「『スパイウェア』はマーケティング用語に過ぎない。定義を語ること自体ナンセンスだ」――ロシアKaspersky Labs Internationalの創業社長で、セキュリティの専門家としても著名なユージン・カスペルスキー氏は10月4日、同社製品の国内販売を担当するジャストシステム社内で会見し、スパイウェアという言葉の定義を統一しようという動きについてこんな見解を述べた。 スパイウェアの定義はあいまいで、広告を目的とした純粋なアドウェアや、企業が社員の監視目的で導入したキーロガーなど、「悪意」のないプログラムもスパイウェアと呼ばれることがある。 業界団体では、スパイウェアの定義を統一しようという動きもあるが(関連記事参照)、カスペルスキー氏は「スパイウェアとウイルスは90%同じ。『スパイウェア対策』『ウイルス対策』と2つの製品を別々に売りたいソフトベンダーのマーケティング用語に過ぎない」と一