Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2014年7月31日のブックマーク (20件)

  • 東京都議会がブラック企業だって? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    まあ、いかなる意味でもブラック企業じゃなくても、こういうのを入れとけば、みんなこれに投票するという結果になることははじめからわかっているわけで、 http://www.enlog.jp/enqResult/14240/ ブラック企業大賞2014 ・株式会社 大庄(居酒屋チェーン「日海庄や」) 344票 (7%) ・JR西日 250票 (5%) ・株式会社 ヤマダ電機 958票 (19%) ・株式会社 A-1 Pictures 506票 (10%) ・タマホーム株式会社 319票 (6%) ・東京都議会 1,518票 (30%) ・株式会社リコー 427票 (8%) ・株式会社 秋田書店 630票 (12%) ・学校法人智香寺学園 正智深谷高等学校・株式会社 イスト149票 (3%) まあ、一昨年の東京電力と同じで、労働問題それ自体よりも全然他のことに関心のある人々が、ブラック企業という

    東京都議会がブラック企業だって? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    毎年恒例
  • 過重労働指摘の「すき家」 小川会長「成功体験を持つ幹部の意識は変えられなかった」 - 弁護士ドットコムニュース

    過重労働指摘の「すき家」 小川会長「成功体験を持つ幹部の意識は変えられなかった」 - 弁護士ドットコムニュース
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    カリスマ創業者にある、ろくな後継者を見いだせなくて苦しんでそう。それも自分の成功体験の裏返しなんだろう
  • 「すき家のビジネスモデルは限界」 第三者委員会が「調査報告書」を公表 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「すき家」の労働環境改善に関する第三者委員会(委員長・久保利英明弁護士)は7月31日、調査報告書を、すき家を経営するゼンショー側に手渡した。 報告書は、社員へのヒアリング・現場スタッフへのアンケートなどに基づいて、「すき家の運営は、法令違反であることはもとより、社員の生命、身体、精神に危険を及ぼす重大な状況に陥っていた」と認定。「過重労働問題等に対する“麻痺”が社内で蔓延し、『業界・社内の常識』が『社会の非常識』であることについての認識が全社的に欠如していた」と、経営側の認識不足を厳しく指摘した。 報告書はさらに踏み込み、「『昼夜を厭わず、生活のすべてを捧げて働き、生き残った者が経営幹部になる』というビジネスモデルが、その限界に達し、壁にぶつかったもの」と言及。経営層の意識改革を迫った。 ●「ワンオペ廃止」も提言 「すき家」は、深夜業務を一人でこなす「ワンオペ」がネットで有名になり

    「すき家のビジネスモデルは限界」 第三者委員会が「調査報告書」を公表 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    カリスマ創業者がいる会社のつらいところだよなあ
  • 都知事「東京湾は大腸菌いっぱい」 五輪競技会場変更も:朝日新聞デジタル

    東京都の舛添要一知事は30日、2020年東京五輪・パラリンピックのトライアスロン会場をお台場海浜公園(港区)から変更する可能性があることを明らかにした。日外国特派員協会での講演後、お台場上空が羽田の管制空域に含まれる点を指摘し、「競技撮影用ヘリが飛ぶには制限がある。そういう問題が今ごろになって出てきている」と話した。 さらに、トライアスロンのスイムを実施する東京湾について「大腸菌がいっぱいあって汚いんじゃないのか。対策をどうするのか」と指摘。関係者によると、国際大会開催の実績が豊富な横浜市が候補に挙がっている。 一方、トライアスロンと同じ会場で行われる水泳・オープンウオータースイミング(OWS)は、国際水泳連盟のロニー・ウォンOWS委員長が同日、現地を視察し、「立地もよく、問題ない。管制空域はトライアスロンの問題で、OWSには影響がない。水質については、問題ないことを示す行政の証明書が必

    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    横浜港で世界大会やってるくらいだし大丈夫な気もするが
  • ミッフィー生みの親 ブルーナ氏が創作活動停止…現地メディア報道 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」を生み出したオランダの絵作家のディック・ブルーナ氏(86)が創作活動から退くと発表した。30日に現地メディアが報じた。 ミッフィーが生み出されたのは1955年で、最後に出版された作品は11年のもの。絵だけでなく様々な商品が世界中でヒットし、オランダが生んだキャラクターで最も成功を収めたものの1つとされている。15年にはミュージカルで生誕60周年を祝う予定もあるという。

    ミッフィー生みの親 ブルーナ氏が創作活動停止…現地メディア報道 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
  • 小田嶋隆氏の「昭和30年代礼賛論批判(=安倍晋三批判)」が、そのまま内田樹氏の江戸時代礼賛論への批判になっててワラタ&まとめた(笑) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    https://twitter.com/tako_ashi/ 小田嶋隆 @tako_ashi 2014-07-23 15:41:40 安倍ちゃんは「三丁目の夕日」を古き良き日の姿だと気で思っている。だから、著書の中でも、わざわざ一章を割いて、「映画『三丁目の夕日』が描いたもの」という、昭和の家族の人情と絆を称揚する文章を掲載している。汲み取り便所の物の昭和と隔離された除菌済みの温室で育ったんだろうね。 昭和三十年代の東京で現実に暮らしてきた人間の目から見たら「三丁目の夕日」の映像のディテールは、三太夫が「殿、チャンスですぞ」とか言ってる時代劇と同じぐらいウソだらけなんだけど。もっとハエがぶんぶん飛んでなきゃならないはずだし、ガキが青っぱな垂らしてないとダメだよ。 でもまあ、物の東京の昭和三十年代をモロに忠実に映像化したら、その一部は確実にグロ画像みたいなことになるし、映画としては当

    小田嶋隆氏の「昭和30年代礼賛論批判(=安倍晋三批判)」が、そのまま内田樹氏の江戸時代礼賛論への批判になっててワラタ&まとめた(笑) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    コミュニティに対する見解の差異ってやつかねえ。個人主義よりの人とコミュタリアンよりの人の。
  • 関西人Meets武蔵野うどん :: デイリーポータルZ

    武蔵野うどんの具には、大量の長ネギ、豚のバラ肉、油揚げ、ナス、それからシイタケやシメジなどのキノコ類などが入っている(全ての具が入っているわけではなく、店舗・メニューによって具は違う)。どれも味が強くて香りのあるべ物ばかりだ。 汁はカツオだしと醤油が主体。とても濃くて、汁は真黒だ。普通のうどんの様に、「汁を飲み干す」のは不可能である。そこに豚のバラ肉から溶け出した脂が加わる。

    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    群馬、埼玉、多摩がうどん文化圏なのは上京しないとわからない
  • Squareが“オフライン決済”対応、山間部や地下でもカード利用可能に

    スマートフォン/タブレットを使ったクレジットカード決済サービス(ITproまとめ)を提供するSquare(写真)は2014年7月30日、電波が届かない場所でもクレジットカード決済を可能にする新機能「オフラインモード」を日国内で開始した。これまで同種のサービスはインターネットに常時接続しているのが前提だったが、Squareは山間部や地下など、一時的に通信できない状況でも利用できるようになる。 「Squareレジ」アプリ上でオフラインモードを有効化すると利用できる。この間に受け付けたクレジットカード情報や決済金額などのデータはアプリ内に一時保管され、オンライン環境になったときに決済処理が実行される。データ保管期限は72時間。72時間以内にオンラインで処理を実行する必要がある。決済手数料率は3.25%で、従来と同じ。 企業や個人事業主がオフラインモードを使えば、山間部や海上、地下といった電波が

    Squareが“オフライン決済”対応、山間部や地下でもカード利用可能に
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    コミケなどの不特定多数利用には向かないんだろうなあ。顔認証あたりと組み合わせるのかな
  • 「楽天カードは通りやすい」は本当か? ビッグデータとクラウドソーシングがもたらす、信用社会の未来 – 宇野常寛×吉田浩一郎

    楽天カードは通りやすい」は当か? ビッグデータとクラウドソーシングがもたらす、信用社会の未来 – 宇野常寛×吉田浩一郎 クラウドソーシングが変える労働と社会保障 #4/6 3.11が引き起こした正社員神話の崩壊、若者の働き方の変化など、日の労働を取り巻く環境は大きく変わってきています。『静かなる革命へのブループリント』の刊行を記念した特別対談にて、著者の宇野常寛氏とクラウドワークス・吉田浩一郎氏がこれからの労働と社会保障について語り合いました。 クラウドソーシングは新たな社会基盤を作れるか 宇野:もうすこし「バラバラのまま生きる」ということを僕らは考えてもいい時代に来ていると思っていて、クラウドソーシングが結果的に拾っている社会のニーズって、そういうものなんじゃないか。 吉田:たしかに。うちは日語でしかサイトやってないんですけど、世界180か国ぐらいからアクセスがあって、会員登録も

    「楽天カードは通りやすい」は本当か? ビッグデータとクラウドソーシングがもたらす、信用社会の未来 – 宇野常寛×吉田浩一郎
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    国家と企業の戦い。クレジットカードは会社ごとの審査基準の違いが面白そうな世界だなあと思う。
  • 「人月問題」や「多重請負」は「害悪の原因」ではなく結果 - プロマネブログ

    記者の眼 - IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒:ITpro 上記の45の弊害。どれも微妙に指摘できそうな内容ばかり。。。ちょっとばかり検証してみますか。 害毒として挙げられている事項について検証 45の害毒それぞれ微妙に突っ込みどころがあるので、個々解説を書こうと思ったら、半分ぐらい書いた段階で既に5000文字を突破てしまいました。。。 もうやめやめ。こんな長文誰が読むんだい。 というわけで、代表例を幾つかピックアップして指摘。 因果関係が逆転 1.労働集約型産業のままで知識集約型産業に脱皮できない 逆逆。主力である「受託開発」が労働集約的な仕事だから、労働力に応じた収益となるため人月商売や多重下請が発生するんですよ。害悪、ではなく原因。 他にも、「6.いつまでも手工業、システム開発の工業化が進まない」も同じです。受託開発で、ユーザごとに業務要件、システム要件が違うがため

    「人月問題」や「多重請負」は「害悪の原因」ではなく結果 - プロマネブログ
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    んでも人をかき集める仕事なら、建築業並みの労働法制になってもいいんじゃないかとも思いますけどね、人を融通するために中抜きが多すぎるし
  • 「SEの多重派遣を行っていた企業に処分」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/29/news050.html http://slashdot.jp/story/14/07/29/0757247/ メモ. 東京労働局と神奈川労働局は7月28日、労働者派遣法が禁じる多重派遣を行ったとして、SEを派遣する都内などの企業に対し、派遣業務停止を含む処分を実施した。3社はあるIT企業に対して、多重派遣の形で労働者を供給していたという。(中略) 発表によると、RJCはスライムスタイルに対して「業務委託と称する契約」でSEを派遣し、スライムスタイルはそのSEを「出向と称する契約」でケイズ・ソフトウェアに供給、ケイズ・ソフトウェアはスライムスタイルから派遣されたSEを「労働者派遣と称する契約」で別のIT企業に派遣していたという。 意味が分からない.これって当たり前の労働形態だよね?メスを入れ始めた

    「SEの多重派遣を行っていた企業に処分」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    とはいえ元請けもこっちだとそこまで調べられないから実質黙認しているところもあって、特に請負、委託あたりがまじるともうカオス
  • 羽田空港から横浜へ、定期航路が出来たので乗ってみた - 日毎に敵と懶惰に戦う

    福岡からのJAL便で16時前に羽田空港第1ターミナルに到着した私は、国際線ターミナルに向かうために無料送迎バスに乗る。 先日知ったのだけれど、羽田空港と横浜を結ぶ定期航路ができたのだという 「羽田空港船着場」に定期航路-お台場・横浜へ毎週1往復 - 東京ベイ経済新聞 なんだけど、運航は日曜日のみで、横浜→羽田→お台場→羽田→横浜の1便のみ。羽田空港から横浜みなとみらいぷかり桟橋に向かうのは羽田空港船着場を16:45に出航し、横浜みなとみらいぷかり桟橋に18:15に到着して、運賃は2,500円。 ダイヤ的にも所要時間的にも料金的にもちょっとどうなんだろう…という設定だけれど、せっかくだから乗ってみよう、と思いまして。で、羽田空港船着場って、国際線ターミナルからしばらく歩いたような場所にあるんですね。だから、まずは国際線ターミナルに向かったわけです。 で、国際線ターミナルに掲示されていた案内板

    羽田空港から横浜へ、定期航路が出来たので乗ってみた - 日毎に敵と懶惰に戦う
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    知名度が徐々にあがっていくパターンとみた。最近羽田空港特集する番組も多い
  • バレンティンキラー 加 賀 繁 : なんJ(まとめては)いかんのか?

    バレンティンキラー 加 賀 繁 [ 2014年07月25日 22:30 ] コメント(58) | DeNA | Tweet 9回 抑えの三上が打たれ、1点差 更に2アウト2塁3塁でバレンティン 絶体絶命のピンチに加賀登場 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:52:22.06 ID:y0Aj7GTR.net 防御率7.59のストッパー 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:52:33.22 ID:gZunA2bq.net バレンティン専用機 225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:54:36.25 ID:aj3u0isy.net 敬遠しても雄平がおるもよう 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:51:53.03 ID:d5wOtxHN.net マジで加賀かよ

    バレンティンキラー 加 賀 繁 : なんJ(まとめては)いかんのか?
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    パだとオリの比嘉みたいなもんで右サイドで右の外人をきっちり抑える代わりに左には打たれまくるのが渋い
  • 「『徴兵制はあり得ない』は現実を見ていない」というのこそ現実を見ていない

    (上の動画27分23秒あたりから) 専門家のはしくれとして、明言しておきます。集団的自衛権どころか、将来、もしも憲法が改正されて、自衛隊じゃなくて、日国軍、ないしは日国民軍になって、海軍・空軍・陸軍、そして海兵隊になっても、徴兵制というのは、決して導入されることはありません。 それはどうしてかと言うと、1975年に、アメリカはベトナム戦争に負けました。この敗戦を機に、アメリカ軍の大きな、変更がありました。戦争に負けて、アメリカは国民から兵を集めることをやめました。徴兵制をやめて、志願制にしたんです。アメリカなりに、ベトナム戦争の教訓をくみ取ってプロでないと、戦争に勝てないと。たとえば徴兵制っていうのは、まさしくこれ(拡散されているTweet)に書かれているように、諸外国は2年の場合が多いんですよ、いろいろありますけどね。2年間だけ兵士やっても、どんどんハイテク化して兵器自体が使えない。

    「『徴兵制はあり得ない』は現実を見ていない」というのこそ現実を見ていない
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    徴兵制が求められる理由は軍事的理由ではなく「教育」だからね。強制ボランティアとか徴農とかいってた人がいま政権中枢にいるような
  • ハラスメントを行わないために | 医療創生大学

    ハラスメントの背景には、「自然だ」「当然だ」「当たり前だ」「能だ」という思い込みがあります。従来「当たり前だったこと」への思い込みを見直す必要があります。一人一人がお互いの人権を尊重しあい、勝手な思い込みや決めつけをしないようにしましょう。 「気持ちの持ち方」の問題ではなく「人権の問題」だと考えて下さい。 「個人」の問題ではなく「職場」や「学校」全体の問題だと考えてください。 ハラスメントが発生しないようにするために お互いの人格を尊重し合う お互いが大切なパートナーであるという意識を持つ 偏見をなくし、一人ひとりの個性を認め合う お互いのコミュニケーションをきちんととる

    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    常識、当たり前、本能
  • 「家事ハラ」ツイートからパワハラ、セクハラする人の心理を想像してみる

    話題の「家事ハラ」。今回「家事ハラ」とされている事例は対象が広すぎると感じますし、共働きなら家事は手伝いではなく等しく分担すべきだと思います。ただ、「家事ハラ」に対する反応を「パワハラ」、「セクハラ」に読み替えると、それらをする人の感覚がどのようなものか想像できるかもしれません。

    「家事ハラ」ツイートからパワハラ、セクハラする人の心理を想像してみる
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    常識とか当たり前という言葉が非常に攻撃的な言葉、態度ということを思い出させてくれる
  • 夫の約7割が妻の「家事ハラ」を経験!? 食器洗い「やり方違う」とダメだし | 株式会社 共同通信社

    器洗いなどの家事を手伝ったことがある夫の約7割が、からの「家事ハラ」を受けているー!?  家事ハラは、「やり方が違う」などによる家事のダメ出し。夫にとってはのやり方をしっかり“学習”することが、気持ちよく家事をする秘訣のようだ。 旭化成ホームズが、末子が6歳以下でが1日8時間以上の仕事をしている30~40代の共働き世代1,371人を対象に6月20日から23日まで実施したネットアンケート調査で分かった。 調査によると、家事を手伝ったことがある夫の割合は93.4%で、ほとんどの夫が家事に協力的。しかし、手伝ったことのある夫に「家事ハラを受けたことがあるか」と聞いたところ、8.0%が「必ずある」と回答。15.8%が「よくある」、29.7%が「たまにある」とし、「一度くらいある」とした12.4%を合わせると、65.9%が「家事ハラ」を受けたことがあることが分かった。 「家事ハラ」を受けた

    夫の約7割が妻の「家事ハラ」を経験!? 食器洗い「やり方違う」とダメだし | 株式会社 共同通信社
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    7割は盛りすぎだとは思うがいろんな意味でパワハラやモラハラになりそうなナイーブな案件な気がする。当たり前を当たり前と誤解することはハラスメントやいじめの種
  • 3人に1人の妻が受ける夫の暴力や女性賃金差別・家事強制スルーし「妻からの家事ハラ」で共働きの妻叩き(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    7月14日付の御社の「の家事ハラ実態調査」についてのニュースリリースと再現ムービーを拝見しました。ここでは、「夫の家事協力に対するのダメ出し行為」を「家事ハラ」と定義づけるとされています。このような恣意的な定義づけによる誤用、捻じ曲げに、この言葉の創設者として困惑しています。 「家事ハラ」は2013年10月に私が出版した『家事労働ハラスメント~生きづらさの根にあるもの』(岩波新書)の中で創出した造語です。ここでは「家事ハラ」を、家事労働の蔑視・無視・排除といった嫌がらせ(ハラスメント)によって、これを担う人々(主に女性)に大きな不利益をもたらしている社会システムの歪みを取り上げ、「家事ハラ」によって経済力を持ちにくい立場に置かれたことが女性の貧困の増加を招いていること、男性もまた、家事労働という生にかかわる労働から排除され、ワーク・ライフ・バランスを欠いた「働く機械」として生きることを

    3人に1人の妻が受ける夫の暴力や女性賃金差別・家事強制スルーし「妻からの家事ハラ」で共働きの妻叩き(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    働くのはみんなが上手にできるわけではないのと同様に家事もみんなが上手にできるわけではない/家事やコミュニケーションや恋愛もみんなが当たり前にできるわけではないことを忘れがちなのがハラスメントの種なのか
  • 特許庁システム開発中断:東芝子会社など2社56億円返還 - 毎日新聞

    lcwin
    lcwin 2014/07/31
    無理な受注とクライアントのgdgdおいしいところのつまみ食いをするコンサルタントに現行システムの担当が指名停止とか
  • ポンタとリクルート、ポイント相互交換スタート:朝日新聞デジタル

    lcwin
    lcwin 2014/07/31