Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

feedに関するlizyのブックマーク (33)

  • PHP製のフィードアグリゲーター·Lilina MOONGIFT

    LilinaはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。インターネット上には無数のコンテンツが存在し、それらの多数はフィードを配信している。そうしたフィードを取得し、フィルタリングをするだけで有益なコンテンツが集約され、立派なサービスになってしまう(著作権の問題はあるが)。 エラーが出てしまっているが、フィードは取得できている これは外部公開型以外でも、個人で使ったり社内でイントラ上で共有したりするのにも便利だ。そんなフィードを購読し、一覧にして表示する所までを一元管理できるのがLilinaだ。 Lilinaは管理画面を使ってフィードを登録する。そして登録されたフィードはユーザ向け画面で一覧として確認できる。概要も表示するか、件名だけを一覧で表示するか選べるようになっている。さらに直近24時間や1週間のエントリーだけにすることも可能だ。 管理画面 データさえ取れれば、後は見せ方の工夫だろう。

    PHP製のフィードアグリゲーター·Lilina MOONGIFT
    lizy
    lizy 2010/06/28
    そのうち入れる
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeにフィード登録ボタンを追加するエクステンション「RSS Subscription Extension」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Google Buzz のエントリを Twitter に投稿

    Google Buzz では、 Twitter やその他のサイトのフィードを取り込む機能はありますが、 Buzz に投稿したものを Twitter に再投稿する機能はありません。そして、 Twitter 側にも Buzz のエントリを取り込む機能はありません。 多くの人は両方のサイトに同じものを投稿したいと考えているのではないでしょうか。そしてそのためには、 Twitter をメインにしてその投稿を Buzz に取り込むという方法が一般的です。 しかし Buzz にはコメント等の機能があり、できれば Buzz 側で済ませたいと考える人もいるでしょう。私もそう考えました。そして考えついた方法は Feedburner を使うという方法でした。 Buzz 自体は Gmail の一部なので Buzz の画面からはサイトフィードは見つかりません。ところが自分の Google Profile のページ

    Google Buzz のエントリを Twitter に投稿
  • Google Reader、リアルタイムフィード技術を採用

    Googleは8月5日、RSSリーダー「Google Reader」に、リアルタイムなフィード配信を実現する配信/購読用プロトコル「PubSubHubbub」を採用したと発表した。 PubSubHubbubはGoogleの社員であるブラッド・フィッツパトリック氏らが“20%の自由時間”を利用して作成したAtomおよびRSSの機能拡張として使うオープンソースのプロトコル。RSSは、従来のポーリングによる方法では配信にタイムラグが生じるが、PubSubHubbubでは配信サーバと購読者の間にハブを設置し、フィードをプッシュする仕組みにより高速化し、ほぼリアルタイムでフィードできるとしている。 フィードアグリゲーターのFriendFeedがPubSubHubbubを採用しており、ユーザー同士がお互いのアクティビティをほぼリアルタイムで把握できているという。

    Google Reader、リアルタイムフィード技術を採用
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • https://jp.techcrunch.com/2009/08/06/20090805google-reader-speeds-up-sharing-with-pubsubhubbub/

    https://jp.techcrunch.com/2009/08/06/20090805google-reader-speeds-up-sharing-with-pubsubhubbub/
  • pubsubhubbub - Google Code

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    pubsubhubbub - Google Code
    lizy
    lizy 2009/09/02
    オープンなpublisher/subscriberサービス?
  • iPhoneとiPod touchで知的生産性をアップ!--「RSSリーダーアプリ」編

    iPhone/iPod touchで、知的生産性をアップさせてくれるアプリを紹介するシリーズ、今回は「RSSリーダーアプリ」をご紹介します。 たくさんのニュースサイトやブログから、効率よく情報収集を行うために、今や欠かせない存在のRSSリーダー。iPhone/iPod touchで使えるRSSリーダーも数多くあります。 RSSリーダーアプリを使えば、通勤などの移動中や外出先のカフェなどどこにいても最新情報をチェックできます。営業先での話題作りや企画のネタ探しなど、知的生産性アップのための活動を隙間時間を有効に使ってできますね。 ■「RSS Flash g」 350円(2009年6月22日時点) 「RSS Flash g」は、スライドショー機能がかっこいい、Google Readerと同期できるRSSリーダーです。Google Readerとは「スター」や「共有記事」も同期できますが、記事の

    iPhoneとiPod touchで知的生産性をアップ!--「RSSリーダーアプリ」編
  • RSSフィードを使ったニュースサイトを構築する·newsy MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより インターネットの情報収集はRSSフィードとそのアグリゲータ、リーダーが登場して一変してしまった。今や殆どのメディア、ブログ、CMSがRSSフィードを配信しており、素早く情報にアクセスできるようになっている。 RSSフィードを集積、再構築して配信する そして公開されているRSSフィードを集積、表示するだけでも十分に役立つサイトができあがる。その典型とも言えるのがフィードニュースサイトだ。 今回紹介するフリーウェアはnewsy、Google App Engineを使ったフィードニュースサイトだ。ソースコードは公開されているが、ライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 newsyはポピュラーな技術系ブログのRSSフィードを購読し、それをリストアップしているWebサービスだ。例えばLifehacker、Engadget、ReadWriteWebなどが情報元

    RSSフィードを使ったニュースサイトを構築する·newsy MOONGIFT
  • はてなブックマーク・ミニブログでFeed配信開始 - 風柳メモ

    やっぱ、Feedはあった方がいいですね。 Hatena::Bookmark mini-blog 関連記事:はてなブックマークコメントに対して、コメントを付けられるサービスを作ってみました - 風柳メモ で、トップページ/idページ/個別ページのそれぞれについて、Feed(RSS/Atom)の配信を開始しました。 例えば、idページ( http://hatena-bookmark.appspot.com/はてなID/)のFeed購読で自分のブックマークエントリにコメントが付くのを監視、コメントが付いたら、その個別ページのコメントを購読、という使い方が出来ます。 TODO 個別ブックマークじゃなく、指定ブックマーカ(はてなID)宛に投稿されたコメントを時系列に見るページ/Feedが欲しいかな〜。 投稿者指定でコメント一覧を表示出来たりすると便利かも、ね。 やっぱ、Googleアカウントがないと

    はてなブックマーク・ミニブログでFeed配信開始 - 風柳メモ
  • twitterfeed.com

    Welcome to Twitter Feed We’ve shut our doors. Please move your twitter feeds to another service. We recommend dlvr.it. Thanks for all the twitter feeds!

  • 他の人に記事を教えたくなる。共有機能をつけたフィードリーダー·ShareFire MOONGIFT

    フィードリーダーは個人の情報消化のためだけにある訳ではない。その中で気になった記事はtwitterで投稿したり、メールで人に伝えたりしている人も多いだろう。だがフィードリーダーのインタフェースはAjaxでURLが変わらなかったりして、意外と人にURLを伝えづらい。都度ブラウザで開くのは面倒だ。 3ペインのオーソドックスなフィードリーダー そんな苦労を味わってきた人ならきっとShareFireの便利さが分かってくれるはずだ。情報共有を進めるのにはぴったりのフィードリーダーだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはShareFire、Adobe AIR製のローカル型フィードリーダーだ。 ShareFireはAdobe AIR製で、Windows/Mac OSX/Linuxで動作する。日語ローカライズもされており、使い勝手は良い。3ペインの画面構成で、左側にフィードの一覧など、右上に記事

    他の人に記事を教えたくなる。共有機能をつけたフィードリーダー·ShareFire MOONGIFT
    lizy
    lizy 2009/03/12
  • フォルダのファイルリストをフィードで生成·Folder-RSS MOONGIFT

    社内向けのシステムを開発している際に、フォルダ内のファイルの変化をトリガーにして何らかのアクションを起こすというのはよくある処理だ。だがそうした処理の際には大抵、OSごとのシステム関数をコールして実装する必要があるなど面倒な問題もあった。 GUIはヘルプ さらに調査するフォルダが別なOSだったりすると共有の設定などが面倒になる。そこでFolder-RSSを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはFolder-RSS、フォルダを精査してRSSフィードを生成するソフトウェアだ。ソースコードは開示されているようだがライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 Folder-RSSはその名の通り、指定したフォルダ内のファイルやフォルダの一覧を作成し、それをフィードとしてアウトプットするソフトウェアだ。フィードはRSS2.0形式となっている。 コマンドプロンプトでの実行も可能 Descri

    フォルダのファイルリストをフィードで生成·Folder-RSS MOONGIFT
  • Feedzirra – A New Ruby Feed Library “Built for Speed”

    Ruby Weekly is a weekly newsletter covering the latest Ruby and Rails news. Feedzirra is an all-new Ruby feed parsing (it's not a generator) library by Paul Dix. The choice of feed parsing libraries in Ruby has been reasonably limited so far, so Feedzirra is a most welcome addition to the Ruby ecosystem. Its focus is on pure speed - it uses Nokogiri (an ultra fast Ruby XML parser that depends on l

  • Producing Web ≫ Blog Archive ≫ パブリッシングとフィード/メールの良い関係

    ちょうど良い題材が。 TISがRuby on RailsベースのSNS「SKIP」をオープンソース化:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080519/302686/ via Someone’s Lost Schedule Book on Flickr - Photo Sharing! 自社のSNSをオープンソース化すると言う記事です。おお、素晴らしいと思う反面、非常にもったいない点が二点ほど。 まず一点目。記事内にある、 2008年夏に公開する。 …そう、この時点ではまだ公開されていません。ネットの社会になって情報の新鮮度とその劣化がどんどん激しくなってきています。一時の炎上した、というニュースが数日のうちに風化してしまうことなどざらです。同様に広まったニュースもあっという間に話題性がなくなっていきます。 夏、となっているの

    lizy
    lizy 2008/05/21
  • [N] 「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方

    ブログ合宿でakkyに「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方を教えて貰いました。これは簡単ですけどなかなかすごいですよ! 「Yahoo! Pipes」はいろいろなことができそうだと思っていたのですが、実際に使ってみるとなかなか楽しいものでした。 ということで、とりあえず簡単な使い方を教えてもらったのでご紹介です。 ・英語RSSフィードを日語に変換する というものです。 とりあえずYahoo! のアカウントが必要になりますので、そちらは取得しておいてください。 「Yahoo! Pipes」から「Create pipe」します。 画面左側にいろいろなモジュールがあるので、使いたいものを画面右側にドラッグ&ドロップします。 拡大するとこんな感じです。 最初に日語化したい英語サイトのRSSフィードをコピーしておきます。試しに「del.icio.us / popular /」を日語化し

    [N] 「Yahoo! Pipes」の超簡単な使い方
  • 記者ごと、編集者ごとにフィード配信してくれないかな?:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    このところまたRSSを始めとしたFeedsの活用がどんどん進んでいる。エンタープライズ(企業内)でこそFeedsの普及はイマイチだが、インターネットでは記事の配信もお知らせの通知も警告のアラートもさらには検索結果といった業務アプリケーションの処理結果もRSSで配信されるようになった。じきにありとあらゆるものがFeedsに載って運ばれてくるようになるかもしれない。 Feedsは便利だ。自分の興味分野の発信源を登録しておくと、どんどん勝手に情報を送ってきてくれる。一つ前のエントリーで新聞を読もうと書いておいて、それとちょっと矛盾するのだがある特定の分野だけを早く深く調べるには、新聞よりはネットを使ったほうが楽だ。 休みの日にFeedsを処理しながらそんなことを思っていたが、ふとそこで新しいニーズに気づいた。媒体や分野ごとのニュース単位のFeedsではなく、特定の人(記者や編集者)の執筆した記事

    記者ごと、編集者ごとにフィード配信してくれないかな?:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    lizy
    lizy 2008/04/06
    ページに意味情報がつくようになれば、そこの著者情報で検索・フィルタリングなんてものできるようになるんでしょうけどね
  • MOONGIFT: » ブックマーク/フィード/ポッドキャストもこれ一つに「Eluma」:オープンソースを毎日紹介

    データの散在は避けなければならない。様々なWebサービスが登場している中、データがあちこちにあるとせっかく集めたデータであっても、役に立たない。できるだけ一つのところにまとめてあった方が良い。 ネットワーク上から得るデータはローカルよりも、そのままネットワーク上にあった方が便利だろう。様々なデータを一所にまとめたのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはEluma、ブックマークやRSSリーダーが合体したソフトウェアだ。 Elumaは大きく分けて4つのデータを集約する。ブックマーク、フィード、ポッドキャスティングそしてニュースだ。データはタグを登録したり、ノートとしてメモを残すこともできる。 ニュースは郵便番号や気になるジャンルを登録しておくことで、それらのジャンルのみ表示されるようにできる。各データはElumaユーザ上で共有され、他の人のレーティングなどを見ることが可能だ。 El

    MOONGIFT: » ブックマーク/フィード/ポッドキャストもこれ一つに「Eluma」:オープンソースを毎日紹介
    lizy
    lizy 2008/03/23
  • Firefoxアドオンで機能拡張--RSSの管理をラクにするFeed Sidebar - builder by ZDNet Japan

    高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 さあ、その想いをカタチにしよう。 Google Cloud が企業の未来に向けた生産性 向上とコラボレーション実現のヒントを解説 コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビ

    Firefoxアドオンで機能拡張--RSSの管理をラクにするFeed Sidebar - builder by ZDNet Japan
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms