MermaidDiagramming and charting tool JavaScript based diagramming and charting tool that renders Markdown-inspired text definitions to create and modify diagrams dynamically.
Mermaid Graphical Editor VSCodeの拡張機能です。 Mermaid記法を利用してマークダウン内部で作図しながら、Mermaidそれ自体のエディタを立ち上げることができます。 逆にMermaid Editor側で編集した内容もマークダウンにフィードバックされます。 vs Draw.io Integration 類似ツールとしてDraw.io Integrationがあります。 こちらは.drawio拡張子のファイルをVSCodeで作成すると、draw.ioのエディタが開いて作図ができるツールです。 しかし、draw.ioはあくまで図が書けるところを生業としていて、作成したdraw.ioファイルをマークダウンファイルに埋め込むには画像としてexportが必要です。 できれば自分はマークダウン以外のファイルを作らず、一つのマークダウンファイルだけで完結したいと思ってま
# Collaborative ASCII Drawing With Telnet *by [@bwasti](https://twitter.com/bwasti)* **** If the server isn't swamped, you can try it out (hold shift to erase, arrow keys to move): ``` telnet bram.town ``` If you're on a newer mac, you may need to `brew install telnet`. It doesn't come by default these days... ![](https://i.imgur.com/QfIJWob.gif) The full code listing can be found [here](https://g
C言語(C++を含む)を習得したい人,ポインタを勉強したい人はgcc-14を使いましょう.難しいところは gcc-14 が丁寧に解説してくれます C言語の難しいところ 例を示します.C言語で記述された,たった6行のソースコードです int main() { int buf[10]; buf[10] = 0; return 0; } このソースコードには問題があります.初見でわかるでしょうか? : : : 問題があるのは buf[10]=0 の部分です.C言語でやりがちなミスですが,これがバグやセキュリティホールの原因になります. C言語が難しい理由は二つあります.この手の問題を見逃しやすい点と,この手の問題を理解することが難しい点の二つです gcc 14 に解説してもらいましょう 上記の6行のソースコードをgcc14を使ってコンパイルしてみます ソースコードのファイル名は test.c と
こんにちは、CX事業本部 Delivery部の若槻です。 今回は、GitHubでMermaid構文の表示機能が強化されていたので共有します。 Mermaidとは Mermaidとは、Markdown構文の拡張ツールで、様々なタイプの図(Diagram)をコードやテキストで記述し、視覚的に表示することができます。 Mermaid構文を利用することにより、次のような図をMarkdownで記述することができます。 Flowchart Sequence Diagram Gantt Chart Class Diagram State Diagram Pie Chart Git Graph 公式サイトより引用 GitHubでのMermaid構文の表示機能が強化されていた GitHubではMermaid構文をサポートしており、MarkdownファイルにMermaid構文を記述することで、図を表示すること
UMLとか構成図とかの図を描くの何のツールを使えばいいか迷いませんか?私は迷います。 ですので、最近使っているツールを紹介します。 世の中にツールがイロイロあるのは理解した上で、大量に紹介するとやっぱり迷うので、似たようなツールや個人的に使わないツールはバッサリ省いています。 パワポで描く まずはPowerPointです。 エンジニアや技術系の方は「パワポで図を描くのはちょっと、、、」と思われるかも知れませんが、状況によってありだと思っています。 パワポのメリット パワポは、ビジネスユーザーならほぼ誰でも使える システムを作る時に、お客さん側も含めた関わるメンバー全員がITに詳しいとは限りません。しかしそういう人にもシステムに対する理解は最低限していただく必要があります。システム構成図とか特に興味がない人に説明するときに「新しいツールをいれてください」というのはハードルが高いです。 パワポ
The term "olog" is short for "ontology log". "Ontology" derives from onto-, from the Greek ὤν, ὄντος "being; that which is", present participle of the verb εἰμί "be", and -λογία, -logia: science, study, theory. An olog for a given domain is a category whose objects are boxes labeled with phrases (more specifically, singular indefinite noun phrases) relevant to the domain, and whose morphisms are d
株式会社ビズリーチで、SREエンジニアとして勤務しているmassです。2017年4月に入社してから、HRMOSというサービスのAWSのインフラを管理したり、アーキテクチャの設計・構築をしたりしています。 今回は、入社してから半年経ったらいつのまにかサービスのネットワーク管理者になっていて、そこで発生した問題と、それを解決するのに非常に役立ったCloudMapperというOSSを紹介したいと思います。 発生した問題 私がネットワーク管理者を引き継いだ段階では、ネットワーク構成図が作成されておらず、以下の問題が発生していました。 ロードバランサーを止められない 用途不明のロードバランサーが存在したため、停止を検討した。 しかし、どのリソースから利用されているか見えず、不用意に停止できなかった。 用途不明なEC2インスタンスの調査ができない AWSからメンテナンス通知が来た対象が用途不明なEC2
Create graphics with a hand-drawn, sketchy, appearance Rough.js is a small (<9kB gzipped) graphics library that lets you draw in a sketchy, hand-drawn-like, style. The library defines primitives to draw lines, curves, arcs, polygons, circles, and ellipses. It also supports drawing SVG paths. Rough.js works with both Canvas and SVG. Install Install from npm: npm install --save roughjs And use it in
証明支援系Globularを使っている人っているのかな? まー、いても少数でしょうね。僕はたまに使います。しばらく使わないでいると使い方を忘れます。少なくとも一人のユーザー(=僕・檜山)にとっては意味があるので、「Globularの使い方」を記録しておきます。 何回かに分けますが、気が向いたら書くつもりなので全体で何回になるか分かりません。何をどこまで書くかの計画もありません。 内容: はじめに 参考URL ワークスペースの管理など 画面構成 左側がセルパレット 中央がビューペイン ビューコントロールとビューイング方式 シリーズ目次 Globularの使い方 (1) Globularの使い方 (2): サンプル・ワークスペース Globularの使い方 (3): 定理と証明 はじめに Globularは、機能的には“ある種の”お絵描きソフトです。普通のお絵描きソフトと違うのは、n次元(n
Stop plotting your data - annotate your data and let it visualize itself. HoloViews is an open-source Python library designed to make data analysis and visualization seamless and simple. With HoloViews, you can usually express what you want to do in very few lines of code, letting you focus on what you are trying to explore and convey, not on the process of plotting. For examples, check out the th
diag.md シーケンス図とかフローチャートをしごとで描画することになった場合、 テキストから生成できたら楽なので、それ系のツールまとめ GraphViz http://www.graphviz.org/ C製 Doxygen, Moinmoinなどと連携可能 ブロック図、クラス図、ネットワーク図など PNG, SVGなど 出力可能形式一覧 JavaScript(Emscripten)版もある。リアルタイムプレビュー出来て便利 https://github.com/mdaines/viz.js PlantUML Java製 シーケンス図, ユースケース図, クラス図, アクティビティ図, コンポーネント図, ステート図, デプロイ図, オブジェクト図などめっちゃたくさん作れる PNG, SVG, LaTeX, ASCII出力 なんとワイヤーフレームも作れる。アイコンとかも入れられる。 オ
Calligra Suite is distributed as source code, but various other projects deliver binary packages. The Calligra project, being part of the KDE community, is dedicated to producing Free Software. Therefore you can download and install the Calligra Suite free of charge. The Calligra project only provides source code that can be build, but the suite can be installed on various operating systems using
VisuAlgo.net/en visualising data structures and algorithms through animation VisuAlgo is a trilingual site. Try visiting the other versions of VisuAlgo other than the default English version, e.g., Chinese or Indonesian. Users can see the translation statistics for these three pages. We aim to make all three has near 100% translation rate. Unfortunately the translation progress with other language
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く