Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

gadgetsに関するmatukiti_noのブックマーク (2)

  • 便利すぎるiPhone用USB一体型ストラップ「iPorter」 | ライフハッカー・ジャパン

    小ネタだという自覚は十分にあるのですが、個人的にあまりに便利に感じているため紹介させて頂きます。 上のiPhoneの下部に取り付けられたストラップは「iPorter」。普段はストラップ、Dockコネクター部分を開放するとUSB端子があらわれるという仕組みのiPhoneアクセサリーです。 そのままPCにつないで充電したり、データの同期ができるのでかなり便利。旅行でも意外とかさばり、無くしたり忘れたりしがちなコード類ですが、iPorterならケーブルの巻き方に気をつかったりすることなく、ベルトや鞄にひっかけたりもできるのでiPhoneのサポート役として心強く感じる場面が多いです(だから"iPorter"??)。 ストラップと謳いつつ、輪の中に腕を入れてホールドできない点や、どうしても酷使しがちなので断線の可能性がある点(実は初代は断線してしまい、これで二代目)など、今後メーカーさんに改善して頂

    便利すぎるiPhone用USB一体型ストラップ「iPorter」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleガジェットが自分のWebページに設置可能に

    Googleは、Google Desktop用のミニアプリケーションであるGoogleガジェットをユーザーのWebページで利用可能にした。 例えば「Date & Time」というガジェットを張り付けると以下のようになる。 ユーザーは「Google Gadgets For Your Webpage」から好きなガジェットを選択し、「Add to your webpage」ボタンをクリックして表示設定をカスタマイズすると、自分のWebページに張り付けるためのHTMLコードが生成される仕組み。そのコードを自分のWebページに組み込むことで、カレンダーや単位変換、時計をはじめとする各種モジュールを表示させることができる。 Googleガジェットアーキテクトであるアダム・サー氏は「自分のWebページにGoogleガジェットを追加できるようになったことで、デベロッパーと熱心なコンシューマーを結びつけ、

    Googleガジェットが自分のWebページに設置可能に
  • 1