こんにちは。R&D 部の近藤です。 普段モーショングラフィックスなどを制作している人で、 3DCG を始めたい、興味があるけどどれがいいのか分からない。 映画業界やゲーム業界で使うような本格的なものは高価だし、 そこまでガッツリとしたものじゃなくていいんだけど、長期的に使うならちゃんとしたものがいい…。なんて考えている方はいませんか? けっきょくどれがいいのか? 私は CINEMA 4D をお勧めします。 CINEMA 4D は MAXON が出している総合型 3D ソフトで、通称 C4D と呼ばれています。 Maya、3dsMAX、Lightwave3D などが映画の VFX やキャラクターモデリング・アニメーションを得意とするのに対し、CINEMA 4D はモーショングラフィックスを得意とするソフトです。 特にこのような分野の映像制作に向いています。 モーショングラフィックス キネティ
