Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

serialとlinuxに関するmasterqのブックマーク (6)

  • brltty silently blocks CH340 USB driver under Linux Mint 20/21 · Issue #1788 · arduino/arduino-ide

    masterq
    masterq 2024/03/06
    apt-get purge brltty
  • virsh consoleを使って仮想マシンのシリアルコンソールに接続 – planset blog

    vncを使ってVMに接続したりしてたんですが、virshでconsoleってやった方がいいじゃん、って。 革ジャン着たジャン似合わないじゃん。 以下の手順は、インストール時にはVNCとかvirt-managerからの画面(これもVNCか)でインストールした場合のubuntuの話。最初からコンソールでインストールすれば問題ないっぽい。シリアルコンソールでLinuxをインストールしたことってないなぁ・・・。今度試してみよう。 手順 KVMでシリアルコンソールの設定を有効にする。virt-managerでVMを作っとけばデフォルトでは有効になってたはず。 ubuntuにログイン /etc/init/ttyS0.confを作成し、以下を追加 [text] # ttyS0 – getty # # This service maintains a getty on ttyS0 from the poi

    masterq
    masterq 2023/07/28
    "/etc/init.d/ttyS0.confを作成し"
  • カーネルエクスプロイト入門 - Linuxカーネル解析の基礎 - - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~

    0. はじめに 記事は、Linuxを対象としたカーネルエクスプロイトの入門記事です。 カーネルエクスプロイトというのは、Linuxや*BSD、Windowsを始めとするカーネル自身の脆弱性を突くエクスプロイトです。 基的にカーネルはシステム内で最高権限を持つ特権モードで動作しているので、ここを悪用されるとシステムの大部分(ほぼ全て)を掌握されてしまいます。 エクスプロイトと言うと、普通はユーザー空間で動作しているアプリケーションのバグをつく物が多いですが、これだと限られたレベルの権限しか奪えません。 SELinuxやjailを始めとする、OSレベルでの保護機構に阻まれるとたちまち効力を失ったりします。 しかし、カーネル自体の脆弱性をつくカーネルエクスプロイトを利用すると最高権限での任意コード実行が可能なため、大抵の保護機構はものともしません。 このカーネルエクスプロイトが特に効力を発揮

    カーネルエクスプロイト入門 - Linuxカーネル解析の基礎 - - るくすの日記 ~ Out_Of_Range ~
  • シリアルコンソール - ArchWiki

    Arch Linux マシンを設定してシリアルコンソールポート (com ポート) でマシンを接続することができます。キーボードやマウス、モニター、ネットワークが接続されていなくても (ヘッドレスサーバー)、マシンを管理することが可能です。 Arch Linux をシリアルコンソールでインストールすることもできます。 シリアルケーブル (9ピンの接続ケーブル) を使ってマシンを接続されていることが基条件とします。管理用のマシンはターミナルエミュレータプログラム (PuTTY や Minicom など) が動作するのであれば Unix/Linux あるいは Windows のどちらでもかまいません。 以下の設定では GRUB のメニュー選択とブートメッセージを有効にしてシリアルコンソールに端末を転送します。 接続先のマシンのコンソールを設定 ブートローダー GRUB 生成された grub.

    シリアルコンソール - ArchWiki
    masterq
    masterq 2022/11/26
    Windowsについても言及がある。Archのドキュメントは本当に凄い
  • 組み込みAIによる顔認証・表情認識アプリを使ってみよう

    インスケイプ株式会社は(以下、弊社)、お客様の個人情報の取り扱いに関し適切な管理を実施しております。外部への個人情報の流出、不正アクセスなどの危険に対し、適切かつ合理的な安全対策を実施し、お客様の個人情報の保護に努めております。 弊社運営ウェブサイトおよび提供サービスをご利用いただくお客様の個人情報の重要性を認識し、以下のような個人情報保護方針を定め、役員・従業員一丸となって個人情報保護に取り組みます。 個人情報の定義弊社は、個人情報とは、個人情報の保護に関する法律(以下、個人情報保護法と言います)に規定される、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等によりの個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)と認識しております。弊社とお客様がコミュニケーションをする際

  • シリアルコンソール上でのkdbの有効化 - syuu1228's blog

    ドキュメントがあんまりしっかりしてないのでここに書いておく。 ちなみにkdbというのは*BSDでいうddbである(説明になっていない。 まず、カーネルの.configでこのあたりを有効にしてみる: CONFIG_KGDB_KDB=y CONFIG_KDB_KEYBOARD=y CONFIG_HAVE_ARCH_KGDB=y CONFIG_KGDB_SERIAL_CONSOLE=y # CONFIG_KGDB_TESTS is not set CONFIG_KGDB_LOW_LEVEL_TRAP=yんでもって、boot parameterにkgdbocを足す: console=ttyS0,9600n8r kgdboc=ttyS0,9600以上。

    シリアルコンソール上でのkdbの有効化 - syuu1228's blog
  • 1