Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年2月13日のブックマーク (8件)

  • Windows 7 β、一般公開終了。そして…… | スラド

    ストーリー by reo 2009年02月13日 22時00分 もともとそういう戦略だったんだよ!な、なんだっ (略) 部門より 先月の /. の記事で報じられた通り、米 Microsoft は 2 月 10 日、Windows 7 β のダウンロード配布を終了した (ITmedia の記事) 。 現在ダウンロード中の場合は、米太平洋時間の 12 日午前 9 時までにダウンロードを完了させる必要がある。なお、プロダクトキーの入手はそれ以降でも可能。また、MSDN や TechNet に加入している開発者への提供は継続するとのこと。 タレコミ主は Windows Vista Ultimate を利用していたが、いくつかのソフトウェアが利用できなかったり、動作がもっさりしていたなどの理由で、ダウングレード権を利用して XP に戻してしまった。Windows 7 を試用したところ同じ Vista

  • HTMLに関する質問です。 W3Cなどを見てもよくわからないので質問させていただきます。…

    HTMLに関する質問です。 W3Cなどを見てもよくわからないので質問させていただきます。 HTMLのタグは明確にどこからどこに記述しなければいけないといった規定がありますでしょうか? 例えば表示上はまったく意味がりませんが <html> <center> <title>test</title> </center> このようにcenterタグでtitleを囲んだり divタグでmetaタグを囲んだりしても 仕様などでダメと規定されていますか? これはもちろん表示上はまったく意味がありませんが 仕様として上に記載した記述の方法に規定があればおしえていただければと思います。

    maRk
    maRk 2009/02/13
  • HTMLのマークアップ時に目的に合った要素を選ぶ方法

    見出しのマークアップ 文書ツリー構造を意識したマークアップをする際、title要素と並んで重要な要素に、見出し要素(h1~h6要素)が挙げられます。しかし、見出し要素の扱い方については、W3Cの(X)HTMLの仕様上では厳格に決められていないため、マークアップ時の判断に迷うことも少なくありません。 見出し要素の目的と構文ルールの確認 まずはWeb標準上のルールとして、W3Cの(X)HTMLの仕様を確認しておきましょう。見出し要素は、「そのセクションの話題を簡潔に説明するもの」とされています。ですから、SEO的な効果を期待して、セクションに関係のないキーワードを見出し要素を用いてマークアップするような使い方は、「目的の妥当性」において「妥当ではない」と言えるでしょう。見出し要素には、最高レベルのh1要素から最低レベルのh6要素まで、6つのレベルがあります。日語で言えば、h1要素は大見出し、

    HTMLのマークアップ時に目的に合った要素を選ぶ方法
    maRk
    maRk 2009/02/13
  • Googleから消されました - 服部 哲也 : Webサイト制作 [All About プロファイル]

    今日は、笑えない話です。 あるサイトがGoogleから消されてしまいました。 Googleのウェブマスターツールを使っていると、添付画像のような警告が来ます。 経験された方は少ないと思いますが、参考にして下さい。 実はこのサイト、ガイドラインに違反してるとは思えないサイトなのです。 隠しテキストやリダイレクト、不正なプログラム… 何もない。 でも、「え、もしかしてコレ?」というのを発見しました。 メニューにテキストではなく、画像を使い、マウスの動きでbackgroundを変化させていました。リストタグで画像を並べているので、メニューのテキストが、そのままでは上に乗ってしまいます。それを回避するために、 text-indent: -9999px としてテキストが見えないようにしていました。 コレは、SEOがどうこうと言うことではなく、CSSでコーディングするのに仕方なく

  • 検索エンジン3社、正しいサイトURLを認識させるcanonical属性を導入(URLの正規化) ::SEM R (#SEMR)

    検索エンジン3社、正しいサイトURLを認識させるcanonical属性を導入(URLの正規化) GoogleYahoo!Microsoft3社が rel="canonical" (正規化、canonicalization )をサポート。クローラが適切な(canonical)サイトを見つける手がかりに。rel="canonical" はページの head の中に記述すること。 公開日時:2009年02月13日 15:37 GoogleYahoo!Microsoftの3社は2009年2月12日、共同で新しいタグ「 rel="canonical"」のサポートを開始した。rel="canonical"(属性)は、検索エンジンに正しいサイトのURLを認識(正規化、canonicalization)させるために使用される。 同じサイト(ドメイン)でも、たとえば www.sem-r.com、se

    検索エンジン3社、正しいサイトURLを認識させるcanonical属性を導入(URLの正規化) ::SEM R (#SEMR)
  • リゾレーヌ サプリを口コミだけで判断してはダメ?バストアップ効果が口コミ通りなのか試してわかったことを包み隠さず公開します!

    リゾレーヌ サプリを口コミだけで判断してはダメ?バストアップ効果が口コミ通りなのか試してわかったことを包み隠さず公開します!
    maRk
    maRk 2009/02/13
    FirefoxでF11のとき#totopが消えるのは何故なのかな
  • MovableTypeのRSSのテンプレートでこれだけは設定しておきたい点

    概要 ▶ MovableType 3.2環境の話なので最近のMovableType 4環境では修正されているかもしれないけど、RSSのテンプレートの話。RSSのテンプレートでこれだけは設定しておいた方が良いという点をひとつ挙げます。MovableTypeではRSS 2.0のテンプレートで、エントリーの内容を記述している部分に以下のような記述がある。&lt;MTEntries lastn=" MovableType 3.2環境の話なので最近のMovableType 4環境では修正されているかもしれないけど、RSSのテンプレートの話。 RSSのテンプレートでこれだけは設定しておいた方が良いという点をひとつ挙げます。 MovableTypeではRSS 2.0のテンプレートで、エントリーの内容を記述している部分に以下のような記述がある。 <MTEntries lastn="15"> <item>

    MovableTypeのRSSのテンプレートでこれだけは設定しておきたい点
  • Firefox のセットアップ後にいつも行う設定を user.js で - 朝顔日記

    2009-01-31 ua firefox Mozilla Links 日語版: あなたの Firefox のデフォルト (原文 Your Firefox defaults - Mozilla Links)に答えてみます。 私は、通常英語版の Firefox を使っていますが、日語のサイトを見るほうが圧倒的に多いので、日語サイトを快適に閲覧できるように、日語版に近い設定に変えています。優先言語の設定や、フォントの設定のあたりですね。ここらは日語版を使っている場合はほとんどいじる必要がないとも言えます。 あと、タブ周りの設定も必須ですね。タブバーは常に表示したいとか、複数のタブを閉じるときもいちいち警告するなとか、のあたりです。他に、タブの最小幅や最大幅なんかも設定しています。 その他には、ソース表示画面では右端で折り返してほしいとか、検索バーからの検索結果は常にタブで表示してほし