Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

mather314のブックマーク (3,781)

  • 新たなMacをGetした際のおすすめ設定 | DevelopersIO

    はじめに 皆様こんにちは、 クラウド事業コンサルティング部のあかいけです。 突然ですが、弊社では業務用PCとしてMac or Windows が支給されます。 私は前職でMacを使っていたので、なんとなくMacを選びましたが、 過去設定した際の手順を残しておらず、今回も検索しながら丸々設定する羽目になりました...。(自業自得) というわけで今後新しいMacをGetした方の手間を軽減するために、 個人的におすすめの設定をまとめておきます。 ※筆者の環境は以下の通りです 機種 - MacBook Pro OS -macOS Sequoia 15.3 基設定 画面の表示やキーボード、マウスの挙動などMacを使うにあたり、 ちょっとだけ便利になる設定達です。 なおmacOSのバージョンによって設定画面が若干変わることがあるので、 今回はできる限りコマンドで設定してみます。 ソフトウェア ア

    新たなMacをGetした際のおすすめ設定 | DevelopersIO
    mather314
    mather314 2025/02/12
  • 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店

    物騒な世の中です。皆様お気をつけください。 3行でまとめ 自作の OSS、fujiwara/apprun-cli のマルウェア入り偽物を作られて GitHub で公開されました 偽物には大量の新規アカウントがスターを付けていたため、検索でオリジナルのものより上位に表示される状態でした GitHub に通報したところ、偽物を作ったアカウントはbanされたようです 経緯 2024年末に、さくらのAppRun用デプロイツール apprun-cli という OSS を公開しました。 github.com 2025年2月10日 12時過ぎのこと、謎の人物が X で apprun-cli を宣伝しているのを見つけました。 どう見ても自分の物と同じ(コピー)なのですが、妙にスターが多い。リポジトリをのぞいてみると、fork ではなくコードがすべて commit 履歴を引き継がない状態でコピーされ、スター

    自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店
    mather314
    mather314 2025/02/11
    “GitHub で OSS を探すときは「名前で検索してスターがいっぱいついていて上に出てくるもの」を安易に入れてしまうと、まんまとマルウェアの餌食になる可能性があります”
  • "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界|福原たまねぎ

    ぼくはAmazonのシアトル社でセールの機能を開発している。Amazonでお買い物をしていると「30%引き」や「20%オフ」のようなディスカウントを発見して喜んでくださっている方もいると思うけれど、あのディスカウントを提供する仕組み自体が一つの大きなプロダクト(システムと言ってもいいかな)になっている。そしてそれを支えるためにシアトル、バンクーバー、ベルリン、バンガロールにまたがるグローバルなチームによって開発・管理している。 そんなわけでぼくはPM (プロダクト・マネージャー) として日々セール機能に関するプロジェクトを回している。たくさんの刺激的で興味深いプロジェクトに恵まれてきたわけだけど、その中で一つとても記憶に残るプロジェクトがあった。 それは「定期おトク便」に関するものだ。定期おトク便というのは、平たくいうと日頃からリピートして買う商品(例えば飲料水や洗剤のような日用品)につ

    "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界|福原たまねぎ
    mather314
    mather314 2025/02/01
    プロジェクトにおける優先順位としてパフォーマンスを上げることが大事なら仕方ないと思う。組織としてエンジニアの育成が必要なこともわかるけど、今このプロジェクトではないんだろう。
  • 【中居正広】フジテレビは倒産か復活か…運命の会見を最速でまとめてみる【かなえ先生の解説】

    二次加害に繋がる話はやめましょう。 フジテレビに送った書簡 https://www.daltoninvestments.com/wp-content/uploads/2025/01/FMH-Special-Independent-Committee-English-PffD-version.pdf 日弁連のガイドライン https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2010/100715_2.html 冠番組のXアカウント https://x.com/kanaekir ■番組チャンネルURL https://nicochannel.jp/kanaetokirschtorte/ ■9/6配信URL 初回「かなえ先生とキルシュトルテの淫謀論」 https://nicochannel.jp/kanaetokirschtorte/l

    【中居正広】フジテレビは倒産か復活か…運命の会見を最速でまとめてみる【かなえ先生の解説】
    mather314
    mather314 2025/01/28
    このまとめで十分だな
  • Lean coffee

    リーンコーヒーの紹介 アジェンダのないミーティング方法 参加者が集まり、アジェンダを作り、議論を始める そんなミーティングの方法の紹介Read less

    Lean coffee
    mather314
    mather314 2025/01/21
  • さとり構文ジェネレーター

    だれでも簡単に「さとり構文」を生成できるサービスです。文章を入力するだけで、瞬時にさとり構文に変換します。

    さとり構文ジェネレーター
    mather314
    mather314 2025/01/21
  • GitHub - nginxinc/nginx-otel

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - nginxinc/nginx-otel
    mather314
    mather314 2025/01/12
  • プロと読み解くRuby 3.4 NEWS - STORES Product Blog

    プロと読み解くRuby 3.4 NEWS テクノロジー部門技術基盤グループの笹田(ko1)と遠藤(mame)です。Ruby (MRI: Matz Ruby Implementation、いわゆる ruby コマンド) の開発をしています。お金をもらって Ruby を開発しているのでプロの Ruby コミッタです。 日 12/25 に、恒例のクリスマスリリースとして、Ruby 3.4.0 がリリースされました(Ruby 3.4.0 リリース )。今年も STORES Product Blog にて Ruby 3.4 の NEWS.md ファイルの解説をします(ちなみに、STORES Advent Calendar 2024 の記事になります。他も読んでね)。NEWS ファイルとは何か、は以前の記事を見てください。 プロと読み解く Ruby 2.6 NEWS ファイル - クックパッド開発者

    プロと読み解くRuby 3.4 NEWS - STORES Product Blog
    mather314
    mather314 2024/12/26
    わからんでもない。 / “ちなみに遠藤はこの変更がとても嫌いです。Ruby のオブジェクトは原則 mutable であるべき。”
  • 「TP-Link」は米国企業で、「TP-LINK」は中国企業――米TP-Linkが一部報道に対する声明を発表

    TP-Link」は米国企業で、「TP-LINK」は中国企業――米TP-Linkが一部報道に対する声明を発表 安全保障の観点から、米国政府が「TP-Link Systems(TP-Link)」のネットワーク機器の利用を禁止することを検討している――米国の「The Wall Street Journal」が12月18日(米国東部時間)、このように報じた。 →U.S. Weighs Ban on Chinese-Made Router in Millions of American Homes(The Wall Street Journal) 件を受けてTP-Linkは12月20日(米国太平洋時間)に公式声明を発表した。TP-Linkは米国企業であり、中国法人である「TP-LINK Technologies(TP-LINK)」とは提携関係になく、中国政府はルーターなどのネットワーク機器の設計

    「TP-Link」は米国企業で、「TP-LINK」は中国企業――米TP-Linkが一部報道に対する声明を発表
    mather314
    mather314 2024/12/26
    資本関係で分離できているとはいえ、技術的にはもとのコードベースを破棄したわけではないだろうし、アメリカ法人ならバックドアを作らないという保証もない。信用はまだまだ濃いグレーだと思う。
  • 今、リモートワークについて思うこと - BASEプロダクトチームブログ

    記事は BASE アドベントカレンダー 2024 の 24 日目の記事です。 こんにちは、エンジニアリングマネージャーの松原(@simezi9)です。 新型コロナウイルスの流行に端を発する世の中の変動からもうじき5年が経過しようとしています。 当時の感染対策の流れで多くの企業がリモートワーク制度の導入を進めました。この記事を読んでいる方の中にもそのタイミングではじめてリモートワークに取り組んだ方も多いのではないでしょうか。 私もその当時に、BASE株式会社のリモートワークへの取り組みをエントリとして公開したことがありました。 参考:エンジニアリモートワーク in BASE このエントリを書いてから4年。その間、マネージャーという立場からリモートワークの制度を運用してきた経験を踏まえて、私がいまリモートワークというシステムに対して思っていることを率直に書いてみたいと思います。 この文章が

    今、リモートワークについて思うこと - BASEプロダクトチームブログ
  • 「数学カフェ」に出すメニューを考える

    アメ 200円 まずはアメである。一見ふつうのアメに見えるが、実はあの「4個ずつ配ると1個あまるが、5個ずつ配ると3個足りなくなる」アメである。 算数の文章題でよくみたやつだ。これがそれかと感激しながら全員注文してくれるだろうと見込んでいる。 なおカフェの外側には長椅子をいくつか置いておくが、これも5人ずつ座ると2人座れなくなるやつになっている。N人でお越しください。

    「数学カフェ」に出すメニューを考える
    mather314
    mather314 2024/12/24
    円筒形の水入れと同じ高さで円錐形のグラス3つを用意してお客さんに自ら三等分に注いでもらいたい
  • これはもう実質AGIでは? AIが勝手にブラウザを操作していろいろやってくれちゃう BrowserUseが爆誕|shi3z

    今日もいつものようにシラスでデイリーAIニュースを配信していると、とんでもないものにでくわした。 もうタイトルに書いてあるけど、AIが勝手にブラウザを操作して色々やってくれてしまう、その名もBrowserUseだ。 インストールは超簡単。 macなら以下の二行だけだ。 $ pip install browser-use $ playwright install使うのも超簡単だが、コマンドラインに落ちるのが怖い人々には簡単に見えないかもしれない。環境変数のOPENAI_API_KEYとかにAPIキーを入れておくこと。 $ python >>> from langchain_openai import ChatOpenAI >>> from browser_use import Agent INFO [browser_use] BrowserUse logging setup complete

    これはもう実質AGIでは? AIが勝手にブラウザを操作していろいろやってくれちゃう BrowserUseが爆誕|shi3z
    mather314
    mather314 2024/12/24
    アンケートによしなに回答いただくとするか(アンケートとは
  • Practice Rust

    Practice RustLearn Rust by practicing, choose from a variety of coding exercises and challenges to help you improve your Rust programming skills

    Practice Rust
    mather314
    mather314 2024/12/05
  • 日本学術会議を独立した組織に 国が財政支援も 原案まとまる | NHK

    学術会議のあり方を検討する政府の有識者懇談会の作業部会は、総理大臣が会員を任命するいまの仕組みを改め、独立した組織とする一方、国が財政支援を行うなどとした報告書の原案をまとめました。 それによりますと日学術会議を国とは別の法人格を有する組織とし、高い独立性と自律性を持つ組織形態にすべきだとしています。 その上で、総理大臣が会員を任命している仕組みを改め、政府は会員の選考に関与せず学術会議が客観的な方法で選考するよう求めています。 一方、学術会議が国民から期待される機能を十分に発揮するという前提のもと、国が必要な財政的支援を行い、監査も行うべきとしています。 また、新分野への対応などのため会員の増員が必要だとして、現在の210人から300人程度まで増員できるようにすることも提案しています。 懇談会はこの案をもとに報告書をまとめ、学術会議側の意見も聴いた上で政府に提出することにしています

    日本学術会議を独立した組織に 国が財政支援も 原案まとまる | NHK
    mather314
    mather314 2024/11/29
    独立した組織になり中立な意見を述べられることを目的にすることには賛成する。一方で透明性は大事なので人事についても第三者の監査を前提としてほしい。
  • 戒名メーカー

    戒名を自動生成して管理・編集できるツール。戒名授与証書も発行・アルバム保存でき、位牌としても利用可能です。一般の方にも僧職方にもお薦め。 戒名を自動生成するだけでなく、編集、戒名授与証書発行もでき、更に位牌としても利用可能です。 ご自身・お身内に戒名を授かりたい方だけでなく、僧職方の使用にも耐えうる格的な統合型戒名編集ツールとなります。 ※一般的な名称として、"戒名"と表記しますが、宗派によって"法名"・"法号"・"名號"・"諡名"と呼称が異なります。 ・お金が無くて、亡くなった方に戒名をつけてあげられなかった。 ・生前戒名をつけて、老後の憂いを無くしたい。 ・遺書に戒名を記しておきたい。 ・既存の戒名が気に入らない。 ・その他、故人や身内、自分に戒名を授かりたい。 ・職のお坊様。檀家管理機能搭載。 こういった方は居ませんか? 戒名はお坊さんやお寺につけて貰うものと思っていませんか?

    戒名メーカー
    mather314
    mather314 2024/11/28
    印字・発送まで対応してくれるとありがたいな
  • State of HTML 2024

    Despite its name, this survey is about a lot more than just HTML. Don't get me wrong – HTML itself is more relevant than ever today, which is quite impressive for a 30-year old technology. Even so, we've tried to broaden the survey's scope even more to the web platform as a whole. From browser APIs, to web development pain points, to accessibility strategies, to analytics and performance tools, th

    State of HTML 2024
  • 【速報】高市氏、闇バイト対策で通信傍受強化検討を

    自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は25日、長野県松市で講演し、相次ぐ闇バイト強盗事件の対策として、通信傍受の強化や、警察官が身分を偽る捜査の導入を検討すべきだとの考えを示した。

    【速報】高市氏、闇バイト対策で通信傍受強化検討を
    mather314
    mather314 2024/11/26
    いやいや、なんで通信傍受をやろうとするのさ。それよりも根本的に正規の働き口につながるための相談窓口なりをもっと周知させることと、職業訓練でもいいから闇バイトに流れない施策が必要だろ
  • <独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 「移民」と日本人

    埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人をめぐり、法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が20年前の平成16年、難民認定申請者の多いトルコ南部の複数の村を現地調査し「出稼ぎ」と断定する報告書をまとめていたことが24日わかった。しかし日弁護士連合会が「人権侵害」と問題視したことから、調査結果は表に出なくなった。これらの村などがある3県の出身者は現在も同国の難民申請者の8割を占めることも判明、報告書からは、クルド人の難民該当性について、すでに一定の結論が出ていたことがうかがわれる。 この文書は「トルコ出張調査報告書」。当時、クルド人らが難民認定を求めて各地で裁判を起こしており、同省が訴訟対応として16年6~7月、これらの村へ入管職員を派遣し、生活実態などを調査した。 報告書は「わが国で難民申請した者の出身地が特定の集落に集中している」「いずれも出稼ぎ村であることが判明。村民から日

    <独自>川口クルド人「出稼ぎ」と断定 入管が20年前現地調査 日弁連問題視で「封印」 「移民」と日本人
    mather314
    mather314 2024/11/24
    出稼ぎと難民は目的が異なるんだから難民としての受け入れは拒否されて然るべきだよね。来日する側は「出稼ぎでない」とする根拠を示さないとダメだろ。
  • APOD: 2024 November 11 – The Unusual Tails of Comet Tsuchinshan Atlas

    mather314
    mather314 2024/11/22
  • APOD: 2024 October 3 - Eclipse at Sunrise

    mather314
    mather314 2024/11/22