
新色のiPodシリーズが準備中? ブルー・ゴールド・ピンク…マジで!?2015.07.02 17:35 塚本直樹 ゴールドがアップルの定番カラーに? 進化を続けるiPhoneの傍ら、あまり変化の見られないiPodシリーズ。この先どうなるのかな…と思っていたところ、どうも新色の追加によるテコ入れがありそうなんです。 つい先日リリースされたiTunes 12.2の中から、ブルー・ゴールド・ピンクの新色のiPodシリーズの画像が発見されました。画像を見ると、新色はiPod touch、nano、shuffleのどれにも適応されそうです。 iPodシリーズの予想カラーはシルバー・スペースグレー・レッド・ピンク・ブルー・ゴールドの6色。新色が追加される以外にはデザインの変更はなさそうです。iPod touchは性能向上が長らく待たれていますが、いつアップグレードされるんだろう? そろそろiPhone
ホント、iPodは変わらないですよね。 2012年に第5世代が登場してから一向に進化しないiPod touch。iPhoneのディスプレイは4.7インチまで大きくなったのに、未だに4インチディスプレイで足踏みしていることからもその放置っぷりは明らかです…ですが、ようやく今年中にアップデートがきそうな予感なんです。 ネタ元のAppleinsiderが公開した情報によると、新型iPod touchはディスプレイは4インチのままでプロセッサがA6かA7にパワーアップ、さらに128GBモデルが登場するかもしれないそうなんです。またカメラ性能も向上するとも伝えられています。こうしてみると、iPod touchの第6世代はメジャーバージョンアップというよりも内部的な大幅刷新になるのかもしれませんね。 スマートフォンが一般的になるにつれ、iPodのようなシリコンオーディオプレーヤーの存在感は少しづつ薄れ
前回の「MacをWiFiアクセスポイントとして使う方法」という記事の評判がよかったので、再びMacPeopleブログの過去記事(関連サイト)をサルベージ。こちらも内容は4年前とほぼ同様だが、Mountain Lion環境と最新iTunesの組み合わせで再現しよう。 ■着信音にできる曲とできない曲 iTunesライブラリに登録している楽曲のうち、着信音にできるのは次の2種類のみ。 (1)音楽CDから取り込んだ曲 (2)ダウンロード購入した曲でDRMがかかっていない曲 前者については特に説明の必要はないだろう。後者の「DRM」(デジタル著作権保護)とは、曲データの不正コピーを防止するための技術で、特定の機器でしか曲を再生できないようにする仕組み。iTunesライブラリの曲を選んで「情報」ウィンドウを表示させれば確認できる。「種類」欄が「保護された〜」になっているものは、DRMがかかっている曲だ
iOS 8はiPhone、iPad、iPod touchに。17日リリースだって2014.09.10 03:32 マップが新しくなり、さまざまなエクステンションやカスタムキーボード、クイックアクションなどが追加されたiOS 8は、iPhone・iPadそしてiPod touchに向けて9月17日にリリースされるそうですよ。 新しいオペレーティングシステムiOS 8は、iPhoneであれば4s以降、iPadは2世代以降、そしてiPad miniをサポート。ほとんどすべてですね。 先ほど発表されたiPhone 6そしてiPhone 6 Plusが手に入るより一足早く、体験できることになりますね! source: 9TO5 Mac (今野愛菜)
組織で許可されている場合は、iOS デバイスで Google Workspace を設定して職場や学校のアカウントにアクセスできます。個人のデバイスを使用することも、組織から支給されたデバイスを使用することもできます。 要件 iOS の最小バージョンは、管理者の設定によって異なります。 iOS 15.5 以降(管理者がデバイス上の仕事用データのみを管理している場合) iOS 12 以降(管理者がデバイス全体を管理しており、Google Device Policy アプリをインストールする必要がある場合) iOS 10 以降(管理者が Google Device Policy アプリをインストールする必要がない場合) Google Workspace アカウント iTunes アカウント Safari の現行バージョン (デバイス設定で Safari を有効にする: [設定] [一般] [機
ビデオ再生に対応する以下のデバイスを使って、iTunes でビデオの変換と同期を検証する方法を説明します。 iTunes には、一部のムービーを、ビデオ再生に対応する iPhone、iPad、iPod、または Apple TV で再生可能なフォーマットに変換するための機能が搭載されています。この機能で変換したビデオが正しく再生されるかどうかを検証するには、以下の手順を実行します。 QuickTime のサンプルムービー「sample_iTunes.mov」をダウンロードします (リンクを右クリックまたは「control」キーを押しながらクリックしてデスクトップに保存します)。Internet Explorer をお使いの場合は、ショートカットメニューから「対象をファイルに保存」を選択します。Safari をお使いの場合は、ショートカットメニューから「リンク先のファイルをダウンロード」を選択
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く