Excelで質問です。 例えばセルに1という値を入力して セルの端にカーソルを合わせて縦方向又は横方向に Excelで質問です。 例えばセルに1という値を入力して セルの端にカーソルを合わせて縦方向又は横方向に Excelで質問です。 例えばセルに1という値を入力して セルの端にカーソルを合わせて縦方向又は横方向に ずらしていくとセルの値が2,3,4,5,6・・・・ となっていきますよね? それを踏まえてセルに関数を入れます。 例えば=COUNTIF(A1:A10,A1) これを縦方向にドラッグして =COUNTIF(A1:A10,A1) =COUNTIF(A2:A10,A2) =COUNTIF(A3:A10,A3) ・ ・ としたいのですがどうしても =COUNTIF(A1:A10,A1) =COUNTIF(A2:A11,A2) =COUNTIF(A3:A12,A3) としかなりません。
