Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

backupに関するkzfmのブックマーク (4)

  • Doblogサービスが終わりだそうで。

    このblogを始めた時には当然Doblogで書いてる人のblogも見てたけど、いつからかなぁ。ほとんど見なくなったのは。 こんなカタチで、有名blogサービスが一つ消滅してしまうとわ。。。 Doblogのサービス終了のお知らせ | お知らせ | NTTデータ 【故障内容の詳細】 故障内容 (1)データベースサーバーのRAID5構成のハードディスク2が同時に破損 1の破損であれば残りの5から情報を再構成できますが、破損が2に及んだためデータを読み取ることが出来なくなりました。 (2)更にバックアップ用のサーバでも障害が発生 これによりバックアップのデータにも異常が生じたため、皆様の記事情報を復旧することが困難な状態となりました。 だからRAID5は信用できないと(w F's Garage:RAID5は全然信用できない。 RAID5は、システムの信頼性を上げる技術じゃなくて、「容量を増

    kzfm
    kzfm 2009/04/26
  • I, newbie » バックアップならBaculaでしょ

    「21世紀にssh(1)でtarとかありえない」みたいなことを書いたけど、使ってるツールそのものに加えてありえないのは、バックアップに求められる要件がありえない。20世紀だったら単なるファイルのコピーでもよかったかもしれないけど、今時要求されるバックアップってそんな単純なものじゃない。バックアップしたファイルの暗号化、通信経路の暗号化、柔軟な差分とスケジュール、複数のストレージへのバックアップとか。バックアップ対象にWindowsが入ってないし。 「2008年の」とか「最近の」というキーワードなら、ファイルシステムのスナップショット機能を活用したバックアップだと思う。UFS2とZFSで使える。LinuxならLVM。 FreeBSD UFS/ZFS Snapshot Management Environment sysutils/freebsd-snapshot Solaris ZFS Ad

  • リストアが出来れば、バックアップは要らないのだ - When it’s ready.

    よくバックアップが速いとか、賢いとかそういうの見るけど、そういう事言ってる人に聞いてみたい「バックアップがしたいのですか?」と・・・何のためにバックアップしてるのか?と誰かに聞くと「安心の為」とかいうけど、バックアップだけで安心なの?どうやって戻すのですか?と聞くと明確な返答がある事は、少なかったりする。そもそも、好きな粒度で好きなタイミングで好きなバージョンがリストア出来ればバックアップなんて要らないと思う。出来ればだけど・・・ ストレージの、信頼度が完璧になってどんなことがあっても絶対にファイルが壊れたり消えたりする事が無くても、人的ミスでファイルは居なくなる。ゴミ箱から戻せるときがあるかもしれないけど、上書きしてしまったらどうしようもない。そんなときのために、バックアップforリストアが必要だと思う。 人的ミスなので影響範囲が小さいと考えて、ストレージ丸ごとのフルリストアはそれほど重

    リストアが出来れば、バックアップは要らないのだ - When it’s ready.
    kzfm
    kzfm 2008/09/18
  • 今時tar.gzでバックアップか? - 2007-10-31 - ’(rubikitch wanna be (a . lisper))

    http://nl.sios.com/tech/dvd_backup.php tar.gzによるバックアップの信頼性がやばいことくらい今じゃ常識だと思うが、会社のサイトにこんな文書載せるのはどうかと思う。 d:id:rubikitch:20070821#1187704003 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Backup-mini-HOWTO/ ↑の文書が示しているように、1バイト書き変わっただけでファイルが全滅する恐れがある。 今ならバックアップはsquashfsがよい。高信頼性、高圧縮率。おまけにSystemRescueCdから読み込み可能。SystemRescueCdは高圧縮な圧縮アルゴリズムを採用したsquashfs-lzmaも読み込める。というかSystemRescueCdはsquashfs-lzmaで圧縮している。 バックアップすることも大事だが

    今時tar.gzでバックアップか? - 2007-10-31 - ’(rubikitch wanna be (a . lisper))
  • 1