Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

労働に関するkyoto117のブックマーク (24)

  • 働く女性の妊娠 20%が不利益な扱い NHKニュース

    働いているときに妊娠した女性の5人に1人が解雇や降格などの不利益な扱いを受けたほか、早産の危険が高まっていると診断されても4人に1人以上が十分な勤務配慮を受けられない実態があることが、連合のアンケート調査で分かりました。 この調査は、働いているときに妊娠したことがある20代から40代の女性を対象に、労働組合の連合が先月から今月にかけて、インターネットで1000人から回答を得たものです。 このうち、妊娠したことを職場に報告するときに「ためらいがあった」と回答した人は報告した人の34.3%、3分の1に上りました。 その理由を複数回答で尋ねたところ、「同僚などに迷惑をかけると思った」が45%、「職場に言いにくい雰囲気があった」が41.9%でした。 また、解雇や降格などの不利益な扱いや嫌がらせを受けたという人は20.9%に上り、5人に1人がいわゆる「マタニティー・ハラスメント」を受けていました。

    kyoto117
    kyoto117 2015/02/24
    同じ社員から誹りを受けたことがあるのが8割程度かな。そこは使用者・管理者・全員で踏ん張らないといけない。踏ん張れ流ようにしないといけない。
  • 長時間残業の原因は「仕事の終え方」が曖昧だから:使い分けたい4つの考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    定時で帰りたいのはやまやまなものの、対応すべきメールがたまっているなどの状況では、会社を去るタイミングを見つけるのが難しいですよね。そこで、罪悪感なくサクッと職場を離れるコツをお伝えします。社会人になりたてのころは学生時代の夜型生活から抜け出せず、デスクでよく眠りに落ちていました。毎晩のように、徹夜で仕事をするのが日常だったのです。私は自分がワーカホリックであることに気づいていなかったため、1日の仕事の終わりを定義していませんでした。 働けなくなるまで働く。それが私のモットーでした。これは通常、いつリタイアするかを語るときに使われるモットーですが、それを毎日の仕事に適用していたのです。私たちのキャリアは、40年以上続くマラソンのようなものとよく言われます。でも私は、数十年の単位ではなく、毎日をそのような視点でとらえていました。1日1日を変えれば、人生を変えられるのだと信じて。 多くの「成功

    長時間残業の原因は「仕事の終え方」が曖昧だから:使い分けたい4つの考え方 | ライフハッカー・ジャパン
    kyoto117
    kyoto117 2014/12/02
    知り合いは「7割できたら帰る」でしたな。ぼくは「今日○○時からデートの約束が入っていたら」という想定でやるといいと考えている。
  • 「9時までに遅刻せず会社に来る」ということは、本当に重要な事なのだろうか。

    最近では仕事の都合上、コンピュータの技術者の方々と話す機会がかなり多い。 そんな中、ある1人の技術者の方と出会った。その方は大学を卒業したのち、数年間システム開発の仕事をしていたそうなのだが、ある事情で会社をやめたそうだ。 私は、「なぜ会社を数年で辞めたのですか?」と聞くと、その方は、 「どうしても朝起きられなくて…」と、苦笑いして言った。 彼は9時にどうしても会社に来ることができず、会社に馴染めなかったそうだ。上司からは何度も注意を受け、そのたびに「早起きしよう」と頑張ったそうなのだが、長続きせず、ついには会社を辞めてしまった。 今はフリーランスエンジニアとして、生計を立てているそうだ。 その時私は、「まあ、遅刻ばかりだと会社には居づらいし、まともに働くのは難しいだろうな」としか思わなかった。 しばらく後、私はソフトウェア開発をその方に依頼する機会があったので、一緒に働くことになった。

    「9時までに遅刻せず会社に来る」ということは、本当に重要な事なのだろうか。
    kyoto117
    kyoto117 2014/11/19
    直属の係長が30分以上遅刻する俺が通りますよっと。仕事をやりさえすればいいという職場ならそれでいいし、そうじゃないならダメだ。ただし、時間通りの人より信用は得にくいし、組める人の幅も狭い。
  • 入社4カ月で過労死した「日本海庄や」社員の給与明細とタイムカード公開

    居酒屋チェーンの大庄に入社した吹上元康さんは、「日海庄や」の調理場に配属されて4カ月後の07年8月、24歳で過労死した。両親が損害賠償の支払いを求めて会社と役員を訴えた裁判で、京都地裁は今年5月、同社が初任給19万円余りに80時間分の残業代を予め組み込んでいたことを「悪意又は重大な過失」と判断し、役員個人の責任を認める判決を出した。いったいどんな給与制度になっていたのか。「こんなひどい会社ないわ」と話す元康さんの父・了さんから、元康さんの給与明細やタイムカード、給与制度に関する社内資料を提供していただいた。(訴状と判決文はPDFダウンロード可) 吹上元康さんは07年4月10日、新入社員として滋賀県大津市の「日海庄や」石山駅前店の調理場に配属され、わずか4カ月後の8月11日未明、急性心不全により自宅で死亡した。大津労働基準監督署が08年12月、元康さんの死亡を過労死と認定したことを受け、

    入社4カ月で過労死した「日本海庄や」社員の給与明細とタイムカード公開
    kyoto117
    kyoto117 2014/11/07
    これを契機に不買運動が起こると1番辛いのは個人店舗なのよね。。。
  • 民主党・菊田真紀子衆院議員のSMバーは「口にするのも汚らわしいところ」発言に 「差別」「ヘイトスピーチ」の声も|ガジェット通信 GetNews

    10月28日、衆議院会議で質問に立った民主党の菊田真紀子衆院議員。 冒頭で、安倍政権の新閣僚には問題があると言及し、 小渕大臣の後任として、経済産業大臣に抜擢された宮沢大臣。私は、あなたが男性だからといってガッカリしたなどとは申しません。しかしあなたが、口にするのも汚らわしいところに政治資金を支出していたことや、震災後、一度も福島を訪れていないこと、そのくせ東京電力の応援団さながらに、600株の東電株を保有し、しかも原発事故後に株を買いましたことなど、あなたの行動には何からな何まで驚くばかりであり、経済産業大臣としてふさわしくないと考えますが、ご自身はどう考えますか?大臣の答弁を求めます。 と発言した。その様子は、衆議院のサイトから見ることも可能である。 衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&u_day=

    民主党・菊田真紀子衆院議員のSMバーは「口にするのも汚らわしいところ」発言に 「差別」「ヘイトスピーチ」の声も|ガジェット通信 GetNews
    kyoto117
    kyoto117 2014/10/30
    こういう人権侵害も甚だしい発言が行われている。職業に貴賎をつけるとは愚もいいところ。
  • 「ゆるい就職」は若者の甘えなのか。週休4日,月15万という選択

    TomS @neotr38 ゆるい就職で設定している月収15万円。金額根拠が不明で中途半端な印象。小遣いとしては大金だけど独立は難しい金額。親のすねをかじる若者から時間を搾取するビジネス?25歳で就職以外の次のステップへ進むこと明確な人なら上手に使えるのかもしれないがキャリア形成としては時間の無駄に見える。

    「ゆるい就職」は若者の甘えなのか。週休4日,月15万という選択
    kyoto117
    kyoto117 2014/10/11
    あるぜんちな丸、フリーター、ノマドワーカー、、、そして時代は繰り返す。
  • 30~40代・年収ダダ下がりの現実。もう男は頼れない! | 女子SPA!

    やっと景気が良くなってきて、「賃上げ」の声も聞こえてくる今日この頃。では私たちの給料もどんどん上がるかというと……そう話は簡単ではない。特に、男性の給料はこの15年ダダ下がり中で、景気よりもっと根深い問題がありそうなのだ。もう男は頼れない!? いま、男性サラリーマン(アルバイトなど非正規を含む)の給料が下がり続けているのをご存じだろうか? ————————————————– 男性の平均年収を1997年→2012年で比べると、 30代前半=513万円→431万円(マイナス82万円) 30代後半=589万円→498万円(マイナス91万円) 40代前半=645万円→561万円(マイナス84万円) 40代後半=695万円→614万円(マイナス81万円) ※(国税庁「民間給与実態統計調査」)。 ————————————————– この15年、男性の給料は右肩下がりなのだ! 一方で、30~40代女性の

    30~40代・年収ダダ下がりの現実。もう男は頼れない! | 女子SPA!
    kyoto117
    kyoto117 2014/07/02
    「すでに進行中ですが、仕事のほとんどが人件費が10分の1ほどの中国人やインド人に置き換わってしまう」さて、置き換わるのと中国人やインド人の人件費が10倍になるのと、どちらが先か。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kyoto117
    kyoto117 2014/06/23
    労働者の使い潰しがあれば、中長期的に見て企業は衰退していくという一般的な証明はすでになされているんだろうか。感覚としては正しそうだけど
  • 【動画】クレイジーケンバンド・横山剣が自身初の社歌披露

    kyoto117
    kyoto117 2014/06/19
    CMから漂うブラック臭……ところでうちも社歌作ってほしいです。
  • 米スタバ、店員13万人の学費を肩代わり 大学側と提携:朝日新聞デジタル

    コーヒーチェーン大手の米スターバックスは16日、従業員の大学の学費を肩代わりする計画を今秋から実施すると発表した。オンライン講座を展開するアリゾナ州立大学との提携で実現させる予定。米メディアによると、最大で約13万5千人が対象になる見通しで、企業として過去にない規模の取り組みになるという。 米国では大学の学費が高騰しており、卒業までに多額の借金を背負ったり、中退を余儀なくされたりする学生が多い。計画の発表に合わせてニューヨークでのイベントに参加した同社最高経営責任者(CEO)のハワード・シュルツ氏は「すべての人が希望と期待を得られるようにしたい」と導入の理由を語った。 スターバックスによると、直営店で週に20時間以上働き、大学入学の基準を満たす従業員が対象。既に大学の単位を取得し、3~4年生としてアリゾナ州立大学に編入できる場合は学費の全額を会社側が負担し、1~2年生として入る場合も奨学金

    kyoto117
    kyoto117 2014/06/18
    これは新聞奨学生の拡大版と考えてよい?
  • 「オレたち、すごくね?」キー局内定者飲み会での傲慢トークの一部始終(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    来年の4月採用に向けて民放キー局やNHKの採用活動がほぼ一段落した。残っているのはTBSなど一部の放送局の夏採用やNHKの秋採用だけだ。 テレビの世界に進む若者たちには、テレビという面白くて刺激的なメディアをもっと楽しく面白くタメにになるものにしてほしい。 報道の分野ならば、ぜひあまり表に出てこない社会の問題や権力の暴走を暴いて、世の中が変な方向に向かわないように「社会の木鐸」としての役割を発揮してほしい。 テレビの職場は、それだけの価値がある場所だと思う。 ところが・・・! ちょっと心配なことが耳に入ってきた。 現在は大学に合格した場合でも入学式を前にLINEで「○○大学×学部新1年生」などの「グループ」が出来てどんどん広がる時代だ。 「キー局内定者」も、すでにLINEのグループを作っているという。「キー局内定者飲み会」の呼びかけも行われ、まだ顔見知りになる前にLINEで「つながっている

    「オレたち、すごくね?」キー局内定者飲み会での傲慢トークの一部始終(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 欧米と逆行 公務員は適用外「残業代ゼロ」のマヤカシ|日刊ゲンダイDIGITAL

    アベノミクスの成長戦略に盛り込まれる可能性が高い「ホワイトカラー・エグゼンプション」。サラリーマンの残業代をゼロにしてしまう、とんでもないシロモノだ。「時間」ではなく「成果」に対して、賃金が払われることになる。ノルマを果たすために延々と働くことになり、過労死が急増するのは間違い… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り674文字/全文814文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    欧米と逆行 公務員は適用外「残業代ゼロ」のマヤカシ|日刊ゲンダイDIGITAL
    kyoto117
    kyoto117 2014/06/09
    まさかとは思いますが、この写真始発で帰る人々の姿ではないでしょうか。
  • 転職で安定感のある印象を示すなら、短期雇用の職歴をひとまとめにして書くと良い | ライフハッカー・ジャパン

    履歴書に短期雇用の職歴がたくさん並んでいると、応募先の企業は「すぐに辞めるかもしれない」と思ってしまう可能性があります。米ブログ「CareeRealism」によると、これを防ぐには、短期雇用の仕事をまとめて記すと良いそうです。 複数の短期雇用職をひとつの職歴としてまとめて記すことによって、スキルを継続的に高めようとしている印象を与えることができます。転職を重ねてきたことは悪いことではありませんが、これを嫌う企業もあります。 5社または10社で働いた履歴を時期ごとに1つずつ書き出すよりも、1つの仕事としてまとめて書きましょう。例えば、5社のクライアントと仕事の契約をしていたのであれば、誰といつ仕事をしたのかに関わらず、5社の契約のうち一番初めに始めたものを最初の日付にし、最後に終わったものを最後の日付にして1つの仕事として書きましょう。 簡単にできるコツなので、次に履歴書を書く時はぜひ試して

    転職で安定感のある印象を示すなら、短期雇用の職歴をひとまとめにして書くと良い | ライフハッカー・ジャパン
    kyoto117
    kyoto117 2014/06/05
    これ詐称にあたるんじゃね?
  • 過労死ラインの2倍となる月160時間を「適正」とし残業代ゼロ狙う榊原東レ会長が経団連会長に就任

    国公一般 @kokkoippan きょう経団連の第13代会長に、榊原定征・東レ会長が就任。榊原氏の言説を紹介します。榊原氏:(残業代ゼロ・過労死促進法案について)「熾烈な国際競争の中で日企業の競争力を確保・向上させるためには労働時間規制の適用除外は必要不可欠である」 ameblo.jp/kokkoippan/ent… 2014-06-03 19:07:34 国公一般 @kokkoippan 榊原経団連会長は、(「残業代ゼロ法案・過労死促進法案」の)「要件は個別企業の労使自治に委ね」「過半数労働組合がある企業に限るということであり、適正な運用が可能である」と明言。「個別企業の労使自治に委ね」た「適正な運用」の実際がこの表 pic.twitter.com/9dC9WF1TvM 2014-06-03 19:10:46

    過労死ラインの2倍となる月160時間を「適正」とし残業代ゼロ狙う榊原東レ会長が経団連会長に就任
    kyoto117
    kyoto117 2014/06/04
    逆に月160時間まで残業時間を認めてくれるなんて優良企業じゃないか
  • 「労働時間を減らした方が、業績が上がる」 小室淑恵氏が語る「これからのワークライフバランス」(佐藤 慶一) @gendai_biz

    [左]長野智子氏(ハフィントンポスト日版編集主幹)、[右]小室淑恵氏(株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長) 2014年5月27日(火)、ハフィントンポスト日版の1周年記念イベントが開催された。この1年でひときわ反響の大きかったという女性(男性)の働き方、ワークライフバランス、子育てなどをテーマに有識者や発信者が登壇した。 「これからのワークライフバランスとは」をテーマにしたセッションでは、株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長の小室淑恵氏をゲストに迎え、ハフィントンポスト日版編集主幹の長野智子氏がモデレーターを務めた。 少子化の最大要因は「男性の長時間労働」 これまで900社以上に対してコンサルティングを行ってきた小室氏は「労働時間を減らした方が、業績が上がる」と語る。そもそも「ワークライフバランス」はなぜ必要なのだろうか。 小室氏自身は、子ども(長男)を出産直後に会

    「労働時間を減らした方が、業績が上がる」 小室淑恵氏が語る「これからのワークライフバランス」(佐藤 慶一) @gendai_biz
    kyoto117
    kyoto117 2014/05/30
    わかっているが、仕事量が圧倒的に多くて、全然終わってないのに帰りの時間になって不安で仕方ない場合はどうしたらよいのだろう。こういう記事をみると自分の無能さを思い知らされる。
  • キャリアななめ斬り!(8) 「転職のタイミングはいつにしたらいいか?」と聞かれたら

    私自身がこれまでに何度か転職を経験したことがある。運良く、これまで転職先にも、そこで出会った方々にも恵まれてきた。そのせいか、よく同輩や後輩らに「転職を決断するタイミング」について相談を受けることがある。 「背中を押してもらいたい」気持ちに待ったをかける もっとも、相談を受ける機会が増えると、その傾向も分かってくる。「転職のタイミング」を相談をされる場合には、大きく3つある。 (1) 入社後(あるいは転職後)まだ間もないタイミング (2) 入社後(あるいは転職後)3年程経過して、順調にキャリアを積んだタイミング (3) 入社後(あるいは転職後)5年以上が経過して、「今のままではいけない」と思ったタイミング わざわざ社外の私に転職(しかもタイミング)を相談するからには、人は間違いなく、すでに転職する気持ちが強いことが多い。半分以上、答えは出ているものと思って、私は話を聞くようにしている。そ

    キャリアななめ斬り!(8) 「転職のタイミングはいつにしたらいいか?」と聞かれたら
    kyoto117
    kyoto117 2014/05/23
    「「運」と「自信」と「覚悟」」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kyoto117
    kyoto117 2014/05/21
    これから退社する人を踏み止まらせることが主眼で、何の足しにもならない職歴なしのBBAはどうでもいいんじゃないん?しかし、扶養手当と保険を何とかしろと何度言ったら。
  • 雇用がゆがむ@『東洋経済』5月24日号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『東洋経済』5月24日号をお送りいただきました。特集が「雇用がゆがむ」ですからね。 http://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/ 【第1特集】 雇用がゆがむ 官製ベア・残業代ゼロ・解雇解禁の点と線 [正社員] 官製ベアで約束された“受難” INTERVIEW |竹中平蔵/産業競争力会議議員(慶大教授、パソナグループ取締役会長) 米国では「残業代ゼロ見直し」へ [非正社員] 法改正で雇い止め 遠い正社員登用 官製ワーキングプアの特効薬・「公契約条例」制定は一進一退 困窮者を最賃未満で活用 ゆがむセーフティネット 待遇改善は不十分 集まらない原発作業員 外国人材でも企業の使い勝手が優先 執筆はおなじみ風間直樹さんと野村明弘さん。記事の中で一番面白いのはなんと言っても冒頭の労働時間規制緩和を振り付けた経済産業省の動きを曝露したあたりでしょう。 長谷川ペーパ

    雇用がゆがむ@『東洋経済』5月24日号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    kyoto117
    kyoto117 2014/05/20
    「フレキシビリティではなく労働時間のリジディティこそがまずは第1次的なワークライフバランス」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kyoto117
    kyoto117 2014/05/01
    米欄まともで助かる。こんな主張はごく一部の「公務員」のよるものなので、間に受けぬよう。。。働かないことは美徳だよ。だけど、その分の仕事もできないんじゃただの無能よね。
  • ユニクロ「障がい者社員パワハラ」訴訟!店長にいじめられ仕事なく1年近く給料ゼロ

    『週刊文春』のユニクロ批判が止まらない。今週は障がい者社員のいじめパワハラを告発している。ユニクロは2001年に1店舗あたり1人の障がい者を採用するという目標を掲げ、積極的に障がい者雇用を進めてきて、現在1000人以上の障がい者が働いているそうだ。そのため、ユニクロは「障害者雇用のフロントランナー」と呼ばれているという。 <厚生労働省によると、同社の障がい者雇用率は六・六四%(十三年六月)。従業員五千人以上の企業ではトップの座にある。民間企業の法定雇用率が二・〇%であるのと比べると、六%台の障がい者雇用率というのはずば抜けて高いことがわかる>(週刊文春) しかし、雇われている障がい者の声に耳を傾けてみると、同社が掲げる『看板』とはほど遠い実例が複数あることがわかってきたという。障がい者手帳B1級を持つ自閉症の石尾辰道さん(48・仮名)は、中部地方のユニクロの店舗で働きはじめて8年になる。

    ユニクロ「障がい者社員パワハラ」訴訟!店長にいじめられ仕事なく1年近く給料ゼロ
    kyoto117
    kyoto117 2014/04/26
    単純に障がい者雇用率が高いだけじゃこういうことも起こるだろうと、昨日の俺にセルフツッコミ