Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

お笑いに関するmemoclipのブックマーク (68)

  • 我慢する3人~立川談志、ビートたけし、太田光の晩餐- てれびのスキマ

    ビートたけしと石橋貴明が総合司会を務める『日曜ゴールデンで何やってんだテレビ』では1月20日に「貴明が浅草で徹底取材!ビートたけしが出来るまで」として浅草時代のビートたけしを、27日に「貴明が六木でみた!ビートたけしの歴史」として、漫才ブーム以降からフライデー事件直後のビートたけしを島田洋七とともに振り返っていてとても貴重で興味深いものだった。 そして27日放送回の後半には“芸能人が持ち込むいわくつきの品々「ワケアリ商品」を査定する”「日曜質店」に爆笑問題がゲスト出演。ビートたけし、石橋貴明、爆笑問題という関東芸人の巨頭3組が揃い踏みした。 そこに太田光が持ち込んだワケアリ商品が、立川談志、北野武、太田光の3人のサインが並んで書かれたサイン色紙だった。ちなみに3人のサインの上部にはモザイクが。たけしはその“放送禁止”の円形のマークを指し「お日様マークだろ?」と笑った。 そして太田は、この

    我慢する3人~立川談志、ビートたけし、太田光の晩餐- てれびのスキマ
  • ココロコネクトのドッキリが失敗した理由をお笑い理論から考えてみる - じゃがめブログ

    最近ブームになってるもののひとつに『ココロコネクトのドッキリ』があるようでして このココロコネクトというのはアニメ作品らしく、作品のスタッフが声優に仕掛けたドッキリが酷いのではないかということで話題になっております。申し訳ないのですが、このココロコネクトを未見のままドッキリについて考えてみます。 今回のドッキリの経緯についてはこちらのサイトに詳しいようです。 → 【パワハラ】アニメココロコネクトのドッキリ企画が鬼畜過ぎると話題に【まとめwiki】 - トップページ 要するに、一旦持ち上げておいて落すというのが酷い、ということですね。幾つかのサイト(こことかこことか)でもそのような結論。 世のご意見では「一旦下げてから上げるならよかったのに」ということなんですけど、まあそうなんですよね。この辺、お笑い理論として既に提唱されている方がいるので、その方面から考えてみます。 桂枝雀さんのお笑い理論

    ココロコネクトのドッキリが失敗した理由をお笑い理論から考えてみる - じゃがめブログ
  • スカパー!: スポーツ&音楽ライブ、アイドル、アニメ、ドラマ、映画など

    スカパー!は、スカパーJSATが運営する有料多チャンネル放送、ストリーミング動画サービスです。アニメ、映画サッカー、プロ野球など多数ジャンルの番組をお楽しみいただけます!

    スカパー!: スポーツ&音楽ライブ、アイドル、アニメ、ドラマ、映画など
  • Vol.55 ピース又吉、登場! 「僕はおそらく、殺されるだろう」が生まれた瞬間:日経ビジネスオンライン

    「東京マッハ」での出会いをきっかけに、千堀とのつながりが生まれた又吉さん。彼は常に4冊以上のを持ち歩くお笑い界随一の読書家として有名です。このほど又吉さんは、愛読書47冊を自らのエピソードを介して紹介したブックガイド『第2図書係補佐』(又吉直樹著、幻冬舎よしもと文庫、520円)を出版しました。この書評としては異例の8万部の大ヒット中です。 これ以外にも、自由律俳句集『カキフライが無いなら来なかった』(せきしろ と共著)の著書もある又吉さん。『第2図書係補佐』、そして「読書」「文学」について、千堀が又吉さんに訊いたインタビューは、発売中の『日経ビジネス アソシエ』4月号に掲載されています。 そして「飛び込め!かわずくん」では又吉さんに聞いた、俳句とお笑いとビジネスの不思議な共通点の話を、前後編でがっつりお読みいただきます! Y:じゃ、後はよろしくお願いいたします。 千野:ちょっとちょ

    Vol.55 ピース又吉、登場! 「僕はおそらく、殺されるだろう」が生まれた瞬間:日経ビジネスオンライン
  • サラリーマンNEO | Staff

    ファンの皆様へ。 サラリーマンNEOのシーズン7はありません。残念です。 2006年レギュラー放送となり、毎年4月~9月まで放送してきました。シーズン6まで続き、映画にもなり、幸せな番組でした。企画を書いた2004年。立てた誓いは「NHKにはない、NHKにしかできない番組」でした。実現できたら唯一無二の番組になる。NEOの歴史は、相反する2つの要素を両立させる戦いでした。高いハードルでした。終わった今、独自の世界観を作れたと自負しています。 NEOを始める前、僕は何の実績も残せず、くすぶっていました。組織を批判し、テレビ業界を憂い、視聴者を嘆く、、、文句ばかりでした。 そんな時、あるに出会いました。 「すべての理由は自分にある」 NEOの企画が通った時、僕は自分を無理やり変えました。 何でも試す。 失敗を恐れない。 戦いを避けない。 問題と友達になる。 馬鹿と思われ

  • 矢作兼 - Wikipedia

    東京都豊島区出身[3]。身長170 cm、体重66 kg[1]。のサイズは 24.5センチ。 豊島区立要町小学校(現・豊島区立要小学校)、豊島区立千川中学校を経て、東京都立北野高等学校(現・東京都立板橋有徳高等学校)で小木と知り合う[2]。高校卒業後、ビルのメンテナンス用品を取り扱う貿易会社に就職。「英語ができる」と嘘をついて入社したが、営業成績は優秀であった。上海勤務を経験するなど2年間は、サラリーマンとして生活を送っていた。上海支店長のポストも用意されていたが、自分が担当していた商品に元々興味がなく、だんだんと仕事に嫌気が差し始め、笑いを“仕事”にしようとの意欲が高まる[4]。退社後、23歳の時に高校時代からの友人・小木を誘いコンビを結成。 2006年、『虎の門』話術王決定戦第3回(2006年9月23日)にて準優勝。同年、ACC CM FESTIVALにて演技賞を受賞(NTTドコモ

    memoclip
    memoclip 2011/12/19
    >人間関係を築くのが上手く、目上の人間や上司に気に入られやすいらしく(中略)短期間で上海支部の支店長になってしまったほど。また、交渉にも長けていた為、サラリーマン時代の営業成績は常にトップだった。
  • クラブワールドカップ決勝戦でバルセロナのメッシさんがキレキレだった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    クラブワールドカップ決勝戦でバルセロナのメッシさんがキレキレだった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年12月19日02:36 キレキレなメッシさんをキレキレキレにさしたら大したもんですよ! クラブ世界一など大会で決めるまでもない、と言わんばかりの圧勝劇。18日に行なわれたクラブワールドカップ決勝は、欧州代表のバルセロナが南米代表のサントスを一蹴。前半だけで3得点したばかりか、試合を通じてほとんどサントスにチャンスを与えず、ボール支配率は70%以上という大人と子供のような戦い。バルセロナの選手が「サントスは強かった」「難しい試合だった」と相手を讃える言葉を繰り返せば繰り返すほど、逆に嫌味に聞こえてくるような戦いぶりでした。 戦術的なことについては世界で数多のバルサ研究も出ているほどですが、そんなパズルゲームのような話以前の部分でどうにもならない差

    クラブワールドカップ決勝戦でバルセロナのメッシさんがキレキレだった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • ダウンタウンとエヴァンゲリオンに影響を受けた〈ブレイク直前!「gdgd妖精s」制作陣インタビュー1〉 - エキサイトニュース

    そこで今回は3人の方 企画プロデューサー:福原和晃 演出・脚・構成:石舘光太郎 企画・映像監督・キャラデザイン:菅原そうた にお話をうかがいました。 ●おそらく多重構造の面白さ ――「gdgd妖精s」は当に斬新なアニメですね。どの層狙いの作品なのか凄く気になるんです。 石舘:まず前置きとして、僕は「ダウンタウン」さんと「新世紀エヴァンゲリオン」に大きな影響を受けました。 ――その二つのどこがよかったんですか? 石舘:あれだけ尖って新しいことに挑戦していながらも、特定のターゲットだけではなく幅広い層の人たちに支持されたところです。おそらく多重構造の面白さ。別々のフックに引っかかった人たちがいつの間にか同じジェットコースターに乗せられていると感じました。どちらももう15年以上前の話ですよね。 ――でもどちらも今も影響力ありますねえ。 石舘:幅広い層に支持されようとすると最大公約数に向けてエ

    ダウンタウンとエヴァンゲリオンに影響を受けた〈ブレイク直前!「gdgd妖精s」制作陣インタビュー1〉 - エキサイトニュース
  • ヲタやり直し@2周目:松本人志・宮本茂スペシャル対談 テキスト起こし その1 ~前半30分~

    2011年11月07日 ■松人志・宮茂スペシャル対談 テキスト起こし その1 ~前半30分~ NHK BSプレミアムにて放送された「松人志大文化祭」。 この中でのスペシャル企画として松人志がぜひ会いたいという人物との対談。 その人物とは任天堂のマリオシリーズ、ゼルダシリーズなどの生みの親、宮茂(58)さんでした。 これをテキストに起こしてみました。 テキストに起こす際に、実際に映像を見るのとでは、 ニュアンスが若干違うように受け取れてしまう場合がある点をご了承ください。 あと、省いている言葉もありますのでご注意を。 (書かなくても話の流れに影響のない小さな言葉など) ミスなどがあればご指摘ください。 このページは前半30分です。 後半30分はこちら。 ・・・後ほどキャプチャした画像を追加しますorz 11/11追記 :テキスト起こし完了。 <出会う松人志と宮茂> 宮茂(以下

  • オリエンタルラジオが発見した「タモリの法則」 - てれびのスキマ

    6月8日に放送された『やりすぎコージー』は「やりすぎ都市伝説」4週連続の最終日。 そこで「タモリといえばやっぱり『笑っていいとも!』だ」と語り始めたオリエンタルラジオ中田敦彦のタモリに関する都市伝説は、まさに「都市伝説」というにふさわしい、幻想と驚きに満ちたものだった。 ■■-っ 『笑っていいとも!』では、大きなホテルの宴会場を使い、出演者、スタッフが一堂に会して行う大忘年会が毎年恒例となっている。 そして、その忘年会の最後には、タモリ自らが勝ち残ったものにプレゼントを贈呈するという「タモリじゃんけん」なるイベントもまた恒例になっている、という。 何度か繰り返されるという「タモリじゃんけん」。 それに勝ち残るのは至難の業で、中田も早々に負けていた。そこで、中田は何とかして勝ちたいと、タモリを「グッと観察」した。 すると、ある「法則」を発見した。 それはものすごくシンプルなものだった。 タモ

    オリエンタルラジオが発見した「タモリの法則」 - てれびのスキマ
  • 土田晃之の嫁に学ぶ愛妻芸人の育て方 - 2011-06-25 - てれびのスキマ

    土田晃之といえば、芸人でありながらの入院をきっかけに育児休暇を取るなど子煩悩で、何より愛家で知られている。 先日放送された『ブラマヨとゆかいな仲間たち』では、小杉に「なぜそんなにに一途になれるのか」「浮気をしないのか」と問われ土田らしい理詰めの理由を明かしている。 「単純に浮気がバレて離婚になってもいいの?」と。 もしそうなれば、大好きな4人の子供や嫁と一緒に暮らせなくなる。家も持っていかれるだろう。そして子供たちが成人するための養育費や慰謝料を全部合わせたら総額で2億円くらいになるのではないか。 「そんな2億の価値のあるSEXって何?」 その土田の言葉に絶句するブラマヨ小杉(笑)。 土田は「やっぱり女の人が男を育ててるんだな」と自分の嫁の素晴らしさについて続けて語る。 たとえば、土田はお笑い芸人を唯一辞めようと思ったことがあった、という。 それは大きな特番があった時。 その収録後の

    土田晃之の嫁に学ぶ愛妻芸人の育て方 - 2011-06-25 - てれびのスキマ
    memoclip
    memoclip 2011/06/26
    奥さんすごい。分かっていてもなかなかできないことだと思う。。
  • 『アメトーーク』はなぜ流行る?――テレ朝に学ぶコンサル的発想(前編)

    この春の新入社員が最もよく見るテレビ番組のトップはテレビ朝日の『アメトーーク』だそうだ(マイボイスコム調査)。40歳である私と同じ、私もいつも大笑いしながら見ている。私の精神レベルはその程度か……。しかし、若い人とはテレビの見方がまったく異なる。たかがバラエティ、されどバラエティ。見方を少し変えるだけで、いろんな気付きがある……。 アメトーークとは? 「家電芸人」「華の昭和47年組芸人」「ガンダム芸人」「中学の時イケてない芸人」……。一般人ではおよそ想像つかないトンデモ企画を矢継ぎ早に投入し、“バラエティ不毛の時代”の現在において、1人気を吐くバラエティ番組が『アメトーーク』である。 この番組の秀逸さに関しては、もはや説明は不要だろう。通常はドラマや報道などマジメ番組が受賞する「ギャラクシー賞」まで獲ってしまったように、勢いだけでなく高い完成度も認められることとなった。いったい何が視聴者を

    『アメトーーク』はなぜ流行る?――テレ朝に学ぶコンサル的発想(前編)
  • その時、芸人たちは何を語ったか。 - てれびのスキマ

    震災以後、テレビは各局地震情報などの報道特番が流れる中、いち早く芸人たちの声を届けけたメディアはやはりラジオでした。 芸人でなくても、こんな時にマイクの前に立つということは、大きな覚悟と勇気が必要です。 自分たちの一言一言が思わぬ人を傷つけてしまう可能性もあることを誰よりも自覚せざるを負えない立場にいます。 そして「不謹慎」という強大な見えない敵と戦わなければなりません。 ラジオに出演した芸人たちは、言葉をひとつひとつ丁寧に言葉を選びつつも、確かに笑いを届けてくれました。それは「不謹慎」という同調圧力に決して屈しない大きな笑いの力でした。それに僕らは確かに救われたのです。だから、彼らが何を語り、どう振舞ったのかを記憶にとどめておくために記録に残しておきたいと思います。 サンドウィッチマン 震災当時、気仙沼で被災したサンドウィッチマンは今回の震災後、芸人の中において大きな役割を果すことに。

    その時、芸人たちは何を語ったか。 - てれびのスキマ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 鶴瓶噺 | 構成作家、高須光聖の日常をお届けします

    先週の水曜日から「鶴瓶噺2010」が 三茶のパブリックシアターで初日を迎えると あっという間に5日が過ぎ、一昨日が楽日。 1年間の間で鶴瓶さんの周りにあった面白い出来事を5日間の舞台で話すのが鶴瓶噺。 毎年「なんで?」と思うようなことが鶴瓶さんの周りに起こる。 とにかく鶴瓶さんが歩くといつもあり得ないことが起こるのである。 鶴瓶噺とは、言わばそれを実証する為の場。 幾度となく面白い出来事に直面する鶴瓶さんに対して みんな口を揃えて「師匠は運がいいから」と一言でかたづける。 でもそれだけでは、こんなおかしな事ばかり巻き起こらない。 ではなんで面白いことばかり起こるのか? その秘密は鶴瓶さんがライブで話した言葉の中にあった。 「運がいいといろんな人と出会える。 その人との関わりを大切にすれば縁ができ その縁を大切にすることでツキまで回ってくる。」 運がいい上に、縁を大切にするからツキまで呼んじ

    鶴瓶噺 | 構成作家、高須光聖の日常をお届けします
  • 爆笑問題・田中「若手芸人に説教したワケ」

    2010年03月16日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、爆笑問題・田中裕二が若手芸人である「5番6番」の樋口和之に説教したことを話していた。話の発端は、テレビ朝日の特番『ネタ図鑑』に爆笑問題が出演したことだった。 田中は「大御所のネタをみたり、今の若手のネタを見たりするような番組だったんですよ。その収録で、5番6番(爆笑問題の事務所タイタン所属)が前説に来ていたんですよ。それで、俺らも出番間近だったから、舞台袖でその前説を見ていたんです」 「それで、5番6番がゲストを呼び込んでいたんですよ。出川さんとか、土田晃之とかをね。あと、オードリーの春日が大喜利にピンで出ていたんですよ」 「春日は骨折して、今はようやく松葉杖がとれたような状態じゃないですか。だけど、ギプスはハメているんですよ。そこで、樋口が『春日さん、足、どうしたんですか?』って訊いたんですよ。笑いながら、『どうしたんですか?』って

    爆笑問題・田中「若手芸人に説教したワケ」
  • 加藤浩次「高校の同窓会に行ってみた」

    2010年02月05日放送の「加藤浩次の吠え魂」にて、高校(北海道小樽潮陵高等学校)の同窓会に出席したことを明らかにしていた。 加藤は、以前の放送(1月15日放送)で「事務所を経由して、同窓生から連絡が来た。先生を囲んで同窓会をやろう、という主旨だった」と語っていた(加藤浩次 「高校時代の恩師に会いたくないワケ」)。 だが、このときに「この英語の先生は、一度、俺を授業中に当てずに飛ばした。それがショックだった。俺をクラスから無き者としたんだ。そのことが忘れられない」と話しており、その同窓会に行くかどうか、迷っている様子だった。 「この二週間くらい、悩んでたんだけどね。それで先週の日曜日に草サッカー終わりで、一緒にサッカーをやってる後輩に『同窓会に行こうかどうか迷っているんだよ』って話したの。そうしたら、後輩には招待は来てなかったけど、『加藤さんが行くなら行きますよ』って言ってくれて。それで

    加藤浩次「高校の同窓会に行ってみた」
  • 千原ジュニアの許せない話と、矢作兼の許せない話の違い - ncat2の日記

    先日、「人志松の○○な話」の「許せない話」で千原ジュニアが披露した許せない話が、2chなどで批判の的になったという。その内容がこちらだ。 つい先日、ちょっとまあ、ひと悶着、ってわけでもないんですけど、まあ美術館で、まあ……絵を、見てたんですよ。ほんでバーッと、まあ、見てたんです。で、何気なくフリスクを、一個ね、べるや否や、 「(強い口調で)ご飲はおやめくださーい!!」 …え? いやいやいやいや。…フリスクですよ? 「ご飲は禁止されてるので、おやめくださーい!!」。…おいまじか? お前それマジで言うてんの? じゃああそこのおっさん爪噛んでるな? あれ、注意せいと。「(係員の真似で変な顔しながら)うぅうぅん…」。なんなんでしょうあのマニュアル。ハンバーガーそれこそうてるなら分かりますよ。フリスクですよ。もう愕然としましたよ。 言っていることは分かるが、やはり私も「それは自分のルールを

    千原ジュニアの許せない話と、矢作兼の許せない話の違い - ncat2の日記
  • 爆笑問題と浦沢直樹の「実はサブ」対談 - テレビの土踏まず

    5日にNHK総合で放送された「爆笑問題のニッポンの教養」。漫画家・浦沢直樹が登場した回が、やっぱり面白かったです。 ちなみに再放送で、2009年9月8日に一度既に放送されています。そのときも見てました。この対談じゃなきゃ出てこないような発言が連発。部分部分かいつまんでテキスト化してみます。 ちなみにNHK公式サイトにも対談の内容や、当人達の対談後の感想、担当スタッフの観戦後期などありました。そちらも併せてどうぞ。 ・「ゾーン」に入って身体を壊す 浦沢 みんな(アシスタント)に描いた原稿を渡すときにね、ほとんど下書きの線が見えないやつがあるの。なんでかっていうと、鉛筆の段階で「ミスの線」がないわけ。下書きの「迷い線」がないの。そういうときがたまにあるんですよ 田中 「ゾーン」に入ったようなもんですよね、スポーツで言ったら 浦沢 そうすると、頭で思った映像が、どんどんどんどん右手を伝わって出て

    爆笑問題と浦沢直樹の「実はサブ」対談 - テレビの土踏まず
  • 演出面から見る「オレたちひょうきん族」伝説 - てれびのスキマ

    先日放送された「フジテレビの笑う50年〜めちゃ×2オボえてるッ!〜」では、数々の伝説的バラエティ番組を振り返った充実の番組だったが、そんな中でも「オレたちひょうきん族」の取り上げ方が印象に残った。 ただ名場面を流すだけではなく、例えば、鶴太郎の「おでん芸」がコント中に起きた軽いハプニングから生まれ、それをどんどん定番化し、進化させてったことを紹介している。すなわち、「面白いことは起きれば、それを繰り返して進化させていく」という演出方法に注目し、それがよく分かるように編集していたことだ。 そのことは当時、番組をディレクター(のちにプロデューサー)として作っていた三宅恵介も「人vol.11」のインタビュー小説「バラエティ番組に捧げた人生を大いに語る!」の中で述懐している。 あと「ひょうきん」で教わったのは、俺らバラエティのディレクターは、笑いを作るのが仕事じゃねえなってこと。面白いことは作家

    演出面から見る「オレたちひょうきん族」伝説 - てれびのスキマ