Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ishinomakiとmusicに関するknoのブックマーク (4)

  • La Strada

    Tu non ci crederai, ma tutto quello che c'è a questo mondo serve a qualcosa. Ecco, prendi quel sasso li, per esempio. “この世の中にあるものは何かの役に立つんだ。例えばこの小石だ。” 映画「道 (La Strada)」(フェデリコ・フェリーニ監督 /1954年)より引用

    La Strada
  • ソウルフラワーユニオンwithリクオ アコースティックライブin石巻・女川・南三陸

    ウエノヨシノリ @900dohc 【情報解禁】「ソウルフラワーユニオンwithリクオ_アコースティックライブin石巻・女川・南三陸、開催決定!!」▼5/17開演19:30@石巻ラ・ストラーダ▼5/18開演12:20@湊小学校▼5/18開演18:00@女川総合体育館▼5/19開演13:00@志津川高校_詳細追って! 2011-05-14 22:55:41 ウエノヨシノリ @900dohc 「ソウルフラワーユニオンwithリクオ_アコースティックライブin石巻・女川・南三陸」これまで各所調整を図り進めてきたがようやく発表できる運びとなった。4月、SFUメンバーが石巻をはじめ被災地へ訪れた際に出会った数々の奇跡的な繋がりが形になった!(続く) 2011-05-14 23:05:15 ウエノヨシノリ @900dohc 一発目は石巻ラ・ストラーダ。先日まで店の入り口には漁船が横たわっていたがようやく

    ソウルフラワーユニオンwithリクオ アコースティックライブin石巻・女川・南三陸
    kno
    kno 2011/05/16
    笹かまの高政さんとか、西村さんとか、色々つながってるなあ
  • 裕也さんが来た「石巻はロックンロール」 - 音楽ニュース : nikkansports.com

    ロック歌手内田裕也(69+2)が6日、宮城県石巻市に入り、被災者を勇気づけた。この日午前5時に東京を出発し、約6時間かけ現地に到着。ロックにちなんでバナナ690にみかん690個、持ち込んだ移動式ピザ車で焼きたてのピザとスープを集まった約200人に振る舞った。ハンドマイクを握っての即席ライブも披露した。 内田にとって初めての被災地入り。石巻を選んだのは「死者や行方不明者など最も被害が大きいところ。真っ先にここに来るべきだと思った」という。また「石巻は、英語で言えばロックンロール。何か縁を感じた」。津波の爪あとを目の当たりにして「ただあぜんとした。とても信じられない光景だった」と話した。 内田はロック界の大御所として、震災後、いち早く動いていた。東京や大阪などで街頭に立ち募金活動。被災者たちへの継続的な支援のため「内田裕也HELP! 基金」も立ち上げた。関係者によると「自分たちの足と歌で集め

    裕也さんが来た「石巻はロックンロール」 - 音楽ニュース : nikkansports.com
    kno
    kno 2011/04/07
    前からジュンスカが言ってた http://www.sanspo.com/geino/news/110330/gnj1103300503009-n1.htm ロックンロールよりはローリングストーンだろと思うけどなw
  • 石巻市のために!ジュンスカ復活 - 芸能 - SANSPO.COM

    1980、90年代に絶大な人気を誇った4人組ロックバンド、JUN SKY WALKER(S)が、東日大震災被災地支援のため、期間限定で復活することが29日、分かった。 「ジュンスカ」の愛称でアマチュア時代から人気を集め、88年のメジャーデビュー後わずか1年で日武道館公演を成功させるも97年に解散。2007年11月に1年間限定で再結成したが、その後はメンバー個々で音楽活動を続けていた。 だが、「英語で読むと、“ロックンロール”になる」ことから、記念日などに公演してきた宮城県石巻市をはじめ、東北地方が津波で大きな被害を受けたことに心を痛め、チャリティーライブを行うため再々結成を決意したという。 5月16日の名古屋公演を皮切りに、全国5都市で開催(東京は6月4日、青海のZepp Tokyo)。関係者は「被災地が落ち着いたら石巻でもやりたい」と話している。収益金は必要経費を抑える努力をした上で

    kno
    kno 2011/03/30
    "「英語で読むと、“ロックンロール”になる」"あーw いやありがとう
  • 1