Tracは柔軟なのがいいが、標準機能が弱い 質問 MS-ProjectとTracのすみわけを明確にした方がうまくいきそう。 自分の現状として

    Shibuya.trac新年会 感想 - @ikikko のはてなブログ
  • SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出

    SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(2)(1/4 ページ) プロジェクトで修正/仕様変更が“迷宮”入りする理由 ソフトウェア開発を行ううえで、設計書やソースコードのバージョンをきちんと管理することは非常に重要です。構成管理(ファイル管理)を行っていないプロジェクトでは、例えば次のような問題が発生します。 2人以上の開発者が同時に成果物を編集した場合、後に編集を始めた開発者がすでに編集を行った開発者の編集内容を上書きしてしまう。結果として、修正したはずのバグや変更したはずの仕様が、設計書やソースコードに反映漏れするという事態が発生 設計書やソースコードのレビューを行って修正したはいいが、どこをどう修正したのか分かりにくく、レビュー内容の反映の確認を行っても修正漏れや修正誤りに気が付かない ソースコードを変更すると、動かなくなってし

    SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出
    kmachu
    kmachu 2008/11/07
    TortoiseSVNでのExcel差分表示はマジ便利
  • meeting/02 - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN

    最近の更新 (Recent Changes)2017-08-31FrontPage 2015-05-11plugins/SearchHyperestraierPlugin 2015-04-30plugins/MailArchiveExtPlugin 2015-04-29misc/AvatarSupport 2015-04-27plugins/MailArchivePlugin 2014-03-31plugins/ReportIncludePlugin 最新リリース情報BTS.Trac (1.0.51.183)2009-07-08 20:03ExcelRedmineAddIn (1.0.1)2009-06-15 23:07ExcelTracAddIn (1.2.1)2009-06-15 23:09OpenProj (1.4-ja-dev2)2009-08-14 09:02ProjectTra

    meeting/02 - Shibuya.trac Wiki - Shibuya.trac - OSDN
  • Shibuya.trac勉強会 0.11行ってきた - 廻る技術の覗き穴

  • Shibuya.trac勉強会の感想 - @ikikko のはてなブログ

    昨日の予告どおり、忘れないうちに感想を書く。大まかな内容自体はかおるんさんがShibuya.trac 勉強会 0.11 議事録 - かおるんダイアリー に書いてくれているので、自分は思ったこと・感じたことを中心に。かおるんさんグッジョブ! TracLightning 社内標準化までの道のり@かおるんさん 今回の一番の楽しみ。導入事例はすごい聞きたかったので。 当初の発表タイトルが「打倒!スーツ(笑)のおやじたち」となっていたけど、聞いた感想では「打倒」というより「穏便」という風に感じました。「穏便」にいくならそれにこしたことはないけど、「打倒」した事例もちょっと聞きたかったかもw どちらかというとプロジェクトに関連する人の人数が少なく、自分の意見が通りやすい環境みたいですね。私が導入しようとしているプロジェクトはある程度大規模&それなりに管理されているので丸ごとは使えなさそうですが、エッセ

    Shibuya.trac勉強会の感想 - @ikikko のはてなブログ
  • naturalsoftware.jp

    This domain may be for sale!

    naturalsoftware.jp
  • Shibuya.trac勉強会 0.11 - kondoumh のブログ

  • Shibuya.trac勉強会0.11 見学 - サイト更新停滞ちうっ

    Shibuya.trac勉強会0.11を見てきました。 日時: 2008/10/18 13:00-18:00 場所: 豆蔵トレーニングルーム(新宿三井ビル34F) http://sourceforge.jp/projects/shibuya-trac/wiki/meeting%2F02 (旧)Shibuya.tracカンファレンス → (新)Shibuya.trac勉強会 打倒!スーツ(笑)のおやじたち by id:kaorun はいはい、スーツの人が来ましたよ。 TracLightningを社内に導入するまでの話。 社内で標準化に成功。2ヶ月ほどで8プロジェクトをTracで管理。 やること、問題点を可視化できることに利点が大きい。 Share Point Serves + Visual Source Safe → All-in-one-Trac → TracLightning と使ってき

    Shibuya.trac勉強会0.11 見学 - サイト更新停滞ちうっ
  • TortoiseSVNとITS・BTSの連携 - idesaku blog

    前から「なんだこりゃ?」とは思っていたのだよ。 TortoiseSVNのプロパティ設定画面なのだが、選択可能なプロパティの中にbugtraq:url他、bugtraq:XXXという名称のものがある。これ、どう見てもバグトラッキングシステムとの連携用だよねぇ? 気になったのでちょっと調べてみたのだが・・・あったよ。 http://www.caldron.jp/~nabetaro/svn/TortoiseSVN_ja/tsvn-dug-bugtracker.html へぇ!そんなことができるのか!Mantisもいることだし、ちょっくら試してみよう。 チェックアウトしてくるモジュールのルートディレクトリ(大抵、repourl/trunk/だろう)に、次のプロパティを設定する。 プロパティ名 値 bugtraq:url http://server/mantis/view.cgi?id=%BUGID

    TortoiseSVNとITS・BTSの連携 - idesaku blog
    kmachu
    kmachu 2008/10/15
    hookについて
  • 第4回 Tracではじめるバグ管理入門

    「チケットは開発を救う」と考え,2007年のITpro Challenge!にてチケット駆動開発を提唱した。Tracを使う最大の利点はチケットとリポジトリ・ブラウザを連携できることだと考えている。 前回(第2回~第3回)までの連載で,Tracのインストールと基的な設定が終わりました。これからの連載では,Tracを上手に運用するためのコツをご紹介していきます。 Tracの主な機能には,Wikiとリポジトリブラウザ,それにチケットによるタスク管理システムがあります。Wikiとリポジトリブラウザは使っていても,チケットは使っていないという方は意外に多いのではないでしょうか。そこで第4回では,チケットの一番の用途である「バグ管理」について説明します。今回の説明には,Trac 0.11(日語版)が含まれるTrac Lightningのバージョン2.0.4を使用しますが,基的な考え方は以前のバー

    第4回 Tracではじめるバグ管理入門
    kmachu
    kmachu 2008/10/08
    書きました
  • チケット駆動開発の本質はバージョン・ファースト - プログラマの思索

    チケット駆動開発(TiDD)について考えていることを書く。 ※注意:チケット駆動開発(Ticket Driven Develpment)の略語は、「TDD」だとテスト駆動開発(Test Driven Develpment)と間違えやすいので、「TiDD」と以降呼ぶことにする。(命名者:えと~さん) 【元ネタ】 チケット駆動開発は、まちゅさんによって提唱されている。 チケット駆動開発 … ITpro Challenge のライトニングトーク (4) 【1】チケット駆動開発のプラクティス チケット駆動開発は定義そのものがあやふやなのだが、僕は下記4個ののプラクティスがあると思う。 ※注意・下記のプラクティスはあくまでも僕個人の考えであることを断っておく。 【1-1】チケット・ファースト(Ticket First) プロジェクト内部の作業は、チケットを受け取ってから始まる。 つまり、工数が発生す

    チケット駆動開発の本質はバージョン・ファースト - プログラマの思索
    kmachu
    kmachu 2008/10/08
    興味深い話
  • Trac Lightningで始めるチケット式開発「電撃」入門

    “泥”開発に対する最終兵器「Trac」とは? 誰もが必ず1度はイライラしたことがある「情報の囲い込み」問題 情報の共有はプロジェクトを円滑に進めるうえで重要な課題です。極端な例ですが、例えば、図1の例で見てみましょう。 分かりやすいよくある例で示すと、各開発者の作業状況はメールや手帳上に記されています。検討やヒアリングした結果は、メールでほかの人に問い合わせたならメールボックス上にたまっていきます。打ち合わせなどで相手に会ってヒアリングしたなら、手帳やノート上にメモとして残っていきます。こうして、各開発者が自分のタスクの情報をメールやメモ、あるいは頭の中で“囲い込み”ながら開発が進んでいきます。 ここで、開発者がある機能を実装するために、「別の作業の状況や進捗(しんちょく)を把握したい」とします。 「誰が情報を持っているのか分からない」 まず、誰が情報を持っているのか分からないので、ヒアリ

    Trac Lightningで始めるチケット式開発「電撃」入門
    kmachu
    kmachu 2008/09/13
    力作
  • [Books][Trac]Tracの本書きました。もうすぐ出ます。 - imadaの日記

    同僚のすがのさん、こんどうさんと、元同僚のすぎもとさん(id:yous,id:kondoumh,id:sixpetals)と一緒にTracの入門・活用を書きました。 店頭販売は9月18日です。Amazonだと、もう予約できるようになってました。 カバーとかも決まってますが、Amazonにはまだ画像がないみたい(9月4日、画像が追加されました)。「なか見!検索」もぜひやりたい。 Trac入門 ――ソフトウェア開発・プロジェクト管理活用ガイド 作者: 菅野裕,今田忠博,近藤正裕,杉琢磨出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/09/18メディア: 大型購入: 23人 クリック: 233回この商品を含むブログ (88件) を見る すごく時間がかかりました。その間にTracのバージョンが上がったので、それに対応したりとかでまた作業が増えた。を作るって大変ですね。 そもそもTracみ

    [Books][Trac]Tracの本書きました。もうすぐ出ます。 - imadaの日記
    kmachu
    kmachu 2008/08/28
    「そもそもTracみたいなツールがなぜ必要なのかというところから、プロジェクト管理でTracがどう役に立つのか、実際のストーリーに合わせた使い方や、便利なプラグインまですごくわかりやすく書けたと思います。」
  • YappoLogs: CodeReposのサーバお引っ越し計画

    CodeReposのサーバお引っ越し計画 以前予告した通り、CodeReposサーバのお引っ越しを今週中に行います。 とりあえず場所は家に置いて、さっき電力会社に電源工事発注した。 リバースproxyの部分にCentOSの新しいのをいれて、coderepos自体はバックエンドにいるXenのインスタンスで動かそうと思ってます。 QX6600 8G メモリの環境なのでcoderepos以外のインスタンスとかも十分に対応できそう。 既にiscsiの環境もあってライブマイグレーションとか出来るようにはなってるんだけど、それやると別途ファイルサーバ持たなきゃ行けないとかQX6600なCPUのマシンが一台しかないから、別のホストマシンにインスタンス移したらカーネルがクラッシュするとかで、どうしようか悩んでる。 別にこの規模じゃそういうのいらないかなぁ。 で、それらの環境を今晩から1から作ろうと思ってた

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kmachu
    kmachu 2008/05/21
    「Trac 記法 と混同して」←Trac記法からはてな記法へって珍しい気がする
  • KoshigoeBLOG: SubversionのpropertyとTracのリポジトリブラウザ

  • 第2回 Trac Lightningで簡単インストール

    2004年にTracの存在を知って惚れ込む。Tracや同様のソフトウエアを普及させるべく,収集した情報をdiscypus.jpにて発信している。 今回は,最初にTracの稼働に必要なソフトウエアについて説明します。その後,Trac Lightningを実際にWindowsにインストールする手順と,Trac Lightningのディレクトリ構成,そしてTrac Lightningが稼働しないときの解決方法を説明します。 Tracのソフトウエア構成 Tracは,プログラミング言語Pythonで記述されています。チケットやWikiなどのデータを保存するために,標準では組み込み型リレーショナル・データベースSQLiteを用いています(PostgreSQLおよびMySQLも使用できますが,Trac 0.10/0.11では実験的なサポートに留まっています)。 Tracは,Webアプリケーションです。W

    第2回 Trac Lightningで簡単インストール
  • 第1回 Tracをオススメする,これだけの理由:ITpro

    Tracの便利さに惹かれるが,インストールに煩わしさを感じ,Tracを簡単にインストールできるTrac Lightning(旧Trac月)の開発を行う。また,日のTracコミュニティであるShibuya.tracにてユーザー補完プラグインなどのプラグイン開発にも携わる。 チーム内のタスクや分散開発におけるタスク管理の手段として,プロジェクト管理ツールのTracが注目を集めています。Tracは,Ruby on RailsやSpring IDEなどでも利用されています。連載では,開発現場を交通整理するために,Tracを利用したプロジェクト管理の効率化を,Tracの基礎から紹介していきます。 ソフトウエア開発において,プロジェクト管理はガントチャート・ベースで行われることが多いでしょう。しかし,ガントチャート・ベースの管理では,詳細を報告するために作業報告書を別途作成する必要があります。 ま

    第1回 Tracをオススメする,これだけの理由:ITpro
  • ソフト/Bug Tracking/trac/AccountManagerPlugin - discypus

    [編集]ユーザの作成時にエラー発生 # 2010-06-30 #4040 ([patch] TracError instance has no attribute 'acctmgr' on new user creation) - Trac Hacks - Plugins Macros etc. - Trac trac.ini の設定 (WebAdmin では Admin -> General -> Basic -> Description) に ASCII以外の文字を用い、AccountManagerでnotifyの設定を行っていると、ユーザアカウントを作成するときにエラー "Ticket contains non-ASCII chars. Please change encoding setting" が発生する。 (インタアクトの日語版の場合は「チケットに非 ASCII 文字が含ま

    kmachu
    kmachu 2008/03/10
    TracのPlugin
  • livedoor Developers Blog:チケット駆動開発の研究と実践 - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、そろそろ花粉のシーズンが近づいてきて戦々恐々としている金子です。 今年も花粉対策グッズの CM に注目しているのですが、花粉鼻でブロックがいいんじゃないか?と思っています。 花粉症のくしゃみ鼻水は、人が辛いのはもちろんですが周囲にとっても気分の良いものではありませんよね。エチケットとしても花粉対策は怠らないようにしたいものです。 チケットついでに今回はチケット駆動開発の話をします。想定読者は Trac をリポジトリブラウザとして利用しているがチケットは使ったことがない人です。Trac、 Issue Tracking System という用語に馴染みのない方は、それぞれ関連リンクを用意しましたのでそちらをご覧ください。 以下、僕の経験に基づき「チケット駆動開発とは何か」「何が目的か」「どう実践したか」「結果が出たか」についてレポートします。だいたいここ二週間くらい、チームではな

    kmachu
    kmachu 2008/03/10
    チケット駆動開発についての実例。