Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

avに関するkskmeukのブックマーク (4)

  • マランツ、バイアンプ内蔵のB&W製PCスピーカー「MM-1」

    kskmeuk
    kskmeuk 2011/04/19
    ちょっと面白そう。これが呼び水になって、BOSEのM3 がまた… とかw / 海外と国内の価格差がいやんな感じ。
  • うらやましい! みんなの自慢のオーディオシステムを大公開!!

    これ個人の家なの? 疑いたくなるくらいすごいです。 あたしの家なんて、パソコンとお風呂の防水スピーカーと、あとピクニックに持って行く用の小さいスピーカー…。それだけよ。システムと呼ぶにはほど遠い。 世の中には音にこだわりを持ってすごいシステムを組んじゃう人がいますね。それでは、そんなみなさんのご自慢のオーディオシステムを堪能してください。(そしてうらやましがりましょう。) 1位 Ronnie Kohさん

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/04/22
    STAXのそこそこ上位機種と、PHILIPSのCD プレイヤーは欲しいと思う事がときどきあるな...
  • 東芝、320GB HDD搭載で実売4万円のHDDレコーダ

    東芝、320GB HDD搭載で実売4万円のHDDレコーダ -地デジチューナ搭載。機能を絞って使いやすく 株式会社東芝は、320GBのHDDを内蔵し、地上デジタルチューナを搭載した単体HDDレコーダ「D-H320」を11月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4万円前後の見込み。 同社のVARDIAとは異なる、新ジャンルの商品として製品化されたHDDレコーダ。よって「VARDIA」ブランドは冠していない。 320GBのHDDと地上デジタルチューナ1基を内蔵しており、地上デジタル放送をMPEG-2 TSのまま約40時間録画できる。出力はHDMIとコンポジット、アナログ音声(2ch)を各1系統備えている。ストリーム録画のみで、MPEG-4 AVC/H.264での録画などは対応していない。 光学ドライブやEthernet端子は備えていないため、録画した番組をメディアに書き出したり

    kskmeuk
    kskmeuk 2008/09/19
    よみがえるRD-H1の素晴らしい思い出と思ったのもつかの間....
  • Apple TV のリモコンのつづき。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    id:kanose さんに、そんなにひどいのってことだったので、すこし続きを。 その、 通常iPodのクリックホイールをぐりぐりやるカタルシス iPod touch の右端のABCD....# っていうワープとつまはじきスライド これらは快適。んでこれらになれているのが、一番の大問題なのかなと。 iPod shuffle を使うにおいては、あのUIで何の不満も無かったのだけれど、要はランダム再生と進む戻すができればOKだった。 けど、Apple TV 160GBみたいに曲もなにも山ほどはいってるときに、下や上を押しっぱなしでぴよぴよ進んで曲を選ぶのは苦痛以外の何者でもない。かといって、Spotlight も出来ないしね。なにかできないかしらね。 となると、操作において現状ありがたいのは、やっぱりWiiリモコンになってしまう。で、それがむりだからiTunesからリモートww*1 *1:Exp

    Apple TV のリモコンのつづき。 - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/04/30
    ですね。映画サービス開始うんぬんもありますが、やっぱり"おもてなし"が少したりないのかなと
  • 1