Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

memoclipのブックマーク (37,645)

  • IIDXのコントローラー改造 : 旅のメモ

    この世には 画面を見てボタンを押すだけで 少しやらないだけですぐ下手になって 終わりがなく ゲームのくせに集中力と筋肉が異常に必要な糞ゲーが存在します そうビートマニア 久しぶりにやりたくなったの家庭用を引っ張りだすと 放置しすぎて案の定ボロボロ うーむ 捨てよう っとはならず リハビリついでにコントローラーを改造しよう 家庭用の専コンはゲーセンと比べて全然違うので ゲーセンのコントローラーに近づけてみよう 一応KONAMIのアケコンやちょっとお高いDAOコンが存在するけど 最低でも三万するので自作することにしました 取り敢えずゲーセンと同じボタンが欲しいので調べてみると 1個1300円 1個1300円 ん???? 7個で1万円・・・・・・ さらにスタートとセレクトもある こりゃダメだ もう少し調べて見ると なんと芝商事ってとこがレプリカを作ってた 値段は1個400円 これにしよう 見た目

    IIDXのコントローラー改造 : 旅のメモ
  • あきまん本人が語る!スト2のドット開発とイラストについて(追記)

    あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 イラストレーターのあきまんです。スト2、∀ガンダムのキャラ、Gセルフやコードギアスのロボデザイン、スターオーシャンアナムネシス、最近ではマックスファクトリーさんと「GODZ ORDER」という美少女プラモデルの企画を立ち上げました!akiman@big.or.jp  良いお仕事は常に募集中です〜☺️ fantia.jp/fanclubs/19791 ストリートファイターII 『ストリートファイターII』(ストリートファイターツー、Street Fighter II)は、 カプコン制作の対戦型格闘ゲームで、『ストリートファイター』の正統続編。 通称『ストII』。1991年にアーケードゲームとして登場し、爆発的ヒットを記録した。 今日の対戦型格闘ゲームの雛形となり、多くのフォロワーを生み出した。 また、多くの続編、ゲーム

    あきまん本人が語る!スト2のドット開発とイラストについて(追記)
  • 「外国人が仮想空間で作成したとある街が海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by pizzainacup マインクラフトでキングズランディングを作ってみた。 これが完成した街の全体の画像! 他の画像も入ったアルバムはこちら http://imgur.com/a/XfCkQ ちなみのこれが我々のウェブサイト。 人が大勢来て今は落ちてるから読み込みが悪いようならいったんブックマークしてあとでまた来てくださいな。 http://westeroscraft.com/ reddit.com/r/gaming/comments/17iw9q/so_we_built_kings_landing_in_minecraft_heres_a/ Comment by Container1 732 ポイント おいおいマジかよ Comment by petesapussy 7 ポイント こんな書き込みしたら叩かれると思うんだけど、このキングズランディングってなに? Comm

    「外国人が仮想空間で作成したとある街が海外掲示板で話題に」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • ずっと見ていたくなる!女の子がくるくる回る不思議画像 - RRRRRRRROLL_gif -

    ▼ カテゴリーから探す お知らせ (17) アート/デザイン (282) インテリア (371) ガジェット (367) グルメ/キッチン (281) ゲーム (57) ファッション (180) フォト (245) ミュージック (24) 動画/ムービー (340) 広告 (96) 建築/スポット (243) (37) 雑貨 (267)

    ずっと見ていたくなる!女の子がくるくる回る不思議画像 - RRRRRRRROLL_gif -
  • 深海ラボ@葛西臨海水族園 - うさうさメモ

    葛西臨海水族園で、2013年2月9日〜11日の連休日に行われたイベント「深海ラボ」に行ってきました。開場は10:30〜だったのでその時間に行ったのですが、たくさんの人が来場していて大盛況。子供から深海マニアっぽい方まで老若男女が集っておりました。。 イベントは、レクチャールームという会議室っぽい部屋の壁際に展示物が並べられ、ボランティアの方や水族園のスタッフの方々が随時解説してくれる方式。つまり、質問し放題!なのです。色々と貴重なお話が伺えて楽しかったです。 こちらは深海魚を運ぶ圧力容器とその中にいるタコです。深海魚の採取について、スライドショーで解説されていました。漁師さんのトロール漁の漁船に同乗し、引き揚げられた魚の山からその場で「いいやつ」を見つけて回収して圧力容器に移し、水族館に運ぶそうです。その後、だんだん圧力を下げて常圧で飼育できるように慣らしていくのだとか。それでもやはり難し

    深海ラボ@葛西臨海水族園 - うさうさメモ
  • 日立シビックセンター 科学館・天球劇場 合宿第1日 - cloud9science

    神奈川県立生命の星・地球博物館の企画展 博物館の標工房の講演会でお会いしたメレ子さん id:mereco に,アクアマリンふくしま合宿に誘われたので2週連続でお出かけしてきました。 アクアマリンふくしまは1年前に初めて訪問したのですが,それ以来の訪問です。 参加メンバーはメレ子さん,てつるさん id:tetzl ,窪橋さん id:kubohashi と私の4人。 合宿自体は金曜日の夜,水族館の中の人HさんとTさんを交えた飲み会からスタートなのですが,たまたまその日に授業のなかった私は,朝から名古屋を出て窪橋さんと一緒に日立シビックセンターに寄り道。 日立シビックセンター 科学館,天空劇場(プラネタリウム) 日立駅前にある日立シビックセンターはコンサートホールや会議室,ギャラリーなどを備えたコンベンションセンターです。 その8階に科学館が,9階と10階に天空劇場(プラネタリウム)があります

    日立シビックセンター 科学館・天球劇場 合宿第1日 - cloud9science
  • ピューリッツァー賞を受賞した10枚の報道写真とその背後にあるストーリー | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る ピューリッツァー賞は、新聞等の印刷報道、文学、作曲に与えられる米国で最も権威ある賞である。この賞は、ハンガリー系アメリカ人ジャーナリストおよび新聞経営者ジョセフ・ピュリッツァーの遺志に基づき、1917年に創設された。 ここではかつて、ジャーナリズム部門で受賞した印象的な10の報道写真とその背景にあるストーリーを見ていくことにしよう。 賞の審査基準は、「卓越した」ものであること。ジャーナリズム部門の場合、「アメリカの新聞」に乗ることが条件となっている。 10.ベトコンを引きずるアメリカ軍 (邦題「泥まみれの死」) 沢田教一/1966年8月19日 この画像を大きなサイズで見る ロン・タンの戦いの余波を受けた南ベトナムで撮影された写真。オーストラリア軍に夜襲をかけたベトコンが撃退された時のもので、写真内で引きずられている兵士はその犠牲者の一人。この写真が伝えるのは、

    ピューリッツァー賞を受賞した10枚の報道写真とその背後にあるストーリー | カラパイア
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・福井典子 認知症と生きるには家族に認知症の疑い 精神科、神経内科…何科に行く?(2019/7/19) 家族が認知症ではないかと思ったら、まず、どんな医療を受ければ良いのでしょう。最近は精神科だけではなく、神経内科や脳神経外科など、さまざま…[続きを読む] 親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬[もっと医療面](2019/7/17)  睡眠時の異常行動が漢方薬で改善、「穏やかな日々に」[患者を生きる](2019/7/18)  漢方薬、症状同じでもなぜ処方違う? 鍵は全身バランス[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  右脚が2.4センチ短い10歳の子 手術するべき?[どうしました](2019/7/17) 夢見て異常な行動「レビー小体病」 失神や便秘の症状も[患者を生きる](2019/7/19) 「けがの恐れ、爪切りで骨削った」老人の虐待認定で証言[ニュー

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • アメリカ人に持ち物を見せてもらった:ハムスター速報

    アメリカ人に持ち物を見せてもらった Tweet カテゴリ☆☆☆ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年2月8日 15:00 ID:hamusoku 1 27歳男性 エンジニア 2 27歳男性 ハリケーンサバイバルキット 3 33歳男性 バイカー/システム管理者 4 26才男性 消防士 5 19歳男性 学生 6 猟区管​​理人 7 28才男性 弁護士 8 22才女性 兵士 9 24才男性 パイロット 10 27才男性 火器インストラクター/看護師 11 19才女性 プラスサイズモデル(大きいサイズの衣類モデル) 12 22才男性 フォトジャーナリスト 13 25才男性 エンジニア 14 運行調査担当員? 15 21才女性 受付 16 27才男性 OCD? 17 23才女性 研究補助員 18 男性 兵士 19 23才女性 司書 20 22才男性 バリス

  • 旧長崎刑務所のその後のその後

    以前、「衝撃の廃墟/旧長崎刑務所を訪ねる」という記事を書いた(2007年6月)。大変衝撃的な光景だった刑務所跡。その1年半後、廃墟は取り壊され、正門と館の一部だけを残し広大な空き地となった。その様子を「旧長崎刑務所・その後」として書いた(2008年10月)。 記事の最後で、「このまたさらに数年後、旧長崎刑務所跡はどうなっているだろうか?また数年後に見に来たいと思う。」と結んでいたのだが、気づいたら数年経っていたので見に行って来ました。

  • ログ・ホライズン 第2シリーズ|NHKアニメワールド

    最新作「ログ・ホライズン 円卓崩壊」Eテレ 2021年1月放送予定!

    ログ・ホライズン 第2シリーズ|NHKアニメワールド
  • ガリのための筋トレについて書いてく : はれぞう

  • バレエ指導の魔術師、ロッシ池上理恵子 国際バレエコンクールでは教え子が常に上位独占 | JBpress (ジェイビープレス)

    スイスでバレエ教師、振付師として活躍するロッシ池上理恵子さん。趣味のバレエ(幼児から大人まで)と並行し、バレエ界を目指す次世代を多く教えている。「華やかな舞台の裏側は、当に地道な努力の世界です」と語る(特記以外すべて筆者撮影) ある土曜午後のバレエのレッスンにお邪魔させてもらった。レッスンには10代の3人の生徒が来ていた。目の前で、様々なフォームを3人で一緒に取ってくれる。その一つひとつ、一人ひとりをロッシ池上は鋭いまなざしで見つめる。声をかけ、必要があれば手を添える。 両脚を大きく開いたり、その脚を上に移動して手で持ったり、体をぐっと反らせたり。ずいぶんと柔らかな動きができる3人だが、ここまで達するにはすでに相当練習をしてきたに違いない。聞けば、やはり、みんな7年もロッシ池上に教わってきたのだという。 最後には、1人ずつ自分の演目を披露してくれた。その間、ロッシ池上の目は、生徒の指先か

    バレエ指導の魔術師、ロッシ池上理恵子 国際バレエコンクールでは教え子が常に上位独占 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 昭和59年 宮崎駿とヱヴァンゲリヲン庵野秀明のナウシカ愛 | 特集 - 文藝春秋WEB

    『もののけ姫』『崖の上のポニョ』などで、アニメ映画を世界に誇る日文化にまで押し上げた宮崎駿。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズでヒットを飛ばしつづける庵野秀明。日のアニメ界を代表する二人の師弟関係、ライバル関係をプロデューサー・鈴木敏夫が語る。 宮さん(宮崎駿)と庵野、二人が出会ったのは『風の谷のナウシカ』(一九八四年公開)の製作現場でした。いま思えば『ナウシカ』は宮崎駿監督の名を一般に広め、アニメ映画の位置づけを変えた作品でした。僕が初めて企画、原作からアニメ映画に関わった作品でもあります。当時の制作会社トップクラフトはスタジオジブリの前身です。 公開が五カ月後に迫った八三年秋頃、制作が遅れて「非常事態宣言」が出されていました。そのとき阿佐ヶ谷の宮さんの仕事場に現れたのが、大阪芸術大学をやめたばかりの庵野秀明でした。 自分が制作したアニメの原画を持参した彼は、まるで武者修行中の道場

  • 「文字の美しさを極限まで追求した芸術です」アラビア書道家・本田孝一

    神の言葉である『コーラン』を美しく書くために1000年以上もの時間をかけて磨かれてきたアラビア書道。ピカソもその美を愛した、世界でも例のない文字芸術に挑んだ日人がいる。田孝一、イスラム世界でも認められた日人書家はアラビア書道で何を伝えようとしているのか。 田 孝一 HONDA Kōichi アラビア書道家。日アラビア書道協会会長。大東文化大学国際関係学部教授。1946年神奈川県生まれ。東京外国語大学アラビア語学科卒業。1974年、パシフィック航業に入社。約5年間の中東滞在中に、現地のアラビア書道家により手ほどきを受ける。帰国後、アラビア書道を独習。‬国際アラビア書道コンテスト審査員奨励賞をはじめ、数々の賞を受ける。2000年、トルコのハッサン・チェレビー師より書道印可(イジャーザ)を授与される。主な著書に『パスポート初級アラビア語辞典』(共著、白水社)、『アラビア語の入門』(白水

    「文字の美しさを極限まで追求した芸術です」アラビア書道家・本田孝一
  • 「いま小説にしかできないこと」作家・平野啓一郎

    世界屈指のブックフェアとして知られるパリの「サロン・デュ・リーブル」が3月16日から19日に開かれる。32回目の今年は、15年ぶりに日が招待国となり作家20人が招かれている。招待作家のひとり、小説家の平野啓一郎さんに話を聞いた。 平野 啓一郎 HIRANO Keiichirô 1975年、愛知県に生まれ、2歳から18歳まで福岡県で育つ。京都大学在学中の1998年に執筆した処女作の『日蝕』で翌年の芥川賞を受賞。以後コンスタントに小説を発表し続ける。近作に『決壊』(2008年)、『ドーン』(2009年)、『かたちだけの愛』(2010年)。現在マンガ雑誌「モーニング」(講談社)に『空白を満たしなさい』を連載中。2002年には、19世紀のパリを舞台にショパン、ドラクロワらの人間模様を描いた『葬送』を刊行。2005年に文化庁の文化大使としてパリに1年間滞在、2011年度フランス観光親善大使に任命さ

    「いま小説にしかできないこと」作家・平野啓一郎
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    memoclip
    memoclip 2013/02/09
    何か目的があってブックマーク代わりに検索してる感じ。知らない何かを知るために検索する頻度は減ってるかも。
  • 『「Amazonガチャ」終了 「迷惑をかけた責任を取る」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「Amazonガチャ」終了 「迷惑をかけた責任を取る」』へのコメント
    memoclip
    memoclip 2013/02/09
    え、はてブのエントリーページってこうなるの?見辛いどころじゃないんだけど・・・。
  • 死にたい奴は勝手に死ね - 技術教師ブログ

    学生の頃、追手門大学のカウンセリングの先生の講義を受けたのを思い出した。当時の僕にその教えは非常に刺激的で、一番最初に教えられた言葉は「正しいことは悲しいこと」であった。子どもが親に向かって「なぜ僕は頭が悪いんだろう?」という言葉を発した時「あなたがバカだからよ」と正しいことを言うとこれほど悲しいことはない。子どもは理由が知りたいんじゃなくて「今回は調子が出なかっただけだ、がんばれ」といったことを言ってまず受け止めてほしいし、「一緒に次の対策を考えようか」と寄り添ってほしいからその言葉を出す。 言葉には、言葉通りに受け取り解釈する方法と、その裏にあるメッセージを解釈する方法がある。それに気づいたとき、僕の世界の広がりは2倍になった。 そこで"「死にたい」という言葉を発した人は当に死にたいのではない。より良い環境で、より良い条件で生きられるのなら生き続けたいに決まっている。それに対して死に

    死にたい奴は勝手に死ね - 技術教師ブログ
  • 中国海軍フリゲートのロックオンその後 - 日はまた昇る

    中国は事実を否定 中国は、1月19日と1月30日の火器管制レーダー照射(ロックオン)について、そういった事実はないと完全に否定した。 中国国防省は8日、中国海軍艦艇が海上自衛隊艦艇に火器管制レーダーを照射した問題で、日が照射を受けたとする1月30日と、照射された疑いがあるとする同19日の両日とも、中国海軍の艦艇は火器管制レーダーを「使用していない」としている。 火器管制レーダー、使用せず…中国国防省が声明 上記は、中国国防部の見解だが、日の防衛省とは異なり、中国国防部は中国人民解放軍に対する指揮権は有していない。中国人民解放軍は、あくまで中国共産党の軍隊であり、政府機関である中国国防部は直接人民解放軍を指揮することはない。 とはいえ、その声明は、中国政府の正式見解であるのは疑いもない。上記の報道があった後、中国外交部も同じく事実を否定する声明を発表した。*1 日は再反論へ 中国は日

    中国海軍フリゲートのロックオンその後 - 日はまた昇る
    memoclip
    memoclip 2013/02/09
    人民解放軍掌握の道へのアシストになるんかな。