openFrameworks を触ってみようと思い、手始めに flash や processing でつくったものを移植してみました。mac osx 用なんで win では動きませんが、mac の方は試してみてください。 perlinparticle.zip openFrameworks は C++ で processing みたいなことができちゃうライブラリです。最初 windows でトライしたら、どうもコンパイルエラーやら、ライブラリを追加する方法がわからなかったりで、開発環境のトラブルが多くあきらめようかと思ったんですが、mac の Xcode で試したらすんなりできました。mac 最高! で、c++ ですが、1つのクラス定義するのに .h(ヘッダー)と .cpp(ソース)の2ファイル作んなきゃなんなくて最初戸惑いましたが、ここを参考に進めていっていったらなんとなく感覚はつかめまし