単独ライブに関してはどこよりも面白いモノを作ろうと思って、(きっと)他の芸人よりも力を入れてやってきております。

昨日はスーパーダンスボーカルユニット・FKD48の4回目の本公演でして、たくさんのお客様にきていただきとても楽しかったです。 ご来場ありがとうございました。 久々にユニットコントもやりまして、トップリード新妻リーダーの女子コントに混ざって僕も女装させていただきました。 着替えがバタバタな上に基本的にメイクの仕方がわからない(マスカラとかアイライナーとかTゾーンとか)なので服装だけの女装なんですが、やはり身体が細いので女物の服が似合っていたようで、楽屋でむさくるしい芸人たちが 「足がエロい!」 だの 「さわっていい?」 だの、しまいには 「やらせろ!」 と言ってきました。 なんだかイイ女になったような気持ちになりましたが、イイ女になって思ったのはいやらしい目で見てくる男ってイヤですね(>_<) 胸元や足をチラチラ見てるのがこっちはすぐわかるし! ほんっと男子ってガサツでイヤラシくてフケツです
THE MANZAI決勝戦、ケガもなく無事に終わりました。 緊張しがちの僕がなぜか出番前も漫才中もほとんど緊張しませんでした。 すごく楽しくいつものライブみたいにできました。不思議~。 決勝が決まってから3週間、2人で色々話し合いました。 初めて僕らの漫才を見る人も多いと思い、一本目は自分たちらしい長年培ってきた自信あるネタを、二本目は自分たちが1番好きなやりたいネタをやろうと決めて挑みました。結局一本目で負けちゃいましたけど。 二本目やりたかったなー。 番組終わってから泣いちゃったな~。 人生最大の素晴らしい大舞台に出られたことがとにかく楽しくって 負けちゃったのが死ぬほど悔しくって Hi-Hi(特に上田さん)ががんばってたのが嬉しくって いろんな感情が混ざりすぎて涙が止まらなくなってしまいました。 映画タイタニックを観ても、むしろドライアイになった僕が1時間以上泣いてしまいました。 で
磁石トークLIVE【フタリシャベリ】日程:2011年5月23日会場:下北沢空間リバティ時間:18:30/19:00〜ゲスト:堤下敦(インパルス)初フタリシャベリ。 磁石のトークライブって一度行ってみたいなぁと思ってて。でも中々行く機会がなくズルズルとここまで来ていたのですが、今回つっつんがゲストと言う事で重い腰を上げて行ってきました。 前に大川原さんが「つっつんの誕生日パーティーに永沢と行った」とか話してて一体どーゆー繋がりなんだろ?とずっと気になってたんですよね。 ●まずは永沢さんFKD総選挙1位おめでとう、と佐々木さん。 恥ずかしい!と永沢さんw 総選挙の件は永沢さんは別にタッチしてないらしく、 誰がやろうっていいだしたんだよ!と。 ●どっちが良い男か決めよう!企画。 優しい、男らしい、包容力、などなど自分の事相手の事を話して決めていく。 印象に残っているのは佐々木さんの「優しい」
ナタリー PowerPush - 磁石 コンビ結成10年、満を持して披露した90分ノンストップ漫才がDVD化 広島県出身の佐々木優介と秋田県出身の永沢たかしが2000年に結成したコンビ、磁石。昨年2010年7月には、約90分間ノンストップで漫才を繰り広げる単独ライブ「磁石漫才ライブ ワールドツアー 日本最終公演」を新宿安田生命ホールで開催し、漫才ファンを中心に話題を集めた。このライブの模様がDVD化され、いよいよ1月19日にリリースされる。 今回、お笑いナタリーでは、コンビ結成から、最新DVDの裏側まで2人にインタビューを敢行。ネタを見ただけではわからない、磁石のありのままの姿をお届けしたい。 取材・文/遠藤敏文 撮影/中西求 コンビ結成までの流れ ──お2人は日本映画学校で出会ってコンビを結成したそうですが、そもそもお笑い芸人を目指したきっかけは? 永沢 僕は佐々木に誘われたんで、目指し
M-1グランプリ2010が終わりました。 8回目の敗者復活戦でしたが復活できませんでした。 8回て! 今年は行けると思ったし、自信もありました。 期待してくださった方々には本当に申し訳ありませんでした。 30歳にして初めてグレそうなくらい悔しいです。 そしてM-1グランプリは終了しました。 M-1ってなんだったのかな。 決勝にいけなきゃ意味がない大会で、一度も決勝の舞台に立てませんでした。 それでも「準決勝で見て好きになりました」とか「敗者復活戦で見てから好きになりました」と言っていただくことが何度もありました。 結果こそ報われない大会でしたがそういう意味じゃ僕にとっても意味はあったのかな、なんて思います。 10年漫才をやってきて良かったと思えます。 結局漫才というのはお客さんがいて成立するものであり、お客さんを笑わせるのが最も大切なことだと思います。 思うところは8年ぶんありますが、なん
3月6日にHMV池袋メトロポリタンプラザにて、マシンガンズ、磁石、ハマカーンの3組が2月24日に発売されたDVD「デジタルコメディラボ カフェ・ド・トリコ」の発売記念イベントを行った。 「神田うのさんが1万枚買ってくれる」とメンバーが発言すると、実弟のハマカーン神田は、「3月が姉の誕生日なのでプレゼントします。売りつけます。もしくは姉の旦那に買ってもらいます」と、語った。 大きなサイズで見る(全2件) これは2009年11月にBS日テレで放送され話題を集めた同名お笑い番組を完全収録したDVD。イベント前に行われた会見では、まず一人ずつアピールポイントを紹介、「普段コントやらないんで、その辺を見てもらえれば」(マシンガンズ西堀)、「普段キレてないんですよ。コントの中で女装をしたんですが、目覚めちゃいましたね」(マシンガンズ滝沢)、「僕はこの番組の中でツッコんでいません。ボケさせてもらえました
先日楽屋にザ・ギースのジャンボ尾関がいました。 ジャンボ尾関は 「auの充電器貸してくれませんか?auの充電器貸してくれませんか?」 と、いろんな人に話し掛けてましたが 「俺docomoだから」 「先を急ぐんで」 「宗教上の理由で貸せない」 と断られていました。 落ち込んでいるジャンボ尾関 彼を見てマッチ売りの少女を見たときのような気持ちになりました。 マッチ売りの少女ならぬ充電器借りの巨人です。 僕はauの充電器を持っていたので貸してあげました。 そして僕が収録を終えて楽屋に戻るとジャンボ尾関はいなくなっていました。 そして僕のカバンの近くに 充電器と置き手紙と謎の50円玉が置いてありました。 まったく50円の意図がわかりませんでした。 僕は彼にメールで・・・ あ、もう日付け変わって毎日更新失敗しちゃうから更新します
U字工事 福田薫ブログ「忘れっからメモッちゃーわっ!」by Ameba U字工事 福田薫ブログ「忘れっからメモッちゃーわっ!」by Ameba 昨日は、ライブ・M-1ツアーズに呼んで頂き滋賀へ行って来ました。 人生初の滋賀上陸だったので 、琵琶湖を生で見た時はテンション上がりましたね~! 戦国時代の石田三成も、徳川家康をどうすっぺ?と悩んだ時は、この琵琶湖を眺めて気持ちを落ち着かせていたのではないかと思うとワクワクします☆ 写真は、同じくM-1ツアーズに参加した「磁石」の二人とパチリ! 空き時間に、みんなで自己紹介ギャグを考えよう!という事になり、俺は佐々木君からイイの!?をもらったので、まずは事務所ライブから試していきたいと思います。 それでは楽しい日曜日を♪
サンライズけいちオフィシャルブログ「けいち板」どーも。前歯が折れたら差し歯もいいけど私はあんたが入れ歯(いれば)いい!松竹芸能のサンライズけいちです。サンライーズ!思った事を適当にグダグダ書きます。 のろしけいちっす 今月の「けいち1時間ライブ vol.14」は7月31日(金)です 只今チケットぴあにて発売中です 1時間ライブ枚数が伸びてないので是非来て下さいm(__)m 今日はワッハホールでライブ 松竹だけはなく吉本さん、ホリプロさん、の芸人さんとも一緒でした なんと 終わってから 磁石の永沢さんにお好み焼きに連れて来てもらっています(驚) 新鮮ですねー お兄さん、ありがとうごぜーますm(__)m この恩は一生忘れません 磁石だけに、これからも砂鉄の様について行きます!!つって言って!! おあとがよろしいよーで んじゃバイビー(^_^)/~~ 出演 7月 25日サーキットライブ決勝MC(
錦笑亭満堂オフィシャルブログ「こうらく日和」Powered by Ameba 錦笑亭満堂オフィシャルブログ「こうらく日和」Powered by Ameba イベント観に来て下さった方ありがとうございました 昨日は同じ事務所の芸人 5組で出演して参りました だじゃれ芸人って書かれるとなんか恥ずかしいです 共演のメンバーをご紹介 まずは「トリコロール」 新人でライブ以外の営業と呼ばれるイベント出演は今日が初めてだそうで、とても初々しかったです! 帰りにお土産を沢山買っていたので、思わず 旅行気分か!! と言ってしまいました つづいてプロレス技を絡めたコントでお馴染みオキシジェン このブログ初登場 田中くんの相方三好くんです。 オキシジェンのリーダーであり、ネタの脚本家でもあり、プロレス技をかける方なのでオキシジェンの9割の仕事を担当しています(笑) トリは 磁石さん ブログ載っけてもいいですか
出演者:パンクブーブー、磁石(シークレットゲスト) 感想なんかをぐだぐだと。 前回のトークライブから4ヶ月ぶり?定期的に〜なんて話だったのに何だかんだ間空きましたね。ただタイトルちょっと違ったよね笑?標準語になってるー。 純さんの「やー始まりました、ブーブートークライブ!」のお声からのオープニング。『日曜の真昼間からブーブー見る以外に予定なかったの?』と哲夫さん。時間を割いて来てくれてんだから感謝しなきゃ!とお2人。 R-1の話。純さんはアガって出番直前でキャラを忘れてしまったそうで。吉本の芸人がたくさん出る日だったので、後ろの方でみんなが見てたりする状況だったらしいんですが、みんなコンビだったりトリオだったりで活動してる人たちなので不利ながら助け合おう!ってことでスベって凹んで声が小さくなってたら後ろで腕をグルグル回すから、それを合図に声を大きくしよう!って決めてたそうです。キャラを忘れ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く