Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

forthとosxに関するmasterqのブックマーク (1)

  • iMops-forth @Wiki

    逐次拡張型インタラクティブ開発環境を作成しました。iMops (アイ・モップス)という名前です。無料ソフトウェアです。 ここからダウンロードできます。現在のバージョンは2.23です(2022/2/5)。 Macintoshコンピュータ(MacOS[X])専用ですが、相当程度最適化されたx86-64マシンコードを生成します。インタラクティブに一語一語(=各関数毎に)コンパイル-解釈実行できます。JITコンパイラとかいうものになるのでしょうか。Cocoaなど一般の動的フレームワークにリンクできます。単独で起動可能なアプリケーションを作ることもできます。64ビットのみですが動的ライブラリも生成できます。最新のmacOS上でも稼働するようです(確認済)。(なお、Apple社が、Macの全CPUを二年でARM仕様に変更すると宣言したことに対応して、ARM64ビットネイティブのMopsの開発計画が進行

    iMops-forth @Wiki
    masterq
    masterq 2021/08/28
    x86マシンコードを生成するForthコンパイラ。macOS上で動く。説明と実装における所感がかなり細かい
  • 1