Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

keyboardに関するkoyhogeのブックマーク (292)

  • クリエイター必見!アイデアを詰め込んだキーボード「CRAFT」が新発売

    スマホやタブレットの普及に伴い、かつてよりタイピングの機会が減った昨今。そうした背景から既存のキーボードに不満を抱かないユーザーも多くいるかと思います。 とはいえ、ビジネスシーンにおいては効率化が求められ、クオリティ向上とスピードアップは大きな課題。これまでなんとなくやり過ごしたきた方は身の回りのアイテムから見つめ直してはいかがでしょうか。そこで今回は、ロジクールの新製品のキーボード「CRAFT(クラフト)」をご紹介します。 デザイン性と打ちやすさを兼ね備えたキーボード「CRAFT」 デスク環境の一翼を担う存在であると言っても過言ではないキーボード。ロジクールが新たにリリースする「CRAFT」はデザインがシンプルで、あらゆる趣のデスクや空間にフィットするプロダクトデザインです。 製品は重厚かつ高級な雰囲気に仕上がっており、デスクに置くだけでクリエイティブな環境に様変わりするのが魅力。キー

    クリエイター必見!アイデアを詰め込んだキーボード「CRAFT」が新発売
    koyhoge
    koyhoge 2017/09/14
    ダイアル入力を追加したデザイナー向けキーボード。
  • HHKB 20周年記念ユーザーミートアップ| PFU

    イベント名称: HHKB 20周年記念ユーザーミートアップ ~これまでと今後を語り尽くそう!~ 開催日時: 2017年9月23日(土曜日) 13:00 開場 14:00 ~ 19:30 開催場所:秋葉原UDXギャラリー NEXT-2 参加費: 2,000円 (記念品、軽付き) 定員:100名予定 主催: HHKB 20周年記念ユーザーミートアップ実行委員会 Happy Hacking Keyboard (HHKB) が販売を開始して今年で20年になりました。 その間、多くのIT技術者や愛好家に支えられたことで、いくつものバリエーションを発売するにいたり、ミニキーボード市場で独特の存在感を示すまでになりました。 そこで今回、ファンの方に楽しんでいただけるようなユーザーミーティングを企画いたしました。HHKBのこれまでを振り返り、HHKBのこれからを夢想する、そんな刺激的な一日をどうぞ楽しん

    koyhoge
    koyhoge 2017/08/23
    私もファシリテータとして関わっているHHKBのイベントを開催します。面白いイベントにしますので、どうぞふるってご参加下さい。
  • タイプライターにインスパイアされた多機能ワイヤレスキーボードLofree

    GREEN FUNDING by T-SITEでの受注は終了いたしました。 今後の販売については、下記サイトにて新着情報をご確認下さい。 Rakunew https://www.rakunew.com/items/77506 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* クラッシックなタイプライターにインスパイアされた「lofree」は、レトロでエレガントなワイヤレスキーボードです。 ・タイプライターのように聞こえるようにGateron製青軸スイッチの導入。 ・指にフィットする球形の丸いキーキャップ。 ・Mac、iOS、WindowsAndroidと互換性をもち、無線/有線モード、自動スリープ、その他多くの機能を搭載。 ・デザイン性の高い厳選された3色展開。 「lofree」の流麗でレトロなデザインと、まるでタイプライター

    タイプライターにインスパイアされた多機能ワイヤレスキーボードLofree
    koyhoge
    koyhoge 2017/08/03
    ちょっとオサレなミニBTキーボード。キースイッチはGateron青軸。
  • 最高級キーボード「HHKB」が良すぎるのでオススメしたい (1/2)

    高級キーボードといえばPFUの「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」。とはいえ、名前は聞いたことはあるが、量販店で見て触ってみると「こんなの使い方わからない!」と購入まで至らないことが多いようだ。筆者も知人に勧めると「使いにくい」というリアクションが返ってくることがあり、驚愕する。 筆者は、ライターとして20年間キーボードを打ち続けているが、最高に「使いやすい」から使っているのである。今回はHHKBを触ったことのないPCユーザーのために、HHKBにデビューする技を紹介しよう。 日々たくさん入力する人であれば、元が取れるし快適になる「HHKB」。写真は発売されたばかりの「HHKB Professional BT」のホワイトモデル 6ラインナップと英語/日語 刻印あり/無刻印を整理する 「HHKB」は「Happy Hacking Keyboard」の略。初代モデルが20

    最高級キーボード「HHKB」が良すぎるのでオススメしたい (1/2)
    koyhoge
    koyhoge 2017/07/20
    ライター観点でのHHKB絶賛レビュー。
  • Penna - Typewriter style Retro Bluetooth Keyboard

    Indiegogo is committed to accessibility. If you have difficulty using our site, please contact support@indiegogo.com for assistance or view our accessibility notice by clicking here

    Penna - Typewriter style Retro Bluetooth Keyboard
    koyhoge
    koyhoge 2017/05/15
    タイプライターぽい丸トップBTキーボード。キースイッチはCherryの青赤茶軸から選べる。
  • 販売終了:LEOPOLD FC980C シリーズ(英語ASCII配列) - 株式会社アーキサイト

    一般的なテンキーレスタイプのキーボードとほぼ同サイズでありながら、テンキーエリアも確保されているオリジナル配列を採用。デスク上のスペースを有効活用することが可能です。また、省略されたキーは FN キーとの合わせ押しで入力可能です。

    販売終了:LEOPOLD FC980C シリーズ(英語ASCII配列) - 株式会社アーキサイト
    koyhoge
    koyhoge 2017/05/07
    カーソルキー、テンキーつきUS配列ミニキーボード。キースイッチは東プレ無接点静電容量。HHKB Proキラーと考えて良いかな。
  • Makuake|スマホより薄くて軽い。世界最薄、最軽量ポケットサイズのキーボード「Wekey」|Makuake(マクアケ)

    お問い合わせに対してひとつひとつ返事ができなくて大変申し訳ございません。 ペアリングがうまくできない件についてですが最初接続して使った後デバイスを一旦... Wekey(ウィキー)は、スマホよりも薄くて軽い、持ち運びに便利な折り畳み式ポケットサイズのBluetoothキーボードです。Wekeyを使えば、あなたのスマホやタブレットがノートパソコンに早変わり!いつでもどこでも気軽に取り出して使えます。 スマホやタブレットで長文を打つ際、キーボードがあると便利ですが、常に持ち歩くのはさすがに面倒ですよね。ポケットに入るサイズではないですし、カバンにしまおうと思っても、想像以上にかさばってしまうもの。 そこでおすすめしたいのがWekeyです。 Wekeyは厚さわずか6mm(オープン時3mm)で、重量は95g。耐水性、耐久性、デザイン性にも優れているため、持ち運びにぴったりです! スマホより薄くて軽

    Makuake|スマホより薄くて軽い。世界最薄、最軽量ポケットサイズのキーボード「Wekey」|Makuake(マクアケ)
    koyhoge
    koyhoge 2016/12/19
    極薄折畳み式BTキーボード。これ事業資金獲得というよりマーケティング効果を狙ったクラウドファンディングだな。
  • 馬の鞍Tシャツ UMA-G | PFUダイレクト | Tシャツ | PFU

    ロゴTシャツ 自炊派 Tシャツ JIS-N iPadiPhoneKindleなどで電子書籍を楽しむために書籍を裁断してスキャンし、デジタルデータに変換する人々。パソコンに吸いあげ=自吸と思われる。(ScanSnap)

    koyhoge
    koyhoge 2016/12/15
    先日のモダフルナイトで知ったHHKB「馬の鞍」Tシャツ。じわじわと味が出そうな変T要素があるので、1枚注文してしまったw
  • HHKB HISTORY ~HHKBの軌跡~ | PFU

    Bluetoothは、Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。 ・WindowsWindows Vista、Windows®7 は米国Microsoft Corporationの米国 および その他の国における登録商標です。 ・MacMac OSは、Apple Inc.の商標です。 ・その他記載されている製品などの固有名詞は、各社の商標 または 登録商標です。

    koyhoge
    koyhoge 2016/11/22
    20周年おめでとうございます。HHKがなかったら世のキーボードはすべて横長のフルキーボードだったかも知れない。初代HHKは初回ロット500台だったのか。そのうちの一台が家にありますw
  • 株式会社リクルート

    Services まだ出会ったことのない情報を、 より早く、より近くに届けるために 株式会社リクルートは人と情報をつなぐ メディア&ソリューションカンパニーです。 サービスを見る

    株式会社リクルート
    koyhoge
    koyhoge 2016/10/01
    マーケティング/企画の観点から見たHHKB。HHKB初代を通販で買った時には、まさかヨドバシで普通に買えるようになるとは思わなかったw
  • HHKB級の超小型サイズで分離型。夢がつまったフリースタイルキーボード「Barocco」を試す - エルミタージュ秋葉原

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.517 HHKB級の超小型サイズで分離型。夢がつまったフリースタイルキーボード「Barocco」を試す 2016.09.26 更新 文:GDM編集部 絵踏 一 「COMPUTEX TAIPEI 2016」に登場したキーボードの中で、一際強烈な存在感を放っていた「Barocco」を覚えているだろうか。Happy Hacking Keyboard(HHKB)を連想させる超コンパクトサイズのメカニカルキーボードにして、左右独立の分離レイアウトを採用した意欲作だ。ギーク集団のMISTEL co,.Ltd(社:台湾)が送り出した魅惑の鍵盤、なんと近く国内向けにも取り扱いが開始されるという。早々に国内正規代理を担当する株式会社アーキサイト(社:東京都千代田区)より発売前のサンプルを借り受け、その魅力の一端を一足先に堪能させてもらうことにした。

    HHKB級の超小型サイズで分離型。夢がつまったフリースタイルキーボード「Barocco」を試す - エルミタージュ秋葉原
    koyhoge
    koyhoge 2016/09/26
    フルカスタマイズ可能な分離型小型キーボード。これは欲しいかも。
  • 世界でもっともバカバカしいコンセプトを持つ iPad 用キーボード「iTypewriter」 - インターネットコム

    スコットランド エジンバラ在住のインダストリアルデザイナー Austin Yang 氏は、昔ながらのタイプライター風の iPad 用外付けキーボード「iTypewriter」のプロトタイプを公表した。同キーボードは、これまで誰も思いつかなかった、または思いついたとしても実際にやってみようとは思わなかった、バカバカしいコンセプトで話題になっている。 iTypewriter は、タイプライターによる入力気分が味わえる iPad 用キーボード。同様の製品はすでに何種類も発売されているが、その多くは USB ケーブルや Bluetooth 経由でタイプライターと iPad を接続して使用するものだった。 iTypewiter では、タイプライターと iPad を接続する必要はない。利用者は、仮想キーボードを表示した iPad をタイプライター上部にセットするだけでよい。利用者がタイプライターの

    世界でもっともバカバカしいコンセプトを持つ iPad 用キーボード「iTypewriter」 - インターネットコム
    koyhoge
    koyhoge 2016/05/30
    ナニゲによく出来てるw
  • Google 日本語入力チームからの新しいご提案

    Google 日本語入力 は、いつでもどこでも思いどおりの日本語入力を提供すべく、日々進化を続けています。最新の Android 版 では、さらに多くの絵文字が入力できるようになりました。 私たちは、快適な文字入力環境を実現するために、これまでにも様々なキーボードやデバイスを提案してきました。 今回私たちが注目したのは、スマートフォンで文字を入力するためのフリック入力です。フリック入力は、キーを押す動作に加えて、キーをスライドさせることで素早く文字が入力できる方法です。パソコンのキーボードよりもフリック入力の方が快適に入力できる、という方もいれば、その逆だという方もいるようです。 私たちは、フリック入力とパソコンのキーボードの両方の良い点を、誰でもどこにいても使えるようにしたいという思いから研究を重ね、またしても新たなデバイスを開発しました。その成果を Google 日本語入力チームからの

    Google 日本語入力チームからの新しいご提案
    koyhoge
    koyhoge 2016/04/01
    これはガチで触ってみたいかもw
  • WayTools Unveils TextBlade. Touch-Typing Breakthrough.

    iPads make learning exciting, but to write proficiently, kids need great touch-typing too. Your orders in the first 2 days helped us donate $1M in TextBlades to elementary schools. Grants will be awarded this summer. To apply, write us: edu@waytools.com.

    WayTools Unveils TextBlade. Touch-Typing Breakthrough.
    koyhoge
    koyhoge 2016/03/16
    究極に小さそうなキーボードだけど、実物を見るまではにわかに信じられない感じ。
  • フランス語キーボードでフランス語を綴ることは不可能

    フランス文化省は1月15日、フランスで販売されているキーボードは、フランス語を書くことにまったく向いていないという公式見解を発表した。 フランスおよびベルギーでは「AZERTY配列」と呼ばれる配列を採用している。フランスへの外国人旅行者(ネットカフェの端末を使おうと考えた人など)にとっては困りものとされているが、実のところフランス人にとっても使いづらいという。 これはソフトウェアキーボードだが、当然ながらフランスではAZERTY配列のキーボード製品やノートパソコンが販売されている(キーボードメーカーのサイトでも「この製品にAZERTY版はないのですか」といったQ&Aが散見される) 一般的な配列(日英語圏で馴染みのあるQWERTY)に対してアルファベットの位置が一部異なっているが、とくに最上段では記号が優先的されているため、数字入力の際にSHIFTが必要になる。記号の優先はフランス語では

    フランス語キーボードでフランス語を綴ることは不可能
    koyhoge
    koyhoge 2016/01/22
    「フランス語キーボードでフランス語を書くことが不可能である」現在のフランス人はどう入力するのが通常なんだろう?
  • 文具メーカーのキングジムがPC市場に参入。8型液晶で12型相当の変形キーボード搭載

    文具メーカーのキングジムがPC市場に参入。8型液晶で12型相当の変形キーボード搭載
    koyhoge
    koyhoge 2015/12/08
    キーボードが日本語配列なのにかな刻印ないのか。US配列は出ないだろうなぁ。
  • VAIO Zに英字配列&かな文字なしキーボードモデル登場!

    VAIOは5月21日、「VAIO Z」のカスタマイズモデルに、かな文字なしの日語配列キーボードまたは英字配列キーボードを搭載できるようにしたと発表した。6月8日13時から受注を開始する。 VAIO Zのカスタマイズモデル注文時に、従来からあった「日語配列キーボード」に加えて、「日語配列キーボード(かな文字なし)」および「英字配列キーボード」がプラス5000円で選択できるようになった。 すでにVAIO Zを購入した人へ向けて、交換サービスの受付も後日開始する(6月上旬を予定)。通常の価格は2万6000円だが、期間限定のキャンペーン中は1万円前後で交換できる。キャンペーンの終了時期は未定だ。

    VAIO Zに英字配列&かな文字なしキーボードモデル登場!
    koyhoge
    koyhoge 2015/05/21
    US配列の絶滅危惧状態に一筋の光明が。
  • Jide Official Website - The First Android Ultratablet

    Jide Technology Co., Ltd Copyright @ 2017, Jide Co., Ltd. All Rights Reserved.

    koyhoge
    koyhoge 2015/01/10
    おお、フルキーボードつきのAndroidタブレットは期待。
  • KeyMouse™ - The Keyboard and Mouse Re-invented! by KeyMouse — Kickstarter

    It's a mechanical keyboard and a mouse combined. Keep your hands in typing position while using the mouse. High speed Bluetooth + USB.

    KeyMouse™ - The Keyboard and Mouse Re-invented! by KeyMouse — Kickstarter
    koyhoge
    koyhoge 2015/01/05
    変態キーボードは永遠に不滅だw
  • DEF CON 22で仕入れた悪意のあるUSBデバイス | セキュリティ研究センターブログ

    世界最大級のハッカーの祭典であるDEF CON22で仕入れたハッキング用USBデバイスをご紹介します。デバイス制御の製品をすり抜け、脆弱性もマルウェアも利用しないため、検知がとても難しい代物となります。 こちらがその写真です。なんの変哲もないUSBメモリに見えます。 図、悪意のあるUSBデバイス ■攻撃デモ 中身をご紹介する前に当該USBデバイスを用いた攻撃をご覧ください。 動画が見れない方はこちらから動画ファイルをダウンロードしてください。 動画のホストには以下の一般的な対策が施されています。 最新のOS/アプリのパッチ適用済み 最新パターンファイルで動作しているウィルス対策 USBマスストレージデバイスをブロックするデバイスコントロール対策 CDデバイスによる自動実行(Autorun)の無効化 しかし、USBデバイスを挿入後、勝手にメモ帳が立ち上がり、メッセージが打ち込まれました。 ■

    DEF CON 22で仕入れた悪意のあるUSBデバイス | セキュリティ研究センターブログ
    koyhoge
    koyhoge 2014/10/05
    USBメモリに見える擬似キーボードデバイスがシステムを攻撃する。