Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

インドネシアに関するkowyoshiのブックマーク (51)

  • 死去した独裁者「復活」、ディープフェイク時代の選挙に漂う怪しさ インドネシア

    (CNN) かつて陸軍大将として恐れられ、強権を振るってインドネシアを30年以上にわたり支配した人物が、来る選挙を前に有権者たちにメッセージを送った。死後の世界から。 「私はインドネシアの第2代大統領、スハルトだ」。かつての陸軍大将が登場した3分間の動画は、ソーシャルメディアのXで470万回以上閲覧され、ティックトックやフェイスブック、ユーチューブでも拡散している。 いかめしい表情のこの人物が、インドネシアの元大統領でないことは明らかだ。物のスハルト氏は2008年、86歳で死去している。 動画は人工知能(AI)で生成した「ディープフェイク」で、ツールを駆使してスハルト氏そっくりの顔と声を作り出したものだ。インドネシア最大にして最古の政党の一つ、ゴルカルの幹部を務めるアーウィン・アクサ氏は、動画制作の目的について、来る選挙で有権者がいかに重要な存在であるかを思い起こさせることが狙いだったと

    死去した独裁者「復活」、ディープフェイク時代の選挙に漂う怪しさ インドネシア
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/02/14
    インドネシア人によるTwitterのトレンド汚染から始まり、ついにはスハルトを復活させるまでに…
  • インドネシア、ゾウに襲われ兵士死亡 村人に野生生物との共生教えていた男がなぜ......

    <豊かな自然環境が経済発展のため日々切り開かれている東南アジア各国。人間と野生動物の共存は可能なのか> インドネシアのスマトラ島に生息するスマトラゾウは自然保護団体などから絶滅の危機に瀕した希少動物の指定を受けて密猟や捕獲が厳しく禁止されている。そのスマトラゾウがインドネシア軍の兵士1人を踏みつけて死亡させるというショッキングな事件が起きた。 この兵士は地方の小さな集落に村落指導のために駐在し、村人たちに対してスマトラゾウを含めた野生動物との共存の仕方などを指導していただけに、ゾウによる兵士殺害のニュースは全国紙でも伝えられる関心を集めた。 インドネシアを代表する英字紙「ジャカルタ・ポスト」などによると、スマトラ島のベランティ村で5日、村の住民の居住地域に1頭のスマトゾウが近づいてきたために村人とともに同村に村落指導員として駐在していた陸軍のイスカンダール・スルカルナイン軍曹(49)が協力

    インドネシア、ゾウに襲われ兵士死亡 村人に野生生物との共生教えていた男がなぜ......
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/03/17
    この事故を受けてゾウを駆除しろと言うことも難しい数字…>スマトラゾウはその後減少の一途をたどり、現在は約2000頭とされている。別の団体の推計では1720頭という数字も示されている
  • ウイルス懸念のコウモリ肉、市場で売買続く インドネシア

    インドネシア・スラウェシ島の市場で販売されるコウモリ(2020年2月8日撮影)。(c)Ronny Adolof Buol / AFP 【2月13日 AFP】インドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島北東部トモホン(Tomohon)の野生動物市場では、新型コロナウイルスとの関連を恐れた当局からの販売中止要請が無視され、今もコウモリやネズミ、ヘビなどが売買されている。販売業者らによれば、商売は繁盛しているという。 新型ウイルスの発生源は流行の中心地となっている中国・武漢(Wuhan)の野生動物市場だったとされ、ウイルスの由来はコウモリだったとみられている。 トモホンの市場でコウモリを販売する男性(45)はAFPの記者に対し、地元の名物料理に使われるコウモリをキロ当たり最高6万ルピア(約480円)で販売しており、「日に40~60キロ売れる」と語った。「売り上げにウイルスの影響は出ていない。客

    ウイルス懸念のコウモリ肉、市場で売買続く インドネシア
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/02/13
    インドネシアって、動物/環境保護とか公衆衛生とかアジア圏の中でもなんかずさんなイメージある(偏見ですよね)
  • 政治家批判を禁じる新法施行、インドネシア

    インドネシアの首都ジャカルタで、政治家批判を禁じる新法の施行に抗議する人々(2018年3月15日撮影)。(c)AFP PHOTO 【3月16日 AFP】インドネシアで15日、自国の政治家に対する批判を禁じる新法が施行された。政治家を批判することで投獄される可能性が生じ、世界で3番目に人口の多い民主主義国家である同国にとって大きな後退だとの批判が上がっている。 新法は「議会または議員に敬意を欠く」者に刑罰を科すことを可能にするものだが、科され得る最短~最高の刑期については設定されていない。 議員560人からなるインドネシア議会は、表現が曖昧で問題点の多いこの法案を先月可決したが、ジョコ・ウィドド(Joko Widodo)大統領が署名を拒否したために施行が遅れていた。新法について憲法裁判所で違憲性を問うことはできるが、大統領には法案に対する拒否権はない。 議会監視団体のセバスチャン・サラン(S

    政治家批判を禁じる新法施行、インドネシア
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/03/17
    アジア諸国の政治事情、こんなんばかりや…
  • 」「ウナギとマグロ 新たな調達ルートを確保せよ!」 - apesnotmonkeysの日記

    テレビ東京系列 2017年9月11日 未来世紀ジパング「ウナギとマグロ 新たな調達ルートを確保せよ!」 悪寒を堪えながらようやく見終わりました。後半で紹介されるキハダマグロの方は古風な漁法で獲られているのでそうそう乱獲には至らないかなと思えましたが、ビカーラ種鰻の方については「あっという間じゃないか」という悪い予感が。だって…… これですよ。

    」「ウナギとマグロ 新たな調達ルートを確保せよ!」 - apesnotmonkeysの日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/16
    うん、ビカーラ種はニホンウナギより資源量がはっきりしていないし、(俺の偏見もあるが)アジア諸国特有の資源管理意識の無さと拝金主義がひどいから…やばいと思うよ。
  • 戦闘機11機の支払いは農産品で…インドネシアとロシアが覚書調印

    インドネシアの首都ジャカルタで行われた独立記念式典で、低空飛行を披露するF16戦闘機とスホイ戦闘機(2016年8月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/ADEK BERRY 【8月8日 AFP】インドネシアは8日、ロシアから購入する戦闘機の支払いに、パーム油やコーヒー豆、茶などを充てると発表した。インドネシアはロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相の訪問も控えており、国際社会がロシアに科している経済制裁を国益につなげたい考え。 インドネシア貿易省の報道官によると、インドネシアとロシアはモスクワ(Moscow)で先週、主要産品とロシア製のスホイ(Sukhoi)戦闘機11機を交換する覚書に調印したという。 同報道官はAFPに対し、「この案は昨年持ち上がり、インドネシアはわが国の主要産品と戦闘機とを取引すべきという提案を各所から受けた」と明かした。 米大統領選挙における介入

    戦闘機11機の支払いは農産品で…インドネシアとロシアが覚書調印
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/09
    WW2のとき、ノルウェーがイタリアのカプロニ社からCa310という爆撃機をタラの乾物と物々交換で購入したという話を思い出した(ソースは「北欧空戦記」)。
  • 国産ウナギ産業 産官学で振興を 3月に業界団体発足 初のうなぎ祭り開催も

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/03
    ニホンウナギ以上に生態も資源量もはっきりしていないインドネシアのウナギをカジュアル消費しようとする動き…無理な町興しと同じ臭いがするので止めさせろよ、日本政府からのレベルで
  • 「犬肉」の消費が急増するインドネシアの衝撃

    経済成長に合わせて需要も増加 ここはインドネシアの首都、ジャカルタの東部にあるレストラン。パルリン・シティオは空になった皿を前に満足そうにいすの背にもたれかかった。「リチャリチャ」という、スパイスを効かせた犬肉のインドネシア料理べ終わったところなのだ。 携帯電話販売業を営むシティオは言う。「最低でも週に1度はべる。ここのはおいしいし、新鮮なんだ。体が温まるし、血行がよくなる」。 犬の肉をべる習慣のある国はインドネシア以外にもいくつかあるが、どこの国でも犬肉ビジネスの実態はあまり知られておらず、消費に関する信頼に足るデータはほとんどない。だが、レストラン経営者や精肉業者、研究者も動物愛護活動家も、インドネシアほど犬肉が盛んな国はないという点で意見は一致している。 韓国中国といったほかのアジア諸国とは対照的だ。これらの国々では生活水準が上がってペットを飼う人が増え、動物愛護への意識

    「犬肉」の消費が急増するインドネシアの衝撃
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/15
    インドネシアはアジア諸国の中でも欧米の価値観とはかなり違いがあるようなイメージもしくは偏見がある…
  • 食べつくされる「自撮りザル」、肉に飢えた地元民の標的に

    <ネットを賑わせた「自撮りザル」を覚えているだろうか。満面の笑みを浮かべるこのサルたちが今、べ尽くされようとしている> 「自撮りザル」は、インドネシア中部のスラウェシ島北部に生息するクロザル。2011年にスラウェシ島を訪れた写真家のカメラを使い、ナルトと呼ばれるクロザルがシャッターを切った自撮り写真は世界中に配信された。 その後、この写真の著作権を巡って裁判沙汰になるなど、輪をかけて知名度を上げたクロザルが、材にされ絶滅の危機に瀕している。複数メディアが報じた。 スラウェシ島にはサルを積極的にべる習慣があるという。霊長類の保護団体「セラマタカン・ヤキ」のメンバー、ユニタ・シウィは、そもそもクロザルの生息地が縮小していることを指摘したうえで、「さらにここの人たちはサルをべている」と、AFP通信に語った。 当局や動物保護の活動家は、スラウェシ島の住民に対し、絶滅危惧種のサルの捕を止め

    食べつくされる「自撮りザル」、肉に飢えた地元民の標的に
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/07
    最初、記事の写真を見て「これは志村けんが天才!志村どうぶつ園で保護を訴えないとなあ」と思った/アジア諸国は日本を含めて自然保護とか絶滅危惧種とかいう意識が底辺クラスだからなあ…急がないと
  • 行方不明の男性、ニシキヘビの中に遺体 インドネシア  - BBCニュース

    インドネシア・スラウェシ島で27日、前日に行方不明になった男性が、ニシキヘビの中から遺体になって発見された。地元警察が発表した。 西スラウェシ州警察のマシュラ報道官がBBCインドネシア語に話したところによると、サルビロ村に住む25歳のアクバルさんが26日にパーム油を採集しに行くと家を出たきり、24時間帰ってこないと捜索願が出されたため、アクバルさんの家族のヤシ農園周辺を捜索した。すると腹部を大きく膨らませた、長さ7メートルになるアミメニシキヘビを発見した。

    行方不明の男性、ニシキヘビの中に遺体 インドネシア  - BBCニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/30
    こええ>ヤシ農園にはイノシシや猿類、野犬が集まりやすいため、ニシキヘビにとっても好都合な猟場になり得るという
  • Trailer Animated Feature Film Battle of Surabaya (Official Indonesian Version)

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/27
    新千歳空港国際アニメーション映画祭2016で上映されるらしい。独立戦争がテーマなのでなんかコンバットアーマーが出てきそう(ダグラムじゃねえよ)
  • 2匹目のどじょう、嘘ばっかりの産経「インドネシア・スシ海洋水産相の中国船爆破」記事 - インドネシアの経済・社会・株・情報 | いんどねしあ新聞

    先日の5月2日、テレビ東京の未来世紀ジパングで『インドネシア「日」VS「中国」』といった感じの番組が放映されました。内容は「高速鉄道問題」「中国漁船爆破」「日ブーム」などです(予告を見て既にイタいの確定だったので私は編を見ておりません。番組のコメントは控えさせて頂きます)。 通常、新聞やネットメディアがニュースを先行し、その後、遅れてテレビ番組や週刊紙がそれらのニュースをエンタメ仕立てにして再提供するものだと思っていましたが、この未来世紀ジパング放送終了の3日後、四大新聞社の一社である産経ニュースが番組のおこぼれにあずかる形で『【中国と闘うアジア】違法操業した外国漁船を次々爆破…インドネシアの女傑 スシ海洋・水産相の素顔に迫る』というタイトルの記事をリリースしました。この2匹目のどじょうにあやかったエンタメ記事はネットユーザの嗜好にうまく合致したもようで、ソーシャルメディアなどで好意

    2匹目のどじょう、嘘ばっかりの産経「インドネシア・スシ海洋水産相の中国船爆破」記事 - インドネシアの経済・社会・株・情報 | いんどねしあ新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/19
    インドネシアのスシ海洋水産相がブラックラグーンだとかでTwitterが賑わっていたが…実際はこういうことで…やはり産経新聞はマスコミというよりは…
  • 「天使が流れ着いた」と村民が大興奮 → 崇め奉る → 紳士用 “空気人形” だったと判明

    “白馬の王子様” や “スーパーマン”、“美しき王女様” などもいいけれど、“天使” も素敵。自分のところに現れてくれたらなあ、と夢見る人も多いはずだ。そして広い世の中には、幸運にも天使と巡り会えた人々が存在しているようだ。 この度も、ある村に “天使” が流れ着いたそうだ。もちろん、村民は大興奮! 丁重にもてなし、崇め奉っていたのだが……その正体が “空気人形” とか “空気嫁” と呼ばれるアレだったことが判明。世界的なニュースになってしまったのだとか。って、どんな話だよ!? 詳細をお伝えしたい。 ・日の3日後…… “天使” が降りてきた! これは2016年3月12日、日の3日後に起こった出来事だ。インドネシア・バンガイ諸島の小さな村で、漁師のパーディンさんが1体の美しい人形を発見した。 敬虔(けいけん)なイスラム教徒の多いインドネシアでは、日は神聖なイベントだと考えられているそう

    「天使が流れ着いた」と村民が大興奮 → 崇め奉る → 紳士用 “空気人形” だったと判明
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/05/04
    DDT(もしくはマッスル坂井)はヨシヒコの新ストーリーにこの天使要素を入れるべき
  • 「堕天使」漂着に村人ら大喜び、実はセックス人形 インドネシア

    インドネシア・バンガイで、民家内の椅子の上に置かれたセックス人形(右)。インドネシア警察提供(2016年5月3日提供)。(c)AFP/INDONESIAN POLICE 【5月3日 AFP】インドネシアの海岸に美しい人形が流れ着き、村人たちは天から落ちてきた天使だと信じて喜んだ──だが、この人形は空気で膨らませた性具だった。 警察によれば先月、インドネシア中部のバンガイ(Banggai)諸島沖で、カルパピ(Kalupapi)村の住民であるパルディン(Pardin)さんが漁をしている最中、この人形を発見。前日には、この地域一帯で日が起きていたことから、地元住民たちは2つの出来事には因果関係があると信じ込んだ。 天からの贈り物が浜辺に漂着したというニュースはあっという間に広まった一方で、警察は社会不安を招きかねないと懸念し、捜査に乗り出した。しかし、辺境の地に足を運んだ捜査官らは、すぐに「天

    「堕天使」漂着に村人ら大喜び、実はセックス人形 インドネシア
  • インドネシアの女性ポップスターが公演中にキングコブラに噛まれ、その後も45分間パフォーマンスを行うものの、ステージ上で亡くなる出来事があり - amass

    インドネシアの女性ポップ・スターが公演中にキングコブラに噛まれ、その後も45分間パフォーマンスを行うものの、ステージ上で倒れて、そのまま亡くなるという出来事があり。 亡くなったのはIrma Buleという29歳の女性アーティストで、普段から爬虫類をステージに放ったパフォーマンスをしていたとのこと。事故が起きたのは、4月3日にインドネシアの西ジャワにあるカラワンで行われた公演。イブニング・スタンダードの取材に応じた観客のひとりは、2曲目の途中で彼女がキングコブラの尾を誤って踏んでしまい、ももを噛まれたと証言。スタッフの調教師がヘビをステージから降ろして、彼女に解毒剤を渡そうとするものの、彼女はそれを拒否し、そのままパフォーマンスを続けたそうです。そのおよそ45分後に彼女は吐き、発作を起こし始めたため公演は中止となり、彼女は病院に搬送されるものの、その後に死亡が確認されています。 以下はこの模

    インドネシアの女性ポップスターが公演中にキングコブラに噛まれ、その後も45分間パフォーマンスを行うものの、ステージ上で亡くなる出来事があり - amass
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/04/08
    澤田さんはちゃんと生還したのに…
  • 『ルック・オブ・サイレンス』 正義の正体

    映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 アクト・オブ・キリング やらせ ドキュメンタリー映画『アクト・オブ・キリング』の記事を書いてから、そんな検索キーワードでアクセスされることが続いている。 記事の中に「やらせ」という単語があるのは確かだが、私がその言葉を用いたのは『アクト・オブ・キリング』の中に実話に基づく映画づくりのシチュエーションが含まれていたからであり、このドキュメンタリーが「やらせ」というわけではない。 だが、『アクト・オブ・キリング』に収められた極めて珍しい光景を、信じがたい観客もいるのだろう。自然な感情からこんな行動をとる人間がいるだろうか、これは「やらせ」ではあるまいか。そんな疑念が湧くのだろう。 極めて珍しい光景――それは一人の人間の中で善悪がひっくり

    『ルック・オブ・サイレンス』 正義の正体
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/14
    日本でこういう映画を作ろうとしたら、自称普通の日本人たちによる妨害がひどいことになりそう
  • 加熱するアジアでのウナギ “争奪戦“ - NHK 特集まるごと

    阿部 「今年(2013年)の夏は、2回『土用の丑の日』があるのですが、今週土曜日(8月3日)が2回目です。」 鈴木 「そのうなぎですが、ニホンウナギは、稚魚が激減して、養殖に必要な稚魚の確保ができなくなっています。 十数年前からは、主に、ヨーロッパでとれる稚魚の活用が始まりましたが、これも減少しました。 そこで今、うなぎを扱う業者の間では、東南アジアなど、熱帯地域のうなぎに注目が集まっています。 こちらが、そのうなぎ、ビカーラです。 主に、インドネシアやフィリピンで、稚魚の漁が行われています。 現地での取引価格は、稚魚1匹が、日円で10円。 ニホンウナギの10分の1以下です。」 阿部 「このビカーラを養殖して、日卓に上げることができないか。 アジア各国で、取り組みが始まっています。」

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/03
    ビカーラ種はニホンウナギより資源量がはっきりしていないのに、こんな金のなる木感覚で乱獲していたら…そうでなくてもアジア圏は日本を含めて資源管理意識が希薄なのに…ひどい話だよ
  • 山陰中央新報 - インドネシアも土用丑の日 ウナギ養殖じわり広がる

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/19
    うな丼の未来シンポジウムではあんま取り上げられなかったけど、ビカーラ種が獲れる東南アジアの資源管理意識の無さというのも気になるんだよねえ
  • ニホンウナギに負けません ソロで土用丑の日 25.26日に初のウナギ祭り

    中部ジャワ州ソロにあるスブラスマレット大学(UNS)は25、26の両日、同大でインドネシアで初の「ウナギ・フェスティバル・インドネシア」を開く。 ウナギを研究しているUNSの数学・自然科学部は、養殖業者らと協力しながら養殖の技術開発を進めている。日の暦で今月24日が「土用丑(うし)の日」となることに合わせ、イベントを企画。インドネシア産のウナギの品質の高さを知ってもらい、養殖を盛んにすることが狙いだ。 25日はウナギのかば焼きのべ放題を企画。UNSや同大と協力関係にある養殖場で育ったウナギで、ニホンウナギに劣らない高品質のウナギを振る舞うという。26日には、東ジャワ州や西ジャワ州などインドネシア各地でウナギの養殖や加工などをしている経営者や研究者らが集まり、ウナギに関する情報を互いに交換する場を設ける。 西ジャワ州タクシマラヤ県に養殖所を持つハルヨノさんもウナギを振る舞う経営者の1人。

    ニホンウナギに負けません ソロで土用丑の日 25.26日に初のウナギ祭り
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/02
    大学でウナギの研究するなら消費の喚起ではなく、正しく資源管理できるよう、漁獲量の調査とかすべきでは…>日本の暦で今月24日が「土用丑の日」となることに合わせ、イベントを企画。
  • 資金、技術移転、漁獲規制… 課題多いウナギ養殖 地元と協力のシーガーランド

    資金、技術移転、漁獲規制… 課題多いウナギ養殖 地元と協力のシーガーランド 2015/03/12 (2015/03/12 01:01:43更新) ニホンウナギが激減する中、資源が豊富で、味も遜色(そんしょく)がないとして注目が集まっているインドネシア産ウナギ。日からの期待とは裏腹に資金や養殖技術の移転、漁獲規制など課題は多い。量産に向け試行錯誤を重ねるシーガーランド・ウナギ・ジャヤ(SUJ)の中部ジャワ州ソロにある養殖場を訪ねた。 錠がかけられた扉の先に、縦3メートル、横2メートルほどの養殖池が10個ほど並ぶ。その奥には幅1メートル強、高さと幅が40センチほどの水槽が300個以上ある。 「ウナギ養殖は作業が多く、大変な仕事」。水で溶いた魚粉ベースの餌(えさ)を水槽に沈めながら、SUJのイコマン・アルタ・ウィナヤ取締役は話す。 毎日3回の餌やりや水槽の掃除のほか、大きさが違いすぎると共

    資金、技術移転、漁獲規制… 課題多いウナギ養殖 地元と協力のシーガーランド
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/03/12
    資源が豊富って、絶滅寸前のニホンウナギに比べればという話で、ビカーラ種もこのままだとすぐに…だよ?>ニホンウナギが激減する中、資源が豊富で、味も遜色がないとして注目が集まっているインドネシア産ウナギ