9月20日発売のすごろくやが編集した「ボードゲームカタログ」。 すごろくやで8日から先行販売するというので、早速入手してみた。 表紙。すごろくやっぽくオレンジ基調です。 そして本を開くと挨拶とかよりまず目次。 9つの分類に分けて、ゲームの名前がずらーっと。 第1章のコンポーネントから第9章の戦術・戦略まで。 もちろん「ボードゲームとは?」や「近代ボードゲームの魅力」なんかも書かれてます。 というか、本の厚みが1cmあります。 で、気になるのが実際の紹介ページ。 どの分野も先頭のほうは1ページ使って紹介、その後1ページに2つ、3つと段階的に増えていきます。 そして「子供も手軽に」と「子供もじっくり」と子供向けへのマークはもちろん、「大人で手軽に」と大人向けにもわかりやすいマーク付き。色分けされてるので見やすい。 ゲームの簡単な説明の他に、すごろくやからの一言入り。 さりげなく歴代のドイツ年間
冬目景の画集「冬目景画集 景・色 kei-iro」が9月21日に発売される。これを記念して、東京・渋谷のGoFaでは9月17日から10月10日にかけて原画展を開催する。 「冬目景画集 景・色 kei-iro」には、初期作「黒鉄」から始まり、「文車館来訪記」「ハツカネズミの時間」「ACONY」まで、17年におよぶ冬目の軌跡を収録。また4作品のヒロインと迅鉄の描き下ろしや、作品への想いを語るロングインタビューも掲載されている。「黒鉄」の原点となった同人誌時代のレアイラストも初公開されるなど、見どころの多い一冊だ。 これら画集の原画を展示する「景・色 kei-iro展」には、このイベント用に描き下ろされた美少女イラスト“HASAMI”シリーズ4点もお目見え。このシリーズは画集にも収められるが、いち早く鑑賞したい人は会場に足を運んでみては。 なおグッズ販売も行われ、会場にはデジタルプリントの複製画
【デザイナーINDEX】 ■BALCOLONY.(バルコロニー) ●メンバー:染谷洋平,内田あみか ●仕事先 :一迅社,芳文社,エンターブレイン,Flex Comix,等 ●レーベル:まんがタイムKRコミックス,百合姫コミックス,BEAMCOMIX等 ●雑誌デザイン:まんがタイムきららキャラット,月刊Comic REX,コミック百合姫,gateau,季刊ゼラチン ●リンク :会社|サークル|twitter ●記事作成:2011/04/09 ●画像下に▲マークが付いている作品は、 画像の上にポインタを乗せると別画像に切り替わります。 『ひだまりスケッチ』作者の蒼樹うめ先生がデザインした見るからにほのぼのしそうなキャラクターと、血にまみれたストーリーとのギャップで大変話題になったアニメ作品『魔法少女まどか☆マギカ』。このギャップが重要な本作品のロゴデザインを担当して、いかにも普遍的に魔法少
2024.2.27 発売 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 公式ビジュアルファンブック Vol.3
本書では、「モバイルデザインアーカイブ」の中から、500サイトに上る携帯サイトを厳選して書籍用にキャプチャし、論評を書き加えたアーカイブ本です。500サイトという量にこだわりを置いたのは、私自身の頭の中に多数の携帯サイトのデータベースが出来上がったことで、携帯サイト企画を提案する際に非常に楽になったためです。この経験を、携帯デザイナーを中心に、携帯サイト制作・運営にかかわる読者の方々にも是非体感していただきたく、「少しでも多くのサイトを掲載する」ことをモットーに執筆を進めました。また、本書をカタログ的にご覧いただくことで、より多くの企業のWeb担当者やマーケティング担当者が「当社もこんな携帯サイトを作りたい」と思ってもらえることも目的のひとつです。同じく、携帯サイト制作業者の受注速度を上げるべく、クライアントと携帯サイトデザインを検討する際のツールとしても活用してください。 【書籍名】 「
「サスケ100人 100 Sasukes by sacrificed illustrators」 フルカラーイラスト合同誌 A4サイズ / ページ数未定 コミックマーケット78(C78)にて頒布予定 日程未定 頒布価格及び頒布形態未定
2020年12月に配信スタートした煙ハク/チンジャオ娘の大ヒット作「とある大家族のオカズ事情」、2021年に入っても、 その人気は衰えるどころか、ますます売れ行き好調!! 今回はそんな大 ...
1 ルアー(関西地方) 2009/12/06(日) 14:25:22.37 ID:swjM62Vc ?PLT(12000) ポイント特典
漫画/イラストを描くための写真素材ブック3「今どきのヌードポーズ集」【AA】が、9日に発売?になり、メロン秋葉原店で見かけた。書籍情報によると『裸の女性をモチーフとした漫画やイラスト、漫画の1枚絵を描く時に使える決めポーズ集。ベッドでのポーズ、シャワーシーン、着替えなど約400カット収録』で、裸カーディガン・裸トイレも載ってる。 撮影:イシワタフミアキ氏、モデル:白井玲奈さん・根崎優さんの漫画/イラストを描くための写真素材ブック3「今どきのヌードポーズ集」【AA】が9日に発売?になり、メロンブックス秋葉原店で見かけた。『今どきのヌードポーズ集』は、グラビアアイドルの萌えポーズ集、工場・港湾・廃墟の背景集に続く第3弾みたい。 書籍情報によると『裸の女性をモチーフとした漫画やイラスト、漫画の1枚絵を描く時に使える決めポーズ集。ベッドでのポーズ、シャワーシーン、着替えなど約400カット収録』を謳
ゲーム雑誌とは思えぬクールな表紙デザインが評判のヨーロッパのゲーム雑誌 ”EDGE” (1993年創刊)。そのEDGEが200号を達成した時に公開された全カバーアート集より気に入った表紙画像を紹介。ご覧になってもらえば分かりますが、ポスターサイズにして部屋に飾ってもいけそうなデザインのものが多い気がします。新旧問わず、多くの人々に愛されたゲームが表紙を飾っていますね。 EDGEの表紙=EDGEの歴史そのものと言われてますが、 非常に魅力的なデザインの表紙が揃っています。 1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 5枚目 6枚目 7枚目 8枚目 9枚目 10枚目 11枚目 12枚目 13枚目 14枚目 15枚目 16枚目 17枚目 18枚目 19枚目 20枚目 21枚目 22枚目 23枚目 24枚目 25枚目 26枚目 27枚目 28枚目 29枚目 30枚目 31枚目 32枚目 33枚目 34枚目 3
日々の体験に少年の好奇心を持ち続けよう。 インタフェースデザイン, 情報デザイン教育 etc.のフィールドワークメモ。 FRONTという戦争グラフ誌をご存じだろうか。太平洋戦争時に、原弘ら錚々たるデザイナーによって制作された、日本のグラフィックデザイン史に輝く傑作である。制作スタッフの一人だった多川精一氏による「戦争のグラフィズム」 に詳しいが、軍事の対外宣伝ということそっちのけで、ロシアアバンギャルドばりの「とにかくカッコイイ」「ぞくぞくするような画面構成」をデザイナーらがノリノリで追究した結果、紙質がよすぎたり重かったりして効果的に配布できなかったらしく、まあ本来の目的のななめ上をいったようなキワモノ雑誌だ。 第二次世界大戦の少し前に、帝国陸軍参謀本部の肝煎りで、莫大な資金のもと「東方社」なる小さな謎の出版社(しかも株主に縛られる会社組織ではない)が設立された。従業員は、特高警察に
■読者の皆様へ 平素は弊社の雑誌『DTPWORLD』をご愛読いただきまして誠に有り難うございます。 1996年の創刊より、読者の皆様に親しまれておりました『DTPWORLD』ですが、 誠に勝手ながら、2009年4月13日発売131号(2009年5月号)をもちまして、 休刊することとなりました。 創刊から13年間、読者の皆様に支えていただき心より御礼申し上げます。 昨今、広告依存型のビジネスモデルの転換期に来ておりますが、 弊社としましてもメディアとしての長期的戦略の観点から、 他の媒体や事業に経営資源を集中することにより、更なる顧客価値の向上、経営効率の改善を図る所存でございます。 ご期待をしていただいた皆様には申し訳ございませんが、 制作スタッフ含め、社員一同、これからもDTP業界にとって発展的な役割を担えるよう、 兄弟誌であるCGWORLDでの記事展開をはじめ、 書籍を中心とするさまざ
SOUTEI-装丁はジャンルを思わずジャケ買いしてしまいそうな装丁がカッコいい本を集めたサイトです。かっこいい装丁を知っている方でご協力を頂けるから方はこちらから装丁の登録を行ってください。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く