スマートフォンと一体化させることのできるゲームコントローラーが「iControlPad 2」です。iOSとAndroid搭載機種に対応しており、Bluetoothで接続可能。コントローラーには十字キーやデュアルアナログスティックの他、キーボードなども搭載しており、スマートフォンをPCのようにして使用することも可能にします。 iControlPad 2 - The open source controller by Product 3 LLC — Kickstarter ムービーは以下から。 iControlPad 2はiOSやAndroidを搭載したスマートフォンに対応したBluetooth接続のゲームコントローラー。 本体はこんな感じ。iPhone4と同じ大きさです。 金属とプラスチックを組み合わせて作っており、非常に頑丈な作りになっています。 十字キーやデュアルアナログスティックの他、
スマートフォン向けのゲームは星の数ほどリリースされていて、今では据え置き型ゲーム機や携帯ゲーム機で遊ぶよりもスマートフォンで手軽にゲームをプレイする人が多くなっています。しかしながら、スマートフォン向けのゲームは操作をディスプレイ上で行うため、操作を間違えてしまったり、ボタンをタップしたはずなのにカウントされなかったり、イライラすることがあります。そんなイライラ操作を解消し、スマートフォンゲームをPS 4のコントローラー「DUALSHOCK 4」でプレイ可能にするデバイスが「コントローラクリップ for Smartphone(PS4ver.)」です。コントローラクリップをスマートフォンとDUALSHOCK 4に接続してゲームをプレイすると操作感はどれほど違うのか、さまざまなジャンルのゲームをプレイして確かめてみました。 【玄人専用】スマホがゲーム機に変身!?スマートフォンゲームをPS4コン
・2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04
libGDX libGDX is a cross-platform Java game development framework based on OpenGL (ES) that works on Windows, Linux, macOS, Android, your browser and iOS. Get started libGDX provides a well-tried and robust environment for rapid prototyping and fast iterations. libGDX does not force a specific design or coding style on you; it rather gives you the freedom to create a game the way you prefer. Star
X-Type – Making Of For this year's Google IO, Google asked me to do a Chrome experiment for Mobile for them. They initially wanted me to vamp up Biolab Disaster – it's still a good game, but because of it's retro style it wouldn't be that impressive. Modern mobile browsers can do a lot more. I suggested I would try to take another game of mine – X-Type – and make it work on mobile browsers. The ga
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く