Optane Memoryの32GBモデルの販売が始まった。Optane Memoryは、ストレージ向けのキャッシュソリューションで、主にHDDのキャッシュとして利用することを想定した製品である。Optane Memoryの16GBモデルのレビューはすでに行なっているので、本稿では32GBモデルのOptane Memoryをあれこれいじってみた結果をレポートしよう。 そもそもOptane MemoryはNVMe SSD 最初にOptane Memoryについておさらいしておこう。本稿で紹介しているOptane Memoryは、IntelとMicronが共同開発した不揮発性メモリー「3D XPoint」を採用している点が特徴のストレージ製品である。主にHDDのキャッシュとして利用することを想定した製品となっており、記録容量は16GBのモデルと32GBのモデルが用意されている。 Intelでは
