Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

trainに関するkukurukakaraのブックマーク (39)

  • 蒲田から蒲田へ「たった800m」の新線に集まる期待

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    蒲田から蒲田へ「たった800m」の新線に集まる期待
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/02/01
    ”たった800mの鉄道新線「新空港線」は大田区に「区内移動の改善」東急に「羽田空港からの新ルート獲得」といったメリットをもたらす”
  • 乗務中の運転士が自殺、走行する列車から飛び降りか 仏

    フランス国鉄(SNCF)のロゴ(2023年2月7日撮影)。(c)Sameer Al-Doumy/AFP 【12月26日 AFP】フランス国鉄(SNCF)は25日、乗務中の運転士が自殺し、広範囲で遅延が発生したと明らかにした。 パリと南東部を結ぶ路線で24~25日に発生した遅延により、約3000人に影響が出た。 特に混雑するクリスマスイブに運転士が自殺したことで、高速鉄道TGV約10が最大5時間遅延した。 パリの南東に位置するムーランの検察はAFPに対し、運転士が走行中の列車から飛び降りて死亡したとの見解を示した。 運転操作が行われなかったため、緊急列車停止装置が作動した。 運転士の遺体は後に、線路脇で見つかった。 運転士が死亡した状況について調査が進められている。 SNCFは、運転士が「列車走行中に自殺した」と述べ、運転士の死亡を認めた。 当該列車の乗客の安全や、他の列車への脅威はなかっ

    乗務中の運転士が自殺、走行する列車から飛び降りか 仏
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/12/26
    迷惑な話と思うが,人が集うクリスマスイブに命を失うほど何か切羽詰まったことがあったのかとも考えさせられる.
  • 山手線など 初乗り運賃を10円値上げ 近く申請へ JR東日本 | NHK

    JR東日は、再来年(2026年)3月に向けて検討を進めてきた運賃の値上げについて、山手線などの切符の初乗り運賃を10円値上げする方針で近く国に対し申請を行う見通しとなりました。 JR東日は、人口減少が続き将来の利用者の伸びが期待できない中、鉄道事業を安定的に維持する資金を確保する必要があるとして、再来年3月の運賃改定を目指しています。 関係者によりますとJR東日は、近く国に対し値上げの申請を行う見通しとなりました。 普通運賃のほか、通勤・通学の定期が対象で、比較的距離の短い区間の切符の運賃は10円引き上げ、山手線の初乗りは今の150円から160円となる方向です。 全体の値上げ幅は、10%未満にとどめる方針で、これにあわせて、一部の区間で運賃を低く抑えていた今の運賃体系を見直すことも検討しています。 JR東日の切符や定期の値上げは、首都圏の一部の区間で「バリアフリー料金」の上乗せを行

    山手線など 初乗り運賃を10円値上げ 近く申請へ JR東日本 | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/12/04
    “JR東日本の切符や定期の値上げは、首都圏の一部の区間で「バリアフリー料金」の上乗せを行った去年3月に続いてとなりますが、全面的な運賃の値上げは消費税の導入や増税の際を除くと1987年の会社設立以来初めて”
  • 【速報】JR東日本 千葉・久留里線末端区間の鉄道廃止方針表明 1987年比で乗客9割減 収支率はJR東管内ワースト|日テレNEWS NNN

    千葉県の房総半島を走るJR久留里線(木更津・上総亀山間 全長32.2キロ)の一部、久留里・上総亀山間(9.6キロ)についてJR東日は鉄道としての運行を廃止し、バスなどに転換する方針を表明しました。今後、地元自治体などと協議したい考えです。 JR東日千葉支社は27日午後の記者会見でJR久留里線の末端部の久留里・上総亀山間の鉄道の運行を終了し、バスなどを中心とした新たな交通体系に転換したい考えを明らかしました。 また鉄道として残る木更津~久留里間との接続も考慮し、現在の鉄道の数以上のダイヤの確保や、病院や高校、観光地などへのルート設定も行い、利便性向上を目指したいとしました。 鉄道廃止の時期について土沢壇千葉支社長は「できるだけ早く」として、具体的な時期は示しませんでした。転換後のバスなどの自動車交通の運営主体については「今後、君津市などと協議したい」として、JR東日として運営に関与す

    【速報】JR東日本 千葉・久留里線末端区間の鉄道廃止方針表明 1987年比で乗客9割減 収支率はJR東管内ワースト|日テレNEWS NNN
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/27
    “JR東日本管内のローカル線が廃線となるのは、災害で被災した路線を除くと、会社発足以来初めて”
  • 41年間おなじ顔!? 古い車両も最新車両も「間違い探しレベルの差」なぜなのか 遠鉄に聞く“こだわり” | 乗りものニュース

    2024年に最新車両2000形2009号を導入した静岡県の遠州鉄道。しかし1999年製造の2001号や1983年の1000形と変わらないデザインです。なぜ似ているのか、むしろ違いは何なのか、遠州鉄道に聞きました。 前々代の30形も似ている? 遠州鉄道は、静岡県浜松市を南北に結ぶ私鉄です。全線にわたり都市部を走るため、単線ながら12分間隔で運行され、地方鉄道としては高い利便性を持ちます。 この鉄道、ほかではあまり見られない伝統があります。それは「車両のデザインが変わらない」ということです。遠州鉄道で最新鋭の2000形(「けい」と読む)電車2009号は2024年製ですが、2000形2001号は1999(平成11)年製造です。この両車を乗り比べても、「間違い探し」レベルで差がありません。 拡大画像 1000形電車1004号(右)と最新型2000形電車2009号。製造年の差は35年(安藤昌季撮影)

    41年間おなじ顔!? 古い車両も最新車両も「間違い探しレベルの差」なぜなのか 遠鉄に聞く“こだわり” | 乗りものニュース
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/21
    “遠州鉄道で最新鋭の2000形(「けい」と読む)電車2009号は2024年製ですが、2000形2001号は1999(平成11)年製造です。この両車を乗り比べても、「間違い探し」レベルで差がありません”
  • 埼玉の「ニューシャトル」、新車両公開 7色でデザイン - 日本経済新聞

    さいたま市と埼玉県伊奈町を結ぶ「ニューシャトル」を運行する埼玉新都市交通(伊奈町)は20日、新車両をメディアなどに公開した。同社のコーポレートカラーでもある全7色で車体をデザイン。愛称は同社社長が考案した「ハッピーレインボートレイン」とした。25日以降、走行する予定だ。新車両は六角形の「2020系」で、車内が広々と感じられるのが特徴

    埼玉の「ニューシャトル」、新車両公開 7色でデザイン - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/21
    “さいたま市と埼玉県伊奈町を結ぶ「ニューシャトル」を運行する埼玉新都市交通(伊奈町)は20日、新車両をメディアなどに公開”
  • 中国の観光列車「パンダトレイン」3編成目が登場 車内は豪華な個室寝台など | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    中国国家鉄路(中国国鉄)の観光列車「熊専列(パンダトレイン)」の3編成目となる「成都号」が完成し、11月10日に安靖駅(四川省成都市)で披露された。新華社などが報じた。 「パンダトレイン・成都号」は18両編成で定員は1... The post 中国の観光列車「パンダトレイン」3編成目が登場 車内は豪華な個室寝台など first appeared on 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】.

    中国の観光列車「パンダトレイン」3編成目が登場 車内は豪華な個室寝台など | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/14
    “「パンダトレイン」は中国国鉄の成都局が運行する高級観光列車。”
  • 年収11億「都バスのドル箱路線」地下鉄開通で逆風

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    年収11億「都バスのドル箱路線」地下鉄開通で逆風
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/11
    “年間収入11億円をたたき出し、都営バス全126路線の中でも有数の高収益路線となっている「東22」系統だ。 都営バスの”虎の子”とも言えるこの路線に、強烈なライバル”
  • 西武鉄道、なぜ小田急電鉄の8000形を入手? 動画でみる改造現場 動画で「東京ふしぎ探検隊」 - 日本経済新聞

    西武鉄道で「サステナ車両」という新たな取り組みが始まった。他社の車両を有償で譲り受け、自社路線向けに改造する。地方の私鉄が大手から車両を購入するのはこれまでもあったが、大手私鉄が他社の車両を譲り受けるのは珍しい。どういう狙いがあるのか。どんな作業をしているのか。車両の改造を行っている現場を訪れ、事情を探った。【関連記事】・・西武の牙城に小田急の車両 改造中の現場は西武池袋線飯能(はんのう)駅

    西武鉄道、なぜ小田急電鉄の8000形を入手? 動画でみる改造現場 動画で「東京ふしぎ探検隊」 - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/11
    “西武鉄道で「サステナ車両」という新たな取り組みが始まっ”
  • 【千葉】いすみ鉄道、脱線後の要修理「全線に」 来春の復活焦点 - 日本経済新聞

    房総半島東部から山間部へと分け入るいすみ鉄道(千葉県大多喜町)で、脱線事故から1カ月が経過した今なお復旧の見通しが立っていない。事故原因とみられる木製枕木の腐は全線で著しく、予想を上回る地点で工事が必要だ。沿線自治体は支援する構えだが、作業の人手は限られる。それでも、かき入れ時の春の復活を目指す。「買い物に行きづらくなった。鉄道はいつになったら動くのだろうか」――。3日、いすみ鉄道の国吉駅(

    【千葉】いすみ鉄道、脱線後の要修理「全線に」 来春の復活焦点 - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/08
    “いすみ鉄道(千葉県大多喜町)で、脱線事故から1カ月が経過した今なお復旧の見通しが立っていない。事故原因とみられる木製枕木の腐食は全線で著しく、予想を上回る地点で工事が必要”
  • 「マスコミに知られると困る」 開示文書から浮かぶJR東海の姿勢 | 毎日新聞

    岐阜県環境影響評価審査会地盤委員会で発言する県幹部=県庁で2024年8月27日午前9時34分、太田圭介撮影 JR東海が岐阜県瑞浪市で進めるリニア中央新幹線トンネル掘削工事に伴う井戸などの水位低下問題は、要因とみられるトンネル内の湧水(ゆうすい)が止まらず、工事は足踏み状態だ。岐阜県や瑞浪市が毎日新聞に開示したJR東海と地元とのやりとりを記録した文書からは、トンネル工事を優先しようとするJR東海の姿勢や情報共有のあり方に、地元が強く反発した様子がうかがえる。 問題の発端は2月20日。狭い盆地に水田が広がる瑞浪市大湫(おおくて)町で、トンネル工事現場近くに設置された観測用井戸の水位低下が確認されたことだ。だが、JR東海は5月1日までこの事実を県へ正式に報告していなかったことが判明。これに反発した県と瑞浪市の申し入れを受け、工事は即時中断を余儀なくされた経緯がある。 強気の姿勢見せていたJR東海

    「マスコミに知られると困る」 開示文書から浮かぶJR東海の姿勢 | 毎日新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/08
    “岐阜県や瑞浪市が毎日新聞に開示したJR東海と地元とのやりとりを記録した文書からは、トンネル工事を優先しようとするJR東海の姿勢や情報共有のあり方に、地元が強く反発した様子がうかがえる”
  • JR東日本 首都圏の主要路線でワンマン運転 来春から順次導入へ | NHK

    JR東日は、人手不足に対応するため、来年春から首都圏の主要路線で車掌がいないワンマン運転を順次導入すると発表しました。 発表によりますと、JR東日は、来年春から常磐線の各駅停車の綾瀬と取手の間と南武線の川崎と立川の間で車掌のいないワンマン運転を導入します。 また、再来年の春からは、横浜・根岸線の八王子から大船の間で、2030年ごろまでには山手線や京浜東北・根岸線、中央・総武線の各駅停車、埼京・川越線でも導入するとしています。 JR東日が首都圏の主要路線でワンマン運転を導入するのは初めてとなります。 人手不足のなかで、車内アナウンスやドアの開閉などを担っていた1100人の車掌を別の業務に充てられるとしています。 一方、安全を確保するため、客の乗り降りが確認できるモニターを運転席にも設置するほか、緊急時に輸送指令室と客が直接会話できるなど運転士を補助するシステムを新たに導入するとしていま

    JR東日本 首都圏の主要路線でワンマン運転 来春から順次導入へ | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/07
    “JR東日本は、来年春から常磐線の各駅停車の綾瀬と取手の間と南武線の川崎と立川の間で車掌のいないワンマン運転を導入”
  • リニア工事現場近くの民家の庭で水が湧出 東京・町田、JR東海が工事を中断

    JR東海は7日、地下40メートル以上の大深度地下を掘るリニア中央新幹線のトンネル掘削工事現場近くで、東京都町田市の民家の庭から10月に水と気泡が湧き出たと明らかにした。因果関係を調べるため、付近の工事を中断した。 JR東海によると、施工会社から10月22日午後に「住民から庭から水が出ていると連絡があった」と報告があった。水と気泡は24日昼まで出ていたが、現在は止まっている。 トンネルの掘削機は土を掘りやすくするため、界面活性剤を含む気泡剤を放出している。庭から採取した水からは飲料基準未満の界面活性剤が検出されており、JR東海は関連を調べる。

    リニア工事現場近くの民家の庭で水が湧出 東京・町田、JR東海が工事を中断
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/07
    “JR東海によると、施工会社から10月22日午後に「住民から庭から水が出ていると連絡があった」と報告があった。水と気泡は24日昼まで出ていたが、現在は止まっている”工事は中断中.なぜ今頃発表.
  • 東京メトロ上場、時価総額1兆円 東急や西武に匹敵 脱・鉄道依存、不動産に力 - 日本経済新聞

    東京地下鉄(東京メトロ)が23日、東証プライム市場に上場した。個人投資家から注目され、時価総額は1兆円を超えた。私鉄大手が非鉄道事業に注力するなか、東京メトロはむしろこの20年間で鉄道への依存度が高まった。成長戦略として掲げる不動産事業強化の実行力が問われる。(関連記事投資2面に)「鉄道を利用する1日平均652万人のお客様を非鉄道ビジネスの糧として成長を目指す」。山村明義社長は同日の記者会見で

    東京メトロ上場、時価総額1兆円 東急や西武に匹敵 脱・鉄道依存、不動産に力 - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/10/24
    “東京メトロはむしろこの20年間で鉄道への依存度が高まった。成長戦略として掲げる不動産事業強化の実行力が問われる”
  • 東京メトロ、きょう上場 知られざる海外鉄道ビジネスの勝算

    東京地下鉄(東京メトロ)が10月23日、東証プライム市場に上場する。同社の株式は国が53.42%、東京都が46.58%保有しているが、それぞれ保有株の半分を売り出す。上場後の発行済み株式の保有割合は国が26.71%、東京都が23.29%となる。 同社の根拠法である東京地下鉄株式会社法の付則第2条には、「国及び東京都はできる限り速やかにこの法律の廃止、その保有する株式の売却その他の必要な措置を講ずる」旨が規定され、完全民営化の方針は法律において明確化されている。 一方で上場後もなお、国と東京都があわせて5割の株式を保有する。この背景には、2030年代半ばに開業を目指す有楽町線や南北線の延伸計画の整備を確実なものにするという国の狙いがある。東京メトロの完全民営化に向けた国と東京都の株式の売却は今後、段階的に進められることになる。 上場する地下鉄事業者は珍しい 東京メトロはいくつかの点で特異な鉄

    東京メトロ、きょう上場 知られざる海外鉄道ビジネスの勝算
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/10/24
    “上場後の成長領域の一つが海外鉄道ビジネス 英国などで海外鉄道運営権の受注を目指す”
  • 東京メトロ社長、「鉄道一本足」危惧 不動産事業など注力 - 日本経済新聞

    東京地下鉄(東京メトロ)は23日、東証プライム市場に上場した。山村明義社長は日経済新聞の取材に応じ「鉄道一足では、新型コロナウイルス禍のような危機に対して強靱(きょうじん)な経営とは言えない」と語った。不動産など都市・生活創造事業の比重を高めて事業多角化を進める方針だ。2025年度に向けて策定している次期中期経営計画では、住宅などまだ小規模な不動産事業への注力を検討している。 【関連記事】

    東京メトロ社長、「鉄道一本足」危惧 不動産事業など注力 - 日本経済新聞
  • 北朝鮮、改憲で「韓国は敵対国」明記 道路と鉄道爆破で完全遮断:時事ドットコム

    北朝鮮、改憲で「韓国は敵対国」明記 道路と鉄道爆破で完全遮断 時事通信 外信部2024年10月17日15時59分配信 15日、北朝鮮が南北軍事境界線近くで行った道路と鉄道の爆破=朝鮮中央通信が17日配信(AFP時事) 【ソウル時事】朝鮮中央通信は17日、北朝鮮韓国を「徹底した敵対国」と明記した憲法改正を行ったと報じた。金正恩朝鮮労働党総書記は2023年末、目標として長年掲げてきた南北統一を放棄し、韓国を敵国と位置付ける路線転換を表明。今年1月に改憲を指示しており、体制維持に向け内部の結束強化を図ったものとみられる。 敵対意識植え付け結束図る 北朝鮮韓国の「無人機侵入」を連日非難 同通信は今月15日の南北軍事境界線北側での道路と鉄道の爆破を伝え、「韓国を徹底的な敵対国として規定した憲法の要求を踏まえた措置だ」と説明。爆破により南北間を完全に遮断し、境界線を閉鎖したと強調した。 北朝鮮は7

    北朝鮮、改憲で「韓国は敵対国」明記 道路と鉄道爆破で完全遮断:時事ドットコム
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/10/17
    “今月15日の南北軍事境界線北側での道路と鉄道の爆破を伝え、「韓国を徹底的な敵対国として規定した憲法の要求を踏まえた措置だ」と説明”南北融和の象徴を爆破.
  • 脱線のいすみ鉄道、現場の枕木が腐食か 運行再開は10月下旬が目標:朝日新聞デジタル

    4日に千葉県いすみ市で車両が脱線したいすみ鉄道の古竹孝一社長らが7日、大多喜町役場で記者会見し、現場の枕木は腐がみられるため、11月下旬までに修繕する予定だったことを明らかにした。ただ、枕木の腐

    脱線のいすみ鉄道、現場の枕木が腐食か 運行再開は10月下旬が目標:朝日新聞デジタル
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/10/08
    “2013年12月に大多喜町の西畑~上総中野駅間で脱線事故があり、枕木の腐食が原因とされた。その後、コンクリート製の枕木への交換を年300本ほどのペースで進めており、今回の事故現場では11月下旬までの交換が予定”
  • 千葉・いすみ鉄道が脱線、けが人なし 不通長期化の恐れ - 日本経済新聞

    千葉県いすみ市と同県大多喜町を結ぶ第三セクター鉄道、いすみ鉄道が4日朝脱線し、全線で不通となっている。大多喜町の高校に向かう通学時間帯と重なったが、運転士1人と乗客104人にけが人はなかった。原因は不明で、不通が長期化する恐れもある。国土交通省の運輸安全委員会が原因調査に乗り出しており、すでにバス代行を始めた。早期の開通を目指すが「5日の復旧はない」(いすみ鉄道と千葉県)。脱線したのは午前8

    千葉・いすみ鉄道が脱線、けが人なし 不通長期化の恐れ - 日本経済新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/10/05
    車軸が6/8外れてたというがレール自体の問題か車軸なのかそれとも両方か.長期化すると通学に影響がありそう.
  • 千葉 いすみ鉄道で脱線 けが人なし 5日と6日 全線運転見合わせ | NHK

    4日午前、千葉県のいすみ市と大多喜町を結ぶいすみ鉄道の国吉駅と上総中川駅の間で走行中の列車が脱線する事故がありました。乗客100人余りにけがはありませんでしたが、いすみ鉄道は5日と6日は全線で運転を見合わせ、代行バスによる輸送を行うとしています。 いすみ鉄道によりますと4日午前8時10分ごろ、いすみ市の国吉駅と上総中川駅の間を走行していた大原発上総中野行きの列車で異音がしたため、運転士が緊急停止しました。 列車は2両編成でいずれも脱線していて、あわせて8つある車軸のうち6つがレールから外れていたということです。 当時、列車には通学中の高校生を中心に104人の乗客と運転士1人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。 現場は国吉駅から西におよそ500メートルの場所で、事故を受けて国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官2人が、車両のほか脱線した場所の手前およそ100メートルにわたってレールを調べ

    千葉 いすみ鉄道で脱線 けが人なし 5日と6日 全線運転見合わせ | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/10/04
    どう外れたのか.車軸6/8外れてるとはどういう状況か.