Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

formとtipsに関するlamichのブックマーク (2)

  • CakePHP 1.2のFormHelperのradio()で余分なhiddenを出力しない方法

    ► 2018 (1) ► 1月 (1) ► 2017 (4) ► 6月 (3) ► 5月 (1) ► 2016 (15) ► 12月 (4) ► 11月 (1) ► 10月 (2) ► 7月 (3) ► 6月 (1) ► 5月 (3) ► 1月 (1) ► 2015 (13) ► 12月 (1) ► 10月 (1) ► 9月 (1) ► 6月 (1) ► 5月 (1) ► 3月 (2) ► 2月 (3) ► 1月 (3) ► 2014 (11) ► 12月 (1) ► 9月 (2) ► 8月 (2) ► 6月 (1) ► 4月 (4) ► 2月 (1) ► 2013 (15) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 8月 (2) ► 7月 (4) ► 5月 (1) ► 4月 (2) ► 2012 (7) ► 10月 (1) ► 7月 (1) ► 4月 (3) ► 1月 (2) ► 20

  • Firefox で複数行を入力ボックスにペーストするオプション

    小さなことですが無視するにはあまりに便利なハックなのでご紹介。Google Maps を使っているときによく行き当たっていたのが、 東京都 千代田区 永田町1-7 という具合に複数行にわたって住所がかかれていても、1行ずつコピー & ペーストしないと、3行まとめてだと最初の「東京都」しかペーストされないという挙動でした。 Lifehacker の記事で、Firefox でこの挙動を変えるための about:config の設定が紹介されていました。 URL バーのところに about:config と入力 非常に多くの設定行が出ますが、一番上のフォームに singleline と打ち込んで絞り込み editor.singleLine.pasteNewlines の設定値を 2 に変更 これで、複数行のコピー & ペーストが1行のフォームでも連結されて1行になって入力されます。1行1行はスペ

    Firefox で複数行を入力ボックスにペーストするオプション
    lamich
    lamich 2007/07/24
    [about:config]
  • 1