(スクショ、ぼんやり気味ですんません...) 最近の VCS はもっぱら git だが、現場では Subversion がまだまだ現役。 その一方、Mac で使いやすいクライアントが少ないということで、自分が昔から使っている svnX を取り上げてみる。 svnX のいいとこ 無料 以上! 機能的にはまあまあなんだけど、使い勝手はいまひとつというか、ある操作に対して何が起こるのか予測しにくいというか、いろんな機能がそこかしこに隠れている感じ。 それを発見できたときは面白いんだけど、はじめて触る人からしたら面倒なだけなんで、ここで簡単にまとめておきます。 ちなみにお金に余裕のある方は Versions がいいそうな。 配布元 本家は こっち なんだけど、古いバイナリしか置いてないので こちら からダウンロード。 現時点の最新版は 1.3.4 です。 こいつはガワだけなので、Subversio
