Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

人に関するlakehillのブックマーク (58)

  • ホリエモン独占インタビュー「僕が首相になっていたら」 | ゆかしメディア|『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで | 1

    連載第1回 総理大臣編 「僕が首相になっていたら」 ・安倍さんよりも俺の方が首相にふさわしいとマジで思いますもん ・みんな超小者。安倍、麻生両首相も2世だという以外に取り柄はありますか? ・参議院は廃止ですよね ・法人税は下げた方がいいでしょう ・相続税は100%にすべきでしょう 政治、経済、富裕層教育…様々なトピックを語るホリエモン。自著にも書いていない「ホリエモン音」を余すところ無く掲載していく。内容はある意味、「過激」なので「活字にはしにくい」ところがあるのは認めるが、臨場感のある肉声をできるだけストレートに伝えるため、極力編集を行わず、敢えてそのまま掲載することにした。 文はなるべく取材時の言動をそのまま活字にした形式にして、どうしても文意が読者に伝わりづらい場合のみ、書き言葉を追記するという形式でお送りする。

    lakehill
    lakehill 2009/07/01
    この人は仮に当選してても首相にはなれなかっただろう。このインタビューを読んで確信した
  • 中坊公平 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "中坊公平" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年5月) 2000年 中坊 公平(なかぼう こうへい、1929年〈昭和4年〉8月2日 - 2013年〈平成25年〉5月3日)は、日の弁護士(大阪弁護士会)。法学士(京都大学)。元日弁連会長。新しい日をつくる国民会議(21世紀臨調)特別顧問。 森永ヒ素ミルク中毒事件や豊田商事事件の被害者救済に弁護団長、破産管財人として尽力し、日弁護士連合会会長や整理回収機構の初代社長を務めた[1]。 1999年に設置された司法制度改革審議会において委員として参加し、法科大学院や裁判

  • 生きたフランスの知性、レヴィ=ストロース氏が100歳の誕生日 - donga.com[Japanese donga]

    構造主義人類学の創始者クロード・レヴィ=ストロースが28日、100回目の誕生日を迎えた。 アカデミー・フランスは前日の27日、祝賀声明を発表し、アカデミー・フランス384年の歴史上、生きて100回目の誕生日は迎えた会員は、レヴィ=ストロースが初めてだと明らかにした。 哲学から人類学まで、音楽・美術から料理まで、様々な関心を学問に盛り込んだレヴィ=ストロースは、フランス知性史でルソー以来最も博識な学者に挙げられる。 原始人の神話的思考も西欧人の科学的思考と同様、論理的な構造を持っていると明らかにし、西欧優越主義に歯止めをかけた人類学者としても有名だ。 ▲フランス、祝賀の波〓フランス政府は28日、原始芸術博物館「ケ・ブランリ」で、レヴィ=ストロース館の開館式を行ない、誕生100周年記念展示会と学術発表会を行なった。 特にケ・ブランリは、レヴィ=ストロースが寄贈したコレクション1478点を展示し

    生きたフランスの知性、レヴィ=ストロース氏が100歳の誕生日 - donga.com[Japanese donga]
    lakehill
    lakehill 2008/11/30
    この人まだ生きていたのか?戦後まもなくぐらいに活躍した人だから、とっくに死んだと思っていた。
  • レオンハルト・オイラー - Wikipedia

    レオンハルト・オイラー(Leonhard Euler、1707年4月15日 - 1783年9月18日)は、18世紀の数学者・天文学者(天体物理学者)である。 当時の数学界の中心的人物となり、19世紀へと続く厳密化・抽象化時代の礎を築いた[1]。右目を失明していたことから「数学のサイクロプス(単眼の巨人)」とも呼ばれた[2][3]。さらに後には、数学の研究に没頭し過ぎたあまり左目も失明したが、その後も亡くなるまで研究をやめることはなかった(後述)。 1707年、スイスのバーゼルに生まれる。オイラーの父も数学教育を受けた人物であったが、オイラーには自分の後を継いで牧師になることを望んでいた[1]。1720年にはバーゼル大学に入学し哲学を学んだが、ここで数学者ヨハン・ベルヌーイに出会って数学の才能を見出された。1724年には神学の道へと一旦進んだものの、オイラー自身は数学に強い興味を抱いており

    レオンハルト・オイラー - Wikipedia
  • 川内康範先生の想い出(1): たけくまメモ

    ←ダンディな川内康範先生 齢87になって、再びマスコミをにぎわせておられる川内康範先生ですが、愛弟子であったにもかかわらず礼儀を失した森進一を破門したり、押しかけた無礼なテレビクルーに向かってステッキを振り回して一喝するなど、お元気そうでなによりです。ステッキの翌日はマスコミ各社にお菓子をふるまわれるなど、怒っても気配りを忘れないところもさすがといえます。 俺が川内先生に最初にお目にかかったのは1994年8月のことでした。当時仕事をしていた雑誌『クイック・ジャパン』(太田出版)で、俺は「QJ名物老人インタビュー」と呼ばれた連載をしていました。オリバー君を日に呼んだプロモーター康芳夫氏・「怪獣図鑑」の挿絵画家・石原豪人先生に続いて、川内先生は三人目でしたが、なにしろあの『月光仮面』『レインボーマン』の原作者であり、お元気なうちにぜひお話を伺いたいと思っていたのです。 ←川内インタビューが載

  • 【篦棒な人々 3】「正義の味方」川内康範・抜粋: たけくまメモ

    『独学に勝る勉強はない』がうっかりシリーズ化してしまいましたが、ここで12月5日発売『篦棒(ベラボー)な人々』[河出文庫 ](予約受付中)の告知もさせてください。康芳夫氏・石原豪人先生と来まして今回ご紹介するのは「月光仮面」「レインボーマン」そして今年になって弟子の森進一を破門して話題になりました「おふくろさん」の作詩家である川内康範先生インタビューからの抜粋であります。川内先生は、詩人・作家・脚家という文学者としての側面の他に、民族派運動家・自民党歴代総裁の私設政策顧問・政治評論家にして芸能界・裏社会にも通じるコワモテの人という側面があります。 今年の春先の「おふくろさん騒動」のとき、俺は先生の思い出についてエントリを立てました。そちらも併せてお読みください。 ▼川内康範先生の想い出(1~2) http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/03

  • 川内康範先生の想い出(2): たけくまメモ

    ←インタビュー中、赤田祐一編集長が撮影した川内先生(QJ創刊2号) QJ川内インタビューのある意味での白眉は、戦時中先生が徴兵されて海軍に入ったあたりの話ですが、ここで先生は決定的な体験をします。そこは最近「森進一が怯える川内康範の知られざる履歴書」という記事を載せた「週刊新潮」ですら遠慮して書かなかった部分で、先生の秘書から「私も初めて聞きました」とまで言われた重要な話なのですが、先生が戦後、玉砕した英霊たちの遺骨収集活動に邁進され「憂国の士」となったきっかけとして、非常に納得できる話でした。 ずるいようですが、詳細はこの秋再刊される文庫にゆずります。まあごく簡単に書くなら、先生には「病気除隊」して自分だけが生き残り、多くの戦友が死んだことに対する後ろめたさというか、贖罪意識があるわけです。その話をされたとき、先生は声をつまらせ、ふりしぼるように「俺は卑怯者だ!」と慟哭されたことが昨日

  • 登 大遊 のホームページ

    Japanese | English 登 大遊 (Daiyuu Nobori, Ph.D.) ソフトイーサ株式会社 NTT 東日 特殊局員 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室 筑波大学 客員教授 筑波大学大学院 生命システム医学専攻 医学課程 学生 現在の主な研究プロジェクト: SoftEther VPN | VPN Gate | OPEN プロジェクト | シン・テレワークシステム 自己紹介 略歴 1984 年 11 月 17 日 兵庫県生まれ。ソフトウェア技術者兼経営者。ソフトイーサ株式会社代表取締役。専門は VPN (仮想プライベートネットワーク) などの通信技術を含めたシステムソフトウェア。2003 年に筑波大学に入学。2017 年 3 月筑波大学大学院システム情報工学研究科博士後期課程修了。博士 (工学)。2022

    登 大遊 のホームページ
  • 愛国党総裁 赤尾敏 24時間密着取材!

    2月23日正午・銀座数寄屋橋交差点 「お前らは共産党のスパイだ!」 のっけから面くらった。 「お前らマスコミはみんな、共産党のスパイだ!!」 満90歳の老右翼は、かっと目をむきステッキを振り上げた。手渡そうとした私の名刺は、あわれにも昼休みどきの数寄屋橋の路上に放り捨てられた。 途方にくれながら、私は名刺を拾い上げた。いったい何がまずかったのだろう。 一週間ほど前、私は取材を申し込むために愛国党部に電話を入れた。電話口に出たしわがれ声は、愛国党総裁・赤尾敏その人だった。 「大喪の礼? その日はね、私らは数寄屋橋で労働者・庶民の手による独自の大喪の礼の集会を開くんです。取材? とにかく前日に数寄屋橋に来たらいい」 そして、2月23日。言われた通りに銀座の数寄屋橋に出向いた私は、日課の街頭演説のために現われた赤尾敏に挨拶をしたところ、いきなり「共産党のスパイ」にされてしまったので

    lakehill
    lakehill 2008/02/10
  • マヌエル・ノリエガ - Wikipedia

    マヌエル・アントニオ・ノリエガ・モレノ(Manuel Antonio Noriega Moreno [maˈnwel noˈɾjeɣa], 1934年2月11日 - 2017年5月29日[1][2])は、パナマ共和国の軍人、政治家。1983年から1989年の間、独裁者として君臨した同国の最高司令官(将軍)である[1]。 ノリエガと米国との関係は、ヒューゴ・スパダフォーラの殺害とバルレッタ大統領辞任の後、1980年代後半に悪化した。最終的に、他国の諜報機関との関係が明らかになり、麻薬密売への関与がさらに調査された。1988年、ノリエガはマイアミとタンパの連邦大陪審により、恐喝、麻薬密輸、マネーロンダリングの罪で起訴された。米国は、彼の辞任を求める交渉が失敗し、ノリエガが1989年のパナマ総選挙を無効にした後、パナマへの侵攻を開始した。ノリエガは捕らえられて米国に飛ばされ、そこでマイアミの起訴

    マヌエル・ノリエガ - Wikipedia
    lakehill
    lakehill 2007/11/20
  • ムアンマル・アル=カッザーフィー - Wikipedia

    称号:大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国の最高指導者及び革命指導者 الشقيق القائد ومرشد الثورة 敬称 ムアンマル・アル=カッザーフィー(アラビア語: معمر أبو منيار القذافي‎, muʿammar ʾabū minyār al-qaḏḏāfī, 1942年6月7日[1] - 2011年10月20日)は、リビアの軍人・革命家・政治家で、大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国(社会主義人民リビア・アラブ国)の元首。日では一般にカダフィ大佐という呼称で知られている。 1969年のリビア革命(英語版)で政権を樹立してから、長期にわたり独裁政権を維持したが、2011年リビア内戦で政権は打倒され、カッザーフィーは反カッザーフィー派部隊によって2011年10月20日に殺害された[2]。 1993年から2009年まで1リビア・ディナール紙

    ムアンマル・アル=カッザーフィー - Wikipedia
    lakehill
    lakehill 2007/11/20
    大佐ではなく大尉だったのか
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:

    タレントの平野綾さん TV出演続々決定 『HEY!HEY!HEY!、爆笑レッドカーペット、グータンヌーボ』

    lakehill
    lakehill 2007/10/31
    ただのロマン主義者だな。まあ、作家としてはありじゃない。
  • http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200710200181.html

  • 岡田斗司夫が非営利の食事記録サイトに圧力をかけてサービス停止:アルファルファモザイク

    31歳彼女(自称漫画家)に別れ話したら「死ね」メールが→話聞いた警官「男2人で会うなら大丈夫」→でも1人で行きメッタ刺しに

    lakehill
    lakehill 2007/10/16
    「デブが問題だったのではなくて、単に人間性が腐ってたのかこいつw」>同感。唐沢さんも岡田さんも地に堕ちたな
  • 九龍城で生活、日本で引きこもり、議員になった“飛び地男” (1/4)

    ある自治体の領土の中に、ポツンと存在する別の自治体の土地を“飛び地”と呼ぶ。古くは東ドイツに囲まれた西ドイツの西ベルリン、現在まで続くものならアフリカ大陸にあるスペイン領土のセウタなどが有名だ。 この政治や民族問題が複雑に絡み合う特殊な地域に魅せられた、“ケロ”さんこと吉田一郎氏は、2002年にウェブサイト“世界飛び地領土研究会”を立ち上げた。 詳細で読みやすい世界各地の飛び地の記述に、心酔する地図マニアや世界情勢の研究家は多く、コアなファンは増え続けている。筆者もその一人だ。 しかし、吉田氏が語った半生は、このサイト以上に興味深い。 無法地帯として有名な九龍城砦*で一人暮らししたあとに、香港でジャーナリストとして活躍。その後、香港と日で引きこもりとなり、2007年4月8日、さいたま市議会議員に当選という、漫画も真っ青などんでん返しの連続だ。 そんな吉田氏の半生を振り返ってみると、常に“

    九龍城で生活、日本で引きこもり、議員になった“飛び地男” (1/4)
  • http://otd13.jbbs.livedoor.jp/1000041310/bbs_plain

    lakehill
    lakehill 2007/09/17
    赤木さんの言説は多く人の耳目を集めたそういう意味では戦略(マーケティング戦略?)としては間違っていない。正直、批判の方向が間違ってると思う。
  •  永野護暴言録。 - Something Orange

    先日の記事を書くときに引用した『ファイブスター物語アウトライン』を読みかえしていたら、いろいろとおもしろい発言が見つかったので、ご紹介(強調部分は筆者)。 ファイブスター物語アウトライン―永野護 作者: 永野護出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2001/12メディア: 大型購入: 4人 クリック: 51回この商品を含むブログ (10件) を見る 自身がデザインを担当した『重戦機エルガイム』が『ニュータイプ』誌でリメイク希望作品1位に選ばれたとき。 NT誌のアンケートで「リメークしてほしい№1アニメ」ですって……でもね、ぼくひとりのものじゃないんですけど、それって、やっと仕事終わってゆっくりしている彼らを墓掘り起こしてゾンビみたく再生して「さあ働け!」ってなものでしょ? 何でそんなもの見たいの君たちっ! そーゆーのって「ゴミ箱の中から、まだえそうな半腐りの生ゴミを再調理して〝さあ

     永野護暴言録。 - Something Orange
  • Something Orange - 水木しげるに学ぶ、幸せになるための七か条。

    1 名前: 考える名無しさん 投稿日: 02/01/30 03:03 頻出問題だが哲学板の頭脳を駆使して 何かしらの成果を見せて欲しい。 え?ふざけんな? ふざけてなんかないよ。大マジメ。 ――「どうしたら幸福になれるのか?」 なるほど、むずかしい問題だね。 わが日の歴史上、いまほど平和で、安定していて、豊かな時代はない。しかし、同時に、いまほど切実に幸福の意味が問いかけられている時代もないかもしれない。 洗濯機もある。自家用車もある。薄型テレビもある。DVDレコーダもある。クーラーもある。携帯電話も、パソコンも、何もかもそろっている。足りないものはメイドロボくらい。 それなのに、あまり幸せそうじゃないひとが多いのはなぜだろう。いったいどうすれば当の意味で幸福になれるのだろうか? そもそも幸福って何だろう? 思うに、何でも悩んだときは専門家の意見を聞いてみるにかぎる。幸福論の専門家、

    Something Orange - 水木しげるに学ぶ、幸せになるための七か条。
  • 希望は、赤木智弘? - スマイル・トレーニング・センター

    希望は、戦争blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜「丸山眞男」をひっぱたきたいけっきょく、「自己責任」 ですか赤木智弘氏新刊のキャンペーンブログがはじまったようですね。『論座』に掲載された論考は、話題になっていたので大体の論旨は知っていたのですが、現物は今回初めて読みました。そして現物は、私が想像していたよりもずっと真摯で、刺激的な論考と思いました。同じ世代の人間として、特に旧態依然とした左翼批判を中心に、大いに共感する部分もありました。 ただ、しっくりこない部分もあります。 中で、一般に最も誤解を受けているのは「希望は、戦争。」というフレーズでしょう。しかし普通に読めば、赤木氏が、戦闘機大好きな軍事マニアだったり、人が苦しむのを見るのが好きな鬼畜野郎なんかでないことは明白です。むしろ真逆のタイプの方でしょう。「戦争」といっても、空想的な北朝鮮との核戦争とか、太平洋

    lakehill
    lakehill 2007/09/11
    本田透が非モテの希望などになれなかったように、赤木智弘はフリーターの希望などになりようがない。本田や赤木を非難する気はまったくないが、彼らの行動が非モテなりフリータなりのモデルケースになれるわけがない
  • 「くまぇり」獄中手記で激白 「本当人生終わりです」

    「くまぇり」の愛称でブログを立ち上げ、自身が犯した放火の写真を掲載していた平田恵里香被告(21)の獄中手記が、時事・メディア批評総合誌『創』の2007年5月号に掲載された。手記が書かれたのはこの事件の判決が下される3週間ほど前のこと。「一番楽しみたい20代を刑務所で過ごさないといけない」ことに打ちひしがれ、「人生終わりです」と述懐している。 『創』に掲載されたのは3ページにわたる「くまぇり」の手書きの手記。同誌によれば、それは07年3月14日消印のもので、赤裸々な彼女の心情が綴られている。 平田被告は06年7月8日、9件の放火の容疑で逮捕されている。彼女は「日一の熊田曜子さんのソックリさんです」といい、自身が開設するブログで「くまぇり」と名乗っていた。逮捕されたのは、『SPA!』のグラビア撮影が行われた日。まさに、彼女が芸能界に足を踏み入れようとしたその矢先のことだった。結局、撮影さ

    「くまぇり」獄中手記で激白 「本当人生終わりです」
    lakehill
    lakehill 2007/09/09
    小中高校時代、不幸だったことは多少同情するし、そういう状態から抜け出したいとかいう気持ちは判るけど、そこでなぜ放火する?