ogaoga.org is a domain for ogaoga.
Twitterのつぶやきを、Evernoteに自動で取り込み、日記にしてしまおう に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに 読み返すと楽しい日記…しかし、続かないのも日記。 めんどくせぇ。誰か俺の代わりに俺の日記を付けてくれる人、いない? Twitterを日記代わりに そのときやってたこと、感じたことをどんどん書いていくTwitterは、後で読み返せば立派な日記になっています。 Twitter Twitter上の自分の発言を、1日分まとめて、自動的にEverno
私のEvernoteを万一他人に見られたら、リアルで爆発する・・・! それくらい、今の私のEvernoteには、私の人生(ここ数ヶ月)が詰まってます。 何故かというと、twitterをはじめとしたミニブログや、読書記録サービスなど、バラバラにアウトプットしていた情報を、Evernoteに全て集めて管理するようにしたから。パソコンからアウトプットしている情報の多くが、半自動的にEvernoteに投稿されるようになっているんです。 Evernote for iPhoneの便利さに惚れ込んで以来、「とりあえずEvernoteにライフログを全部詰め込みたい!それをiPhoneから時折読み返してニヤニヤしたい!」 という欲求を満たしたいがために試行錯誤した結果が、今回ご紹介するアウトプット収集法まとめです。 1.何はともあれプレミアムアカウントにする » Evernote プレミアムアカウント プレ
いよいよ来た来た! Evernote の日本語化にむけて、まずは日本語版のトップページと、ブログ、それに Twitter アカウントが公開されています。 本日発表された Xperia アンドロイド携帯に対して Evernote の日本語バージョンが提供されることもアナウンスされて、にわかに活気づいてきました! ブログには CEO の Phil さんのメッセージも紹介されています。 Evernote にとって日本が重要なマーケットであることが伝わってきますね。ところでブログはどなたがアップデートしているのでしょう? 念願の日本オフィスも開設されるのでしょうか? 堀 E. 正岳(Masatake E. Hori) 2011年アルファブロガー・アワード受賞。ScanSnapアンバサダー。ブログLifehacking.jp管理人。著書に「ライフハック大全」「知的生活の設計」「リストの魔法」(KAD
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く