目的 特にこれを作ると言う意思も無かったが、ESP32-2432S024Cを購入した。 黄色いボード色を特徴としたESP32ボードシリーズの比較的最新作。 液晶とタッチパネルがビルトインなので、後で配線を忘れると言う事も無い。 タッチパネルは容量式で触り心地が良いのではと思っている。 バッテリー接続端子も付いており、モバイルも可。※バッテリーは別売りだよ。 最大の特徴はCPUがESP32-WROOMだと言う事、之なら技適警察の目に触れないだろう。 ◆◆◆ よし、携帯型のファミコン擬きでも作ってみるか ◆◆◆ ゲームパットはどうしようかな。タッチパネルによる操作で満足できるだろうか。 経緯 AliEXのセールを見ていたら、黄色いボードが目についた。 ESP32-2432S024Cを含むシリーズは、7~1.28インチの表示器が存在するようだ 24Cは比較的新しい様で資料が少ない、ESP32-2
この端子が使いにくいです。3V3が割り当てられていません。そしてGPIO21はLCDのバックライト制御でも利用しています。GPIO35は入力専用なのでI2Cには利用できません。 LovyanGFXのサンプル #define LGFX_USE_V1 #include <LovyanGFX.hpp> class LGFX : public lgfx::LGFX_Device { lgfx::Panel_ILI9341 _panel_instance; lgfx::Bus_SPI _bus_instance; lgfx::Light_PWM _light_instance; lgfx::Touch_XPT2046 _touch_instance; public: LGFX(void) { { auto cfg = _bus_instance.config(); // SPIバスの設定 cfg.s
1. Our Chinese New Year holiday is the 3rd to 20th Feb. 2024 (UTC+8). 2. Orders from the China warehouse will stop processing on 3rd Feb. 3. Please arrange your order time according to your needs. 4. Orders during the holiday will start processing on 21st Feb. but the German warehouse will be shipped as normal.
!告! ぶろぐのhttps化によってSyntax Highlighterが機能しなくなってしまいましたので 現在正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です!! ぇー…前回のSTM32の記事の最後で新しいコードスニペットと称するどことなく 卑猥な名称のふれこみで発表されたSTM32CubeMXとそのF4シリーズのサポートを 行うCubeF4という新たなファームウエアライブラリに触れましたが… 私も移植を目指して頑張ってたのですが… 私の従来のいつものに当てはめようと思うと改造個所が多岐に及び、さらにコード サイズとオーバーヘッドも増加してしまったので移植は見送りにして新規に作る プロジェクトからCubeF4を使用する方針に逃げ変えました。 STM32CubeF4には抽象化がさら進められ、インスタンスという概念が追加され ています。これがかなりの曲者で従来のF4シリーズで言うDSP_Std
いろいろ試してきてついに60回を迎えてしまいましたが ほんっと大したことやってませんね… ●ぶろぐの画像の修正すべて完了の件 2016年からはや7年も経過してしまいましたがdropboxの仕様変更のあおりを 受けて表示できなくなっていた画像ですがすべて修正が完了致しました!! 長かった…一番しんどかったのは東海自然歩道や登山関連の超大量の 画像の差し替え作業でしたがなんとかすべてこなすことができました… もう10年以上前になるものもあって本当に年月を感じ… あああああああああああああああああああああ!!!!111!!!1 現在はEDGEで見た際に表示が崩れないようにレイアウトの修正を細々と 行っております。 ゆくゆくはwordpressに移行を考えておりますが…何年後かな…? ●Windows10以降対応の64bit版FONTX2コンバータ作りました FONTX2は現在では電子工作で大人気
最近、iPhoneと折りたたみBluetoothキーボードで快適に開発しています。小さなカバンに入れて持ち運べるので重宝しています。Twitterで紹介したら反響があったので、具体的な方法を紹介します。 iOSで快適に開発するカラクリ ターミナルアプリとスクリーンエディタを利用することで、iOSでもかなり快適な開発が可能です。iPhone/iPad(iOS)には優秀なターミナルアプリがたくさんあります。SSH接続で契約しているサーバー(VPS)に接続して作業しています。 仕組み iPhone(Termius)+折りたたみBluetoothキーボード → 開発サーバー(tmux) / vim ターミナルアプリ - Termius 私がたまたま使っているのは、Termius というアプリです。iOSには他にも便利なターミナルアプリがいろいろあるので試してみると良さそうです。 スクリーンエディタ
!告! DropBoxの仕様変更に伴いまして過去の記事の画像が 見えなくなっていた問題はようやく解消しました! 現在EDGEで正常に閲覧できるよう過去の記事を適宜修正中です。 どこへ行っていたンだッ!カンガルー先輩ッッ!! 俺達は君を待っていたッッッ!! なんとめでたい・・・いつの間にかトラ技にカンガルー先輩が帰って来てくれて ましたよぅ!また暴れまわろうZE☆ めでたしめでたし♥ 以下はおまけです。 前回のWVGA液晶の紹介の際にコメント欄で早々にネタバレされてしまい、おまけに 六甲全山縦走路の攻略とかなにやらでサボっていた隙に章さんに先を越されて しまいましたが480x800をさらに越える480x854という膨大なサイズを持ちつつ容量性 タッチパネルを当たり前のように持つ5inchなTFT-LCDモジュールを4ヶ月くらい 以上前に入手して動作せしめておりますので紹介させていただきます。
iPhoneを片手で操作していると、不意に画面が下がってしまうことはありませんか。これは「簡易アクセス」という機能が原因です。デフォルトでオンになっているため、不要であればオフにしましょう。 下がった画面を戻すには画面の上半分をタップする iPhoneを操作しているとき、意図せず画面の上半分が下がってしまい、イライラした経験はありませんか。例えば、以下のような状態です。 iPhoneを使用中、予期せぬタイミングで画面が下がってしまうことがあります。 これは、iPhoneの「簡易アクセス」と呼ばれる機能によるものです。簡易アクセスとは、片手でiPhoneを操作する際に画面の上半分を下に移動することで、親指が簡単に届くようにする機能です。 ホームボタンのないiPhone(X以降)では画面の下端を下にスワイプしたとき、ホームボタンのあるiPhone(8以前やSE)ではホームボタンを2回続けて押し
ホーム 技術・製品解説 技術関連ブログ 新しい2.5Dアクセラレータ「NeoChrom GPU」を使用した強力なハードウェア最適化によりSTM32で豊かなUIを実現 2022年5月2日 マイクロコントローラのグラフィック性能を高め続けているSTは、一部のSTM32U5に搭載される新しいグラフィック処理ユニットであるNeoChrom GPUをリリースしました。このテクノロジーは、フリップ、回転、スケーリング、ズームなどのアニメーションを最適化します。つまり、この新しいハードウェアIPを使用することでテクスチャ・マッピングとアルファ・ブレンディングが高速になるということです。これらの演算をNeoChrom GPUにオフロードすることで、1秒当たりのフレーム数を大幅に増加できます。そのため、これまで手の届かなかった複雑なインタフェースを、STM32U5などのマイクロコントローラで実行できるように
// ※ もし対応機種を ArduinoIDE以外の環境で使用する場合や、 // 対応機種がボードマネージャに無い場合 ( TTGO T-Wristband や ESP-WROVER-KIT等 ) は、 // LovyanGFX.hppのincludeより前に、define LGFX_~ の定義を記述してください。 // #define LGFX_M5STACK // M5Stack M5Stack Basic / Gray / Go / Fire // #define LGFX_M5STACK_CORE2 // M5Stack M5Stack Core2 // #define LGFX_M5STACK_COREINK // M5Stack M5Stack CoreInk // #define LGFX_M5STICK_C // M5Stack M5Stick C / CPlus // #
Alter Linux i3wm Editionを Aerobook Plusにインストールした。で、Aerobook Plusは3840x1920解像度ディスプレイなので、画面表示は美しい。しかし、そのままだと文字が小さすぎて見づらい。 なので i3でどうやって表示スケールを変更するのか調べたら、答えはここに↓ x11 - How do I scale i3 window manager for my HiDPI display? - Unix & Linux Stack Exchange ターミナル、アプリのdpi変更 下記ファイルを作成する。 ~/.Xresources Xft.dpi: 192 ~/.xinitrc でxrdb -merge ~/.Xresourcesとする必要はなく、ファイルを作って置くだけでOKだった。 また、 ~/.profile でexport GDK_SC
X220/X230 FHD mod kit (rev.6)を使って、ThinkPad X220のディスプレイをFull HDディスプレイに換装する。 ディスプレイの分解までは、LenovoのThinkPad X220 ハードウェア保守マニュアルに則って分解する。 X220 FHD mod kitの実装手順については、FHD mod kit overview and installation guideを参照する。 購入した商品 商品 価格 X220/X230 FHD mod kit (rev.6) $49.99 LG LP125WF2-SPB3 IPS Full HD $68.00 Full HDディスプレイ換装 届いたFull HDディスプレイ。 マザーボードのカバーを切り取る。 X220 Core i7のマザーボードの場合はR318の抵抗を取り除く。 これがX220 FHD mod k
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く