結婚式まじ大変でした。 以下はあくまで新婦側から見た結婚式場を決めるまでです。 ゼクシィを積ん読して半年したある日、雑誌の天には埃が積もっていた。 相手のご両親のお家へお邪魔したり、いろいろあって昨年12月ごろから本格的に式場探しがスタート。5/23に挙式と披露宴をしてきました。 式場選びは基本的にインターネットで検索。ゼクシィ.net、楽天ウェディングを参考にした。楽天ウェディングは意外にもその金額をズバリ打ち出してくる感じが予算を考える上で非常に助かった。雑誌のゼクシィはあまり活用できなかったが、のちにドレス選びや指輪選びで少し活躍した。 結婚式と披露宴は、お世話になった方々にご報告と感謝の気持ちを表すというのがゴールなので、そのためにしなくてはいけないことを考えた。 なので、選ぶにあたって 式場にコレという売りがあること (我々と親族ともに満足度の高い式ができる会場。思い出に残りそう