Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

keyboardとumpcに関するkoyhogeのブックマーク (1)

  • キーボード兼タッチパッド搭載の独創的UMPCなど

    会期: 3月4日~9日(現地時間) 会場: 独ハノーバー市ハノーバーメッセ(Hannover Messe) Intelが、コードネーム「Silverthorne」こと「Atom」を発表したことで、各社から搭載UMPCが展示されることが期待されたが、CESに比べ数は少なく、初披露となったのはPanasonicの製品くらいだった。とはいえ、独自の趣向を凝らした製品もいくつかあり、UMPCが立ち上がり時期から成長期へと入ったことを感じさせられた。 独創的な入力インターフェイスで来場者の注目を集めていたのが、E-LEAD ELECTRONICの「Noahpad UMPC」だ。一見するとクラムシェル型ノートPCのような形状だが、キーボードは7cm四方の2つのパッドに分離している。このそれぞれのパッドは表面がタッチパッドになっており、かつ押し込むことでボタンとしても機能する。 パッド上にはおよそ5×5

  • 1